注ぎ口(動画)

今日は台湾茶用の急須を作っていました。
煎茶なんかにも使えそうな小振りのものです。

ちょうど注ぎ口を作る場面を見ていた myu が
「見事なもんだね〜」
「んじゃ次の作る時、携帯で動画撮ってみてよ」
なんて話になりまして。

注ぎ口を作るところだけですが、
YouTube にアップしました↓。

熱いガラスの種を本体につけて、息を吹き入れながら
ぐーっと引っ張ってチューブ状にしています。

多分、他にも作り方はあると思いますが、
僕は一発勝負のこれしか出来ません。

その時の緊張感がたまらない。

この後にジョイント部分をなじませ、
注ぎ口の先端を開けて仕上げていきます。

ちなみに、試して切れ味悪かった場合は
後から先端だけいじったりします。
そういう所はバーナーワークならではの作り方です。

一発勝負とやり直しオッケー部分、両方あって出来上がります。

ryu

⇒人気ブログランキングへ

“注ぎ口(動画)” への2件のフィードバック

  1. ryuta より:

    いや〜。数こなしてるからだよ。
    口を整えるのもいつかのせるね。
    地味〜な作業だよ。

  2. yuji より:

    ん~~!!さすがですね!!!
    僕はまだ、失敗がけっこう。。。
    こんど、口を整えるとこお願いします、こちらも下手くそで↓

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ