「えむにのうつわで台湾茶會」お茶会の様子

少し前のこととなりますが
先日のgecko cafeさんでの個展の中で開催された「台湾茶會」の様子をお届けします。

16_4_24_2

個展初日。1日目のお茶席です。

16_4_24_3

いつも素敵な設いを施し、楽しい会話と美味しいお茶の時間をつくってくださる
茶事居(ちゃごと)の谷口ひろみさん。
今回、この企画のために東京から初の福井へお招きしました。

16_4_24_4

最初のお茶は「蓋碗(がいわん)」と呼ばれる蓋付きの茶器を使い淹れてくださいました。
お茶は一度「茶海(ちゃかい)」と呼ばれる片口に移し、茶海から茶杯に注がれます。

16_4_24_5

お茶席は、お茶の話やお菓子の話、それから参加された皆さまのお話で、どのお席も楽しい賑やかな雰囲気が伝わってきました。

16_4_24_6

お茶の種類によって、道具も変えてのお茶淹れです。
この日の2種目は「模様の茶壺(ちゃふう)」と「Flowの茶杯」で。
容量180cc前後のこの小さな急須のことを「茶壺」と呼びます。

16_4_24_7

そして、3種目は「ダイアの茶壺(ちゃふう)」でお茶淹れ。
お客様には「月色の茶杯」でお茶をのんでいただきました。

16_4_24_8

今回のお茶席では「えむにのかたち」という個展のタイトルに合わせてお茶を選んで下さったようで、それぞれの茶葉の違いも見せて下さいました。

16_4_24_9

お茶を囲んで、そして笑顔を感じられる時間ってやっぱり素敵ですね。

16_4_24_10

1日目と2日目はお茶の種類も変えて

16_4_24_12.5

セッティングもお道具も、それに合わせてチェンジ。

16_4_24_12

そして、2日目のお茶席です。

16_4_24_13

この日は「月色の蓋碗(がいわん)」で。

16_4_24_14

「粉雪の茶杯」

16_4_26_15 

16_4_24_16 

16_4_24_18

2日間、終始楽しい時間を演出してくださった谷口さん。
(活動の様子はこちらから⇒茶事居さんのページ

彼女とは、いつもお世話になっている東京の「うつわ謙心」さんの企画展で2013年の春に
出逢い、それから3年のうちに沢山のご縁をいただき仲良くさせてもらっています。
(見つけて思わず懐かしかったので、2013年春のお茶会のブログ記事も下記に。)
 「春を楽しむ台湾茶会①
 「春を楽しむ台湾茶会②

今回こうして福井に来てもらうことが叶い、そして福井の皆さまにもお茶席を愉しんでいただくことが出来たこと、ほんとうに嬉しく思っています。

お忙しいところ、お時間を調整してお越しいただいた谷口さんと
この企画に快くご協力くださったgecko cafe のオーナーあねさんに心から感謝です!
本当にありがとうございました!

16_4_24_19

そして何より!
お茶会にご参加いただいた沢山のお客様
今回は満席後で申し込み叶わなかったとお伝えいただいた皆様のお気持ちにも
ほんとうにありがとうございました!
またこのような機会がつくれたら。と願っております。

このブログを書こう書こうと思いながら、
たのしい想い出が多すぎてなかなかまとまらず…(笑)
このお茶会もあっという間に半月前の出来事になってしまいましたが。(申し訳ないです)
この企画と今回のお茶会での体験から、
また「つくる」ことへの想いを積み重ねることができたような気がします。
貴重な機会をほんとうにありがとうございました。

関わって下さった全ての皆さまに、心からの感謝を込めて。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

 

Comments are closed.

  • お知らせ

    • 2024予定

      *会期が変更になる場合があります*

    • 個展
      2024/4/3~6
      S*Style Tea(大阪)

    • 個展
      2024/5月
      J-spirit(京都)

    • 個展
      2024/6月
      うつわ謙心(東京)

    • 個展
      2024/9月
      三本日和(福井)

    • 個展
      2024/11月
      Hase(愛知)

    • 個展
      2024/12月
      ぶどうのたね(福岡)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ