glass atelier えむに

  • Home
  • News
  • Products
  • About us
  • Blog
  • Shop
  • Contact

2023.1.30

ここ数日は
予想を超える積雪で雪掻き三昧の日々

先週から始まった吹きガラス作業で
工房はほどよくあたたかく
この季節にはぴったりですが
外はまだまだ寒い日々が続きそう❄️

気づけば明日は1月ラストデー
あったかく過ごせますように◎

#えむに #emuni #glassatelierえむに @emuni_ryuta
#器 #ダイアの大鉢 #氷のうつわ #吹きガラス
#福井 #雪 #冬 #工房からの雪景色 #空のしずく
2023.1.27

明日1/28(土)から始まります
【中国茶器展Ⅷ  前期】 @tokinokumo に向けて
えむにからは今年も
50点ほどの茶器をお届けしました

各シリーズの茶壺・茶海を中心に
茶杯・茶則・茶入れ等の道具が並びます

◯明日初日
11時〜はご予約制(受付終了しております)
14時〜はフリータイム
※14時〜
混み合った場合は人数制限をすることもあるようです

どうぞよろしくお願いいたします
.
. 
【中国茶器展 Ⅷ 前期】
会期  2023.1.28(土)〜2.5(日)※初日は事前予約制
開場  11:00〜18:00
場所  季の雲ギャラリー
住所  滋賀県長浜市八幡東町211−1

【陶磁器】安藤雅信、内田鋼一、大江憲一、大中和典、境知子、竹下努、中田雄一、村上躍  
【ガラス】今井美智、えむに、とりもと硝子店、三野直子          
【木工】 北山栄太、富井貴志                           
【金属】 大山求 
【布・紙】キクチジュンコ、手々  

#季の雲 #中国茶器展 
#器 #お茶 #茶器 #中国茶 #台湾茶 #耐熱ガラス
#えむに #emuni #glassatelierえむに @emuni_ryuta 
#茶壺 #茶海 #片口 #茶杯 #茶則 #茶さじ #茶入れ
2023.1.25 東京渋谷「うつわ謙心」さん 2023.1.25

東京渋谷「うつわ謙心」さんでの
【お茶をたのしむうつわ展】
いよいよ明日1/26(木)から始まります

今年もこちらの企画展にはアイテムを絞り
「茶壺」「宝瓶」の2種をお届けしました

◯明日の初日は
事前予約でご当選された方のみのご入店となります
お天気も気になるところですが
どうぞご無理のないようにお気をつけてお出かけください
良きご縁が繋がりますように◎
.
.
【お茶をたのしむうつわ展】
会期 2023.1.26(木)〜1.31(火)※初日は事前予約制
開場 11:00〜20:00(最終日17:00まで)
場所 うつわ謙心
住所 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F

#お茶をたのしむうつわ展 #茶壺 #宝瓶
#うつわ謙心 #東京 #渋谷 #表参道
#えむに #emuni #glassatelierえむに @emuni_ryuta
#器 #耐熱ガラス #耐熱ポット
#茶壺 #急須 #宝瓶 #お茶 #茶器 #煎茶 #中国茶 #台湾茶
.
.
と昨日の朝までは
ほんとに大寒波がくるのかな?なんて思うお天気でしたが
一気に真っ白になりホワイトアウト❄️
今回は積雪よりも暴風と冷え込みが凄く
吹きガラスの作業場でも息が白いほど…

普段雪の降らない地域でも降ったり凍ったりと
あちらこちらで被害が広がっているようです
少しでも早く状況が落ち着くことを願っています!
どうぞ暖かくお過ごしください
2022.1.23 明日から大寒波がやってくる 2022.1.23

明日から大寒波がやってくるなんて
まったく想像できないほど
穏やかな陽射しが届いた月曜日

今週 1/26(木)から始まります
東京での「お茶をたのしむうつわ展」に向けて
作品を発送しました!

画像は今回お送りした「茶壺(ちゃふう)」
3.4枚目は新しく制作したクリアバージョンです
それぞれのシリーズの小さなポット達
愉しんでもらえましたら嬉しいです

無事にお届け出来ますように◎
.
.
【お茶をたのしむうつわ展】
会期 2023.1.26(木)〜1.31(火)※初日は事前予約制
開場 11:00〜20:00(最終日17:00まで)
場所 うつわ謙心
住所 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F

#お茶をたのしむうつわ展
#うつわ謙心 #東京 #渋谷 #表参道
#えむに #emuni #glassatelierえむに @emuni_ryuta
#器 #耐熱ガラス #耐熱ポット
#茶壺 #ポット #急須 #お茶 #茶器 #煎茶 #台湾茶
2023.1.20 

「Flowの台付き茶壺」

来週からの企画展へ向けて準備中
こちらのアイテムは
東京・滋賀 両方の展示会にお届け予定です
.
.
【お茶をたのしむうつわ展】
会期 2023.1.26(木)〜1.31(火)※初日は事前予約制
開場 11:00〜20:00(最終日17:00まで)
場所 うつわ謙心
住所 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F

#お茶をたのしむうつわ展
#茶壺 #宝瓶 を出品します
#うつわ謙心 #東京 #渋谷 #表参道
.
.
【中国茶器展 Ⅷ 前期】
会期  2023.1.28(土)〜2.5(日)※初日は事前予約制
開場  11:00〜18:00
場所  季の雲ギャラリー
住所  滋賀県長浜市八幡東町211−1
#中国茶器展Ⅷ
#茶壺 #茶海 #茶杯 #茶則 #茶さじ #茶入れ を出品します
#季の雲 #滋賀 #長浜 
.
.
#えむに #emuni #glassatelierえむに @emuni_ryuta
#器 #Flowの台付き茶壺 #耐熱ガラス #耐熱ポット
#茶壺 #お茶 #茶器 #中国茶 #台湾茶

今日から #大寒
暦どおりに大きな寒波がやってくる予報で
週明けの雪マーク続きにちょっとドキドキしますが
どうか皆さま大事なく過ごせますように❄️
#暦 #二十四節気
2023.1.18 この季節らしい寒さが戻って 2023.1.18

この季節らしい寒さが戻ってきました

先日リポストさせてもらった
滋賀県長浜市「季の雲」さんでの
【中国茶器展 Ⅷ 前期】
◯初日ご来店ご予約の受付日時は
明日1/19(木)20時〜23時となっています
ご来店ご希望の方はひとつ前のpost 又は
@tokinokumo さんからのご案内をご確認ください

こちらの企画展には
定番の中国茶器アイテム全般
(茶壺・茶海・茶杯・茶則・茶入れ等)
50点ほどをお届けする予定です

また会期が重なりお知らせが重複しますが
1/26(木)から始まります
東京渋谷「うつわ謙心」さんでの
【お茶をたのしむうつわ展】には
出品アイテムを絞り
お茶淹れのための「茶壺」と「宝瓶」を
合わせて40点ほど準備しています

どちらの企画展も
ご来店のお客さまに楽しんでもらえるよう
引続き準備を進めていきます
.
.
【お茶をたのしむうつわ展】

会期 2023.1.26(木)〜1.31(火)※初日は事前予約制
開場 11:00〜20:00(最終日17:00まで)
場所 うつわ謙心
住所 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F

#お茶をたのしむうつわ展
#うつわ謙心 #東京 #渋谷 #表参道
.
.
【中国茶器展 Ⅷ 前期】
会期  2023.1.28(土)〜2.5(日)※初日は事前予約制
開場  11:00〜18:00
場所  季の雲ギャラリー
住所  滋賀県長浜市八幡東町211−1

#中国茶器展Ⅷ
#季の雲 #滋賀 #長浜 
.
.
画像は「粉雪の茶壺」
季の雲さんのDM作品にもお送りさせてもらったアイテム
今回どちらの展示会にも出品予定です

#器 #粉雪の茶壺 #耐熱ガラス #耐熱ポット
#茶壺 #お茶 #茶器 #中国茶 #台湾茶
#えむに #emuni #glassatelierえむに @emuni_ryuta
【中国茶器展 初日ご予約のご案内】 【中国茶器展 初日ご予約のご案内】

今年も滋賀県長浜市の「季の雲」さん
@tokinokumo での
中国茶器展の季節となりました

私たち「えむに」は
1/28(土)から始まります前期に参加させていただきます

初日のご来店は今年もご予約制とのこと
◯受付日時は1/19(木)20時〜23時となっています
ご来店ご希望の方は
以下季の雲さんのリポストをご確認ください
どうぞよろしくお願いいたします

#Repost @tokinokumo with @use.repost
・・・
中国茶器展 Ⅷ 前期

前期日時 :2023年1月28日 (土) ~ 2月5日 (日) 11時〜18時
会場   : 季の雲

【陶磁器】安藤雅信、内田鋼一、大江憲一、大中和典、境知子、竹下努、中田雄一、村上躍  
【ガラス】今井美智、えむに、とりもと硝子店、三野直子          
【木工】 北山栄太、富井貴志                           
【金属】 大山求 
【布・紙】キクチジュンコ、手々                      

・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年も3回に渡り開催いたします。
前期では5名、中期は3名、後期は4名と
初参加の作家さんが増えたことも魅力の一つです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご来場に関しては、初日のみご予約をお願いいたします。
(ご予約のお時間帯に集中した場合は、
 ご変更をお願いすることがありますので、ご了承ください)

1月28日(土)  それぞれ約10名様
A:11時〜11時50分 /  B:12時〜12時50分 /  C:13時〜13時50分
14時〜はフリータイムといたします。
(14時〜混み合った場合は人数制限をすることがございます)

*A・B・C・フリータイムそれぞれのご来場者の方になるべく公平に
茶器をご購入いただけるよう、個数制限をし、
作品をできるだけ分けて展示しています。
A・B・Cにご来場された方は、14時〜のご入場はご遠慮ください。

お申し込みは、季の雲HPの中国茶器展前期案内画面にある
ご予約フォームより必要事項をご記入ください。
なお、ご予約の受付は1月19日20時〜23時
お一人様またはお二人様、一通のお申し込みとなります。
(頼まれメールが多く見られます、必ずご本人様からお願いいたします)
2名でお申し込みの場合は、代表者の方がお申し込みいただき
重複しないようお願いいたします。

抽選とし、当選者のみ22日中にメールにてお知らせいたします。

・ご来場に関しての詳細について
当選者の方にはgallery@tokinokumo.comよりご連絡致します。
迷惑メールに振り分けられるのを回避するため、
gallery@tokinokumo.com のメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。
_______________________________________

なお、天候やコロナ感染などの影響で、
変更があった際には、季の雲HPやSNSなどでお知らせいたします。
______________________________________

@masanobu.ando
@norikazooo
@kazunori_ohnaka
@tomokosakai323
@tebucuro
@bibaiumare
@yaku4698
@michitea11g
@atelier_emuni
@yuyat.i.g.a216
@naoko_mino
@eita_kitayama
@takashitomii
@motomu_oyama
@kikuchijunko_
@le_thethe0927
@tokinokumo
2023.1.14

しっとり雨降りの土曜日

先日の事前予約には沢山のお申し込みを頂いたようで
ほんとうにありがとうございます!

昨日抽選が行われ
ご当選された方々には「うつわ謙心」さんから
既に当選確定のメールが送信されているようです

全てのお客さまのご希望には添えず
大変申し訳なく思っておりますが
二日目以降はご予約無しでご入店して頂けます

お客さまに楽しんでもらえるよう
準備を進めていきますので
引続きよろしくお願いいたします
.
.
【お茶をたのしむうつわ展】

会期 2023.1.26(木)〜1.31(火)※初日は事前予約制
開場 11:00〜20:00(最終日17:00まで)
場所 うつわ謙心
住所 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F

#お茶をたのしむうつわ展 #初日予約制
#うつわ謙心 #東京 #渋谷 #表参道
#器 #Flow茶壺 #茶壺 #お茶 #茶器 #台湾茶
#えむに #emuni #glassatelierえむに @emuni_ryuta
2023.1.12 春のような陽射しが届いた木 2023.1.12

春のような陽射しが届いた木曜日
夕暮れ時間も良き色でした

「ダイアの茶壺」
こちらも東京でのお茶展にお届け予定です

◯ 初日のご予約メール受付中(抽選制)
お申込みは本日1/12(水)21:00までとなってます
詳細はふたつ前のpostをご確認ください
.
.
【お茶をたのしむうつわ展】

会期 2023.1.26(木)〜1.31(火)※初日は事前予約制
開場 11:00〜20:00(最終日17:00まで)
場所 うつわ謙心
住所 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F

#お茶をたのしむうつわ展 #初日予約制
#うつわ謙心 #東京 #渋谷 #表参道
#器 #ダイアの茶壺 #茶壺 #お茶 #茶器 #台湾茶
#えむに #emuni #glassatelierえむに @emuni_ryuta

年が明けて
日に日に陽のある時間が長くなっていること
こうしてお天気の良い日はより実感できて嬉しいですね
@atelier_emuni
Copyright (c) 2003-2021 glass atelier emuni All Rights Reserved.