草花のうつわ&冬至


12_12_21_1

ようやく仕上がりました。ご注文分の「草花のカップ」

透明な耐熱ガラス管に、パウダー状の色ガラスを焼き付けて半透明の白い生地を吹き、その表面にグレーのエナメルで絵付けをしています。

12_12_21_2

1個1個、モヨウが違います。

12_12_21_3

絵付けは手間のかかる作業ですが、仕上がった時はやっぱり嬉しい。
選んでもらう楽しみがありますように。

さて、今日は冬至。
寒さはまだまだここからだけど、明日からすこーしづつ日が長くなると思うとなんだかちょっと嬉しいな。
冬至の日に、カボチャと柚子湯。これは定番ですが、

12_12_21_4

カボチャの食べ方は地域差あるようですね。
関東育ちの ryu には毎年「へぇ」と言われますが、私は小さい頃から冬至にはコレ。小豆とカボチャの煮物。
今年もよい冬を過ごせますように。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

コメントは受け付けていません。

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ