お菓子とうつわのつくりてを囲む会

12_4_14_7

参加してきました。
12日から始まっている「コーヒーをたのしむうつわ展」の週末イベント
1日目の今日は「お菓子とうつわのつくりてを囲む会」

12_4_14_2

会場の酢飯屋さんはこの春から水道カフェもオープンしています。
そちらのコーヒーを作家のうつわで。

12_4_14_3

草花のシュガーポットも使われていて、黄金糖をすくったところを写真に撮らせてもらいました。
こんなふうに実際に使われている風景って見ていて楽しい。

12_4_14_4

今回のお菓子は寅印菓子屋さん。
美味しそうでした〜

12_4_14_5

お皿も表情いろいろ。
これは愛知県でお仕事されている片瀬和宏さんのお皿。

12_4_14_6

こちらは静岡でお仕事されている木工の加藤育子さんのお皿。
(全員の作家さんのうつわが撮れなくてごめんなさい。)

12_4_14_1

それぞれ色のある、お皿とカップとシュガーポット&ミルクピッチャーがずらりずらりと並んだテーブル。
とっても楽しい空間で良い時間でした。

雨の中お越し頂いた沢山の皆様、ほんとうにありがとうございました。
おかげさまで楽しい時間を過ごせました。

明日は「おいしいコーヒーのいれかた講座」があります。
光珈琲さんが、作家のドリッパーで美味しいコーヒーをいれてくれます。ああ、明日のイベントも行きたい。。と言うのが本音ですが、交代です。
明日の15日は、ryu が在廊しますので、お時間ゆるす方はゼヒ遊びにいらして下さい。

myu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ