水ようかん


11_12_29_1

休みだ。ぐうたらだ。いやいや、遊ばんと。

福井の方にはこの時期おなじみの水ようかん。
ここ以外では、この寒い時期に「なんで?」って感じかもしれませんが、
年末年始、こたつに入ってミカンと水ようかん。
ここらでは当たり前のことなんです。

これがまたスゴく美味しい。
普通に思っている「水ようかん」よりも柔らかく、とろける様な食感。
甘さスッキリで、黒糖の風味。
埼玉出身の僕も初めは???でしたが、
今では食べられるこの時期が楽しみになりました。

そしてまた、売られ方も驚き。

11_12_29_2

県内の和菓子屋さんが、それぞれで作っているのですが、
箱の大きさは何処でも同じ。
ここのは、いかにも冬食べます的ですね。

11_12_29_3

そして、この紙箱に直に入ってます。
ここに流して固めたまんまなのです。

すでに一口大に切られている水ようかんを
付属の平たいさじで、つるりと頂きます。
箱半分は平気でいける代物。

冬場の福井はカニは勿論、「みずようかん」も良いですよ。

ryu

 

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

 

コメントは受け付けていません。

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ