glass atelier えむに

  

  • Home
  • News
  • Products
  • About us
  • Blog
  • Shop
  • Contact

2025.9.17 気づけば9月も後半戦 猛暑日 2025.9.17

気づけば9月も後半戦

猛暑日だったり真夏日だったり
いつまでも夏の気配が強かったけど
どうやら明日から
少し季節が動くようです!嬉しい!

ここから
秋・冬の展示会に向けて
またひとつひとつ

#えむに #emuni #glassatelierえむに
#器 #茶器 #茶壺 #小さいポット #耐熱ガラス
2025.9 【御礼!】 北京個展 お世話に 2025.9 
【御礼!】 北京個展

お世話になっていました
北京・七寶ギャラリーさんでの個展
@qibao.gallery 
無事に会期を終えていただきました!

今回は在廊叶わず残念でしたが
沢山の嬉しいご縁をいただいたようで
心から感謝しております!

素敵な会場風景を
沢山送って下さったので是非♪

大変お世話になりました七寶さん
お越し下さったお客さま
ほんとうに
ありがとうございました!!

#七寶ギャラリー #北京 #個展
#えむに #emuni #glassatelierえむに
#器 #耐熱ガラス #吹きガラス
2025.9.9

北京での個展
@qibao.gallery 
沢山のご縁をいただいているようで
誠にありがとうございます!

会期は引続き明日まで
どうぞよろしくお願いいたします!

#Repost @qibao.gallery with @use.repost
・・・
GLASS ATELIER EMUNI 個展
@atelier_emuni 

会   期 2025年9月6日-9月10日 

主	  办 七宝Gallery	
地	  点 北京市朝陽区建国路126号瑞賽大厦110

参展作品大图及具体规则,详见公众号 
https://mp.weixin.qq.com/s/0pSiBPD4lZaII4XsgaXPUw
七宝感谢大家的关注 
Wechat:yuan_bao_xiao_wu 

#glassatelierえむに 
#emuni 
#えむに 
#ギャラリー七寶
#qibaogallery 
#七宝艺廊
2025.9.5 いよいよ明日から始まります 2025.9.5

いよいよ明日から始まります
@qibao.gallery 

どうぞよろしくお願いいたします!

#Repost @qibao.gallery with @use.repost
・・・
GLASS ATELIER EMUNI  えむに
glass atelier emuni(えむに)” 由水上竜太与前田美由纪夫妇共同经营。
”因为心生眷恋,我们与玻璃结下缘分——日复一日,制作、使用,再次制作。”
“我们始终坚持:让玻璃为生活增添一份乐趣与色彩。在日常生活中不断发现玻璃的新鲜魅力,也在创作中体会到生活的丰盈。”
“我们所感受到的玻璃之趣,也希望能在您手中延续。“
——glass atelier emuni(えむに)

2003年 在福井县芦原市成立 glass atelier emuni(えむに)
2012年 工房迁至福井县坂井市春江町其后在各地举办个展、参与企划展览
于七宝Gallery参展经历
2022年8月,北京 · 七宝 | 「2周年展示会」—— 47位作家联合展
2024年9月,北京 · 七宝 | 「4周年展示会」—— 26位作家联合展

作品制作过程与使用材料

glass atelier emuni(えむに)主要使用两种玻璃进行创作。
耐热玻璃作品适用于茶器等可承受沸水的器物,glass atelier emuni(えむに)选用管状的硼硅酸耐热玻璃。通过加热,再以吹气膨胀成形的技法(称为“バーナーブロー”,即火焰吹制)完成制作。
「冰系列 · 苏打系列」采用工艺用的苏打玻璃,借助传统的“吹制玻璃”技法,呈现出晶莹澄澈、灵动多变的姿态。

2025中国个展特别新作

「冰系列」的独特之处在于口沿的处理。趁着玻璃仍然炽热,将其迅速浸入水中,利用温差自然裂开,形成别具一格的造型。随后再度加热,让裂纹与细痕完全融合。哪怕看似有“裂缝”或“缺口”,也无需担心会破裂。每一件的裂痕都不尽相同,等待您去发现属于自己的那份偏爱。
「透冰系列」的口沿处理方式则不同。器皿成形后,使用专用钳具轻轻夹断口部,再加热使之融入。与冰系列一样,每一件的裂纹形态都独一无二,却又展现出另一种风貌。两者虽然都通过“割裂”来塑形,但因手法差异,最终呈现的气质也各有千秋,值得您细细对比、慢慢体会。
「苏打系列」的气泡,则是在玻璃层与层之间夹入小苏打,经由火焰烧制而成。气泡在玻璃中轻盈浮现,每一件作品都带着独特的呼吸感。
至于「月色系列」与「月虹系列」,则融入了更为神秘的工艺。将透明的耐热玻璃加热后,让高温下的银释放出的气体附着在表面,犹如镀上一层薄薄的光。再经过缓慢回火,便会幻化出黄色—乳白—蓝色的层次。透光时偏向明亮的黄色,而在深色背景下,则展现出乳白与蓝的深邃。色彩会随着环境而变化,这正是它们最动人的地方。

中日两国的人气作品
茶器,咖啡道具,「冰系列」器皿

特别制作新作
这一次的新作,是从今夏开始创作的 「灰色茶壶」与「灰色迷你壶」。

To光临七宝gallery的大家

我们创作玻璃的心意很单纯——希望把“emuni(えむに)”的玻璃交到您手中时,那份闪烁的乐趣也能被一同分享。玻璃在光影中流转,每一次使用,都会留下岁月的温度与记忆。愿这些作品不仅是一件器物,更能成为陪伴生活的伙伴,让您的日常因为它们而多一份温润与喜悦。

——————

GLASS ATELIER EMUNI 個展
@atelier_emuni 

会   期 2025年9月6日-9月10日 

主	  办 七宝Gallery	
地	  点 北京市朝陽区建国路126号瑞賽大厦110

参展作品大图及具体规则,详见公众号 
https://mp.weixin.qq.com/s/0pSiBPD4lZaII4XsgaXPUw
七宝感谢大家的关注 
Wechat:yuan_bao_xiao_wu 

#glassatelierえむに 
#emuni 
#えむに 
#ギャラリー七寶
#qibaogallery 
#七宝艺廊
2025.9.4

キレイに撮影して下さってます!
@qibao.gallery 

#Repost @qibao.gallery with @use.repost
・・・
GLASS ATELIER EMUNI  えむに
glass atelier emuni(えむに)” 由水上竜太与前田美由纪夫妇共同经营。
”因为心生眷恋,我们与玻璃结下缘分——日复一日,制作、使用,再次制作。”
“我们始终坚持:让玻璃为生活增添一份乐趣与色彩。在日常生活中不断发现玻璃的新鲜魅力,也在创作中体会到生活的丰盈。”
“我们所感受到的玻璃之趣,也希望能在您手中延续。“
——glass atelier emuni(えむに)

2003年 在福井县芦原市成立 glass atelier emuni(えむに)
2012年 工房迁至福井县坂井市春江町其后在各地举办个展、参与企划展览
于七宝Gallery参展经历
2022年8月,北京 · 七宝 | 「2周年展示会」—— 47位作家联合展
2024年9月,北京 · 七宝 | 「4周年展示会」—— 26位作家联合展

作品制作过程与使用材料

glass atelier emuni(えむに)主要使用两种玻璃进行创作。
耐热玻璃作品适用于茶器等可承受沸水的器物,glass atelier emuni(えむに)选用管状的硼硅酸耐热玻璃。通过加热,再以吹气膨胀成形的技法(称为“バーナーブロー”,即火焰吹制)完成制作。
「冰系列 · 苏打系列」采用工艺用的苏打玻璃,借助传统的“吹制玻璃”技法,呈现出晶莹澄澈、灵动多变的姿态。

2025中国个展特别新作

「冰系列」的独特之处在于口沿的处理。趁着玻璃仍然炽热,将其迅速浸入水中,利用温差自然裂开,形成别具一格的造型。随后再度加热,让裂纹与细痕完全融合。哪怕看似有“裂缝”或“缺口”,也无需担心会破裂。每一件的裂痕都不尽相同,等待您去发现属于自己的那份偏爱。
「透冰系列」的口沿处理方式则不同。器皿成形后,使用专用钳具轻轻夹断口部,再加热使之融入。与冰系列一样,每一件的裂纹形态都独一无二,却又展现出另一种风貌。两者虽然都通过“割裂”来塑形,但因手法差异,最终呈现的气质也各有千秋,值得您细细对比、慢慢体会。
「苏打系列」的气泡,则是在玻璃层与层之间夹入小苏打,经由火焰烧制而成。气泡在玻璃中轻盈浮现,每一件作品都带着独特的呼吸感。
至于「月色系列」与「月虹系列」,则融入了更为神秘的工艺。将透明的耐热玻璃加热后,让高温下的银释放出的气体附着在表面,犹如镀上一层薄薄的光。再经过缓慢回火,便会幻化出黄色—乳白—蓝色的层次。透光时偏向明亮的黄色,而在深色背景下,则展现出乳白与蓝的深邃。色彩会随着环境而变化,这正是它们最动人的地方。

中日两国的人气作品
茶器,咖啡道具,「冰系列」器皿

特别制作新作
这一次的新作,是从今夏开始创作的 「灰色茶壶」与「灰色迷你壶」。

To光临七宝gallery的大家

我们创作玻璃的心意很单纯——希望把“emuni(えむに)”的玻璃交到您手中时,那份闪烁的乐趣也能被一同分享。玻璃在光影中流转,每一次使用,都会留下岁月的温度与记忆。愿这些作品不仅是一件器物,更能成为陪伴生活的伙伴,让您的日常因为它们而多一份温润与喜悦。

——————

GLASS ATELIER EMUNI 個展
@atelier_emuni 

会   期 2025年9月6日-9月10日 

主	  办 七宝Gallery	
地	  点 北京市朝陽区建国路126号瑞賽大厦110

参展作品大图及具体规则,详见公众号 
https://mp.weixin.qq.com/s/0pSiBPD4lZaII4XsgaXPUw
七宝感谢大家的关注 
Wechat:yuan_bao_xiao_wu 

#glassatelierえむに 
#emuni 
#えむに 
#ギャラリー七寶
#qibaogallery 
#七宝艺廊
2025.9.3 絵付けモノも 少しですがお届 2025.9.3

絵付けモノも
少しですがお届け出来ました

いよいよ今週末9/6〜始まります
北京 @qibao.gallery さんでの個展

◯初日にご来店ご希望の方は
明日9/4 11:00までに手続きが必要なようです
ストーリーズにリンク先載せましたので
ご確認ください

新しい場所で
また良きご縁が繋がりましたら嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします!

#えむに #emuni #glassatelierえむに
#器  #ボウル #蓋碗 #茶杯
#エナメル絵付け #エナメル削り落とし
#耐熱ガラス #吹きガラス
2025.9.2

9月のはじまり

今回の個展に向けて
リスエストがあったカップ類を
すこし多めにご用意しました◎
向こうでも珈琲が人気のようですね

@qibao.gallery さんでの個展
今週末9/6〜始まります

#えむに #emuni #glassatelierえむに
#器  #カップ #珈琲カップ #ティーカップ
#耐熱カップ #耐熱ガラス

暦は秋になっても
うだるような暑さの日々…
夫の朝活早朝作業も
まだしばらく続きそうです
2025.8.31 8月ラストデー 明日も猛暑日 2025.8.31

8月ラストデー

明日も猛暑日予報で
まだまだ夏の終わりは見えてきませんが…
朝晩の空気が
ようやく少しやわらいできて
ここからの季節の動きを心待ちにしながら

こちらのアイテムたちも
9/6〜の個展に向けて
@qibao.gallery さんへお届けしています

#えむに #emuni #glassatelierえむに
#器  #片口 #茶海 #ゴブレット #耐熱ガラス
.
.
今日は地元で開催の工芸祭に伺い
かなりお久しぶりの方々や
馴染みの方々にご挨拶しつつ
楽しい時間となりました♪

来たる9月も
良き日々となりますように◎
東京デー 【 L'atelier à ma façon 】 @late 東京デー
【 L'atelier à ma façon 】  @latelier_a_ma_facon 
ラトリエ ア マ ファソン さんへ

オーナーの森さんとは
光栄なことにもう何年も前からご縁がありますが
こちらのお店には
ようやく伺うことが叶いました!

久々にお会いできて嬉しかったです!

◯撮らずにはいられない美しいパフェたち

・桃の露茜シロップの非加熱瞬間コンポートとフレッシュの対比

・旬のフレッシュメロンとアメリカンチェリーのピュイダムール

盛りつけの美しさに
スプーンをいれることがためらわれるほどですが
食べすすめる一口一口が
最高に美味しく感動でした!

美しすぎるパフェと
美味しすぎるわくわく時間
どこを切り取っても絵になる
素敵すぎるこだわりの空間を大満喫!

森さん
スタッフの皆さま
ほんとうにありがとうございました!!

#latelieramafacon #ラトリエアマファソン
#パフェ #グラスデザート #珈琲 #紅茶
#えむに #器 #ポット #カップアンドソーサー
.
.
写真を見返していたらまたすぐ行きたい…
次はどのパフェにしようか超絶悩みます…笑
@atelier_emuni

news

・ 9/6 ~ 9/10 個展 【ギャラリー七寶】(北京)
・ 7/11 ~ 7/13 個展 【花紫】(石川)
・ 6/19 ~ 6/24 個展 【うつわ謙心】(東京)

これ以前の展覧会情報

Copyright (c) 2003-2024 glass atelier emuni All Rights Reserved.