オレンジの花


この季節にうちの庭やら道端に咲くオレンジの花。
刷毛目を生かしたエナメル絵付けの白い花器に。

葉っぱも曲げたりして一緒に生けて、いい感じ。

でもこの花、キレイで好きなんですけど名前がわからない。。
図書館でも行って調べようにも、この時期は時間がとりずらい。
時間が出来る頃には忘れているという繰り返しです。

花の名前を良く知ってるおっさんになりたいなあ。

ryu

“オレンジの花” への2件のフィードバック

  1. ryuta より:

    ありがとうございます!
    ヒメヒオウギズイセン。。早口言葉みたいななまえですね。この辺りも園芸種とは思えないぐらいにそこら中に生えてます。花の名を良く知るオッサンに一歩近づけました。ありがとうございます!!

  2. ゆりのき より:

    花の名前
    オレンジの花の名はヒメヒオウギズイセンという長い名前です。(モントプレジアとも)ものすごくタフな園芸種で私の住む京都の河原でも雑草化しています。
    いつも素敵なガラスの作品を楽しみにしています。

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ