栓づくり

明後日には東京へ出発です。
1週間ほど留守にするので
やっておかないといけない仕事が。。

11_04_04_1.jpg

myu の香水瓶ですが、最近栓を蓮の花のイメージに変えて
より凝ったつくりになりました。

この栓は彼女のリクエストどおりに僕が制作しています。
なので、留守の間の納品分をエナメル絵つけする前に
先に作り貯めないとなりません。

11_04_04_2.jpg

花びらパーツは1個につき12枚。
試作を繰り返してこの枚数に落ちつきました。
大きさも内から外にすこしづつ大きくなるように、
何となくサイズ違いを作って、上手いこと合わせます。
地味な作業の繰り返しですが、いっぱい並ぶと充実感を覚えます。
あくびもでますが。

11_04_04_3.jpg

円錐形を作ってそこに花びらを内側から溶着していきます。
花だけで完成させてから、本体と合わせた栓に溶着して完成です。

myu の作品のためのリクエストに答えることも僕の大事な仕事。
もちろん逆に myu に僕がリクエストする場合もあります。
こういう作り方ができるのも「えむに」の特徴ですね。

ryu

コメントは受け付けていません。

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ