白のコップ、音の実


10_07_24_2.jpg始まって1週間。ずっと快晴でガラスもずっとキラキラしてるのをみると、改めて光とガラスって仲良しだなあなんて感じます。
写真は白のコップ。透明なキラキラとは違いますが、白が透ける感じもまたガラスっぽい清涼感を感じます。口はななめに切って歪ませて、やわらかい表情。模様は3種で鳥、ハスの実、花。 myu の世界ですね。形は ryu 、模様は myu が担当してる、「えむに」の器。飲み物だけでなくデザートカップとして使っても楽しい食卓になりそうです。10_07_24_1.jpg初日にもご紹介致しました、ヘキデコ掛け花生け「音の実」です。種から芽がでて葉っぱが育ち音符になりました。花を挿す部分が細いので、気どらない野花なんかをちょこっとだけ挿すのがお似合。酸素バーナーでつくっている軽くて丈夫なガラスですので、細い釘等で十分掛けられます。単音はもちろんのこと、何個か並べると曲が聴こえて壁を飾ってくれそうです。ryu
明日も ryu が12時〜19時でお店にいっています。

コメントは受け付けていません。

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ