「花しょうぶ祭」でのお茶会

先週末に大安禅寺の花しょうぶ祭りに出かけてきました。お世話になっているお煎茶の先生がお茶会を催されているので、ここ数年毎回お邪魔し……(続きを読む)

桜模様

今日で3月も終わり。この時期は毎年風邪をひいてます。。 特注でポットとカップの茶器セットを作りました。ご要望で桜の模様。 今回は珍……(続きを読む)

半分粉雪

80mlほど入る小さめの茶碗の試作品。耐熱ガラスで作りました。 白い半透明の装飾の「粉雪シリーズ」で台湾茶用の小さい飲杯や茶壺は作……(続きを読む)

ガラスに銀箔

連日いい天気です。外の公園で娘たちはドングリ拾いに夢中です。 写真のガラスは銀箔をガラスに巻き取って吹き上げたもの。吹きガラスで筒……(続きを読む)

茶壺

さても休日。仕事はお休みですが、徐冷炉から上がって来たものをチェック。 「台湾茶をたのしむうつわ展」にむけて茶壺をつくりました。も……(続きを読む)

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ