ガラスの植木鉢


11_03_09.jpgこのアッツ桜、写真は去年のものですが、3年ぐらい前から同じ鉢で育てていて、毎年花を楽しませてくれます。今年はどうかな。

こどもが産まれる前に一時期、盆栽というか鉢植えが楽しくなってた時期があり、その頃から底穴の空いた植木鉢作って、庭で採取したり、買って来た植物を植えて育てています。春先に必要なら植え替えしますが、基本は放置。

それでも、庭で5年前に双葉で採取したモミジが
元気に大きくなってたりします。

子供が出来てからは、そっちのが楽しくなって、
鉢植え達は以前に輪をかけて放置。
なので野趣あふれる鉢?になっていきます。

今週末からの展示に持っていければと思っていましたが、
採取して育てているモノは残念ながらまだ冬眠中。
今日吹雪いてたぐらいですから、まだ仕方がありません。

期間中はお天気がいいといいなあ。

ryu

コメントは受け付けていません。

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ