明日10/24(金)から福岡市「OYATSU 茶の湯ギャラリー」さんで始まります
「お茶をたのしむうつわ展 -煎茶・和紅茶- 」に向けて
先日作品を発送しました!
数は多くありませんが、ポットやカップ、急須、茶壺や宝瓶、茶入れ等、
お茶のためのアイテムを色々とご用意しました。
「粉雪の茶壷」「粉雪の茶杯」
こちらはお茶会で使っていただけるようです。
粉雪の横手はかなり久々の出品です。
茶杯もこれだけ揃うのは久しぶり。
お茶を淹れてもらった時の見え方が楽しみですね♪
今回も私たちは在廊叶わずで残念ですが…
今年の福岡でも良きご縁が繋がりますように◎
初日15時までのご予約のお客さま、その後ご来店ご予定のお客さま、
お茶会にご参加のお客さま、どうぞよろしくお願いいたします!
【参加作家】
井倉幸太郎・小林千恵・フクオカタカヤ・矢田久美子・宮崎泰裕(陶磁器)
三輪周太郎(金属)
荒川蓮太郎(漆)
glass atelier えむに(ガラス)
工房では今週から秋の吹きガラス制作が始まり、
久しぶりの吹き場での作業に連日2人ともクタクタですが…笑
開け放った工房には今年二度目の金木犀の香りが届いています。
この貴重な心地よい季節を大事に感じながら
ここからもこつこつと進めていきたいと思います。
コメントを残す