梅のモヨウ


09_07_14.jpg今年もつけました。梅シロップ。と言っても、作業してくれたのはryuですが。。この家に住み始めてから毎年作っていて、夏の暑さに負けない、嬉しい美味しい梅ジュースを楽しんでいます。
いつもは氷砂糖で作りますが、今年はグラニュー糖でもつけてみました。さて、どうなることやら。これはつけて数日たった状態です。梅のまわりだけ砂糖がとけて、とっても可愛いドット模様が浮き出ていました。こんなガラス作ろうかな。。と、写真をパチり。
今はもうほとんどの砂糖はとけて、梅が浮いた状態で待ってます。今年の呑み比べが楽しみです。myu

“梅のモヨウ” への2件のフィードバック

  1. glass atelier えむに より:

    rikakuro さん
    梅シロップで酔っぱらいましたか?!
    作る過程で発酵を止める為に酢やホワイトリカーを少し入れる事があります。でも、それでも発酵する事は多々あるので、糖分がアルコールに化けたのかもしれませんね。
    うちの2年物も気のせいかな?というぐらいのアルコール臭がします。自分は酔ったりはしませんけど、これから人に勧める時には気をつけようと思います。

  2. rikakuro より:

    私が行ってるヘアーサロンで、オーナー手作りの梅シロップのジュースを出してくれて、飲んだらほんのりと酔っぱらってしまいました。とは言っても私は超が付く下戸で、わさび漬けでも開封したばかりの新しい物を空きっ腹で食べると酔っぱらうぐらいのアルコール探知機なのですが・・・梅シロップは作る課程の中で醗酵する事があるのでしょうか?

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ