仕上がりました!


ようやく全部仕上がりましたー。
でも写真は準備中の朝の写真。
出来たものを載せたかったけど、今日は夕方暗くてうまく写真が撮れなかったので、明日梱包前にしっかり撮ります。

またアップするので見てみてください。
ここに写ってる分の3倍以上あります。

ああ、この達成感。
今宵は久々ゆっくり眠れます。

myu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

ピアス


日がながくなってきました。
今日みたいな気持ちよく晴れた日の夕暮れ時、
窓辺には優しい光がさし込んできます。

ピアスがいろいろ仕上がってきました。
パーツには、SILVER925とゴールドフィルド
(金メッキよりももう少し金の比率が高いらしい。いい色ぐあいの金)を用意し、いよいよ組み立て。

どれにどれを合わせようか。
あれこれやりながら、かなり楽しいことになってきました。
明日もまだまだ続きます。

myu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

次の場所


久々晴れ間。嬉しいねえ。

ちょっとした時間を見つけては、移転先の改装工事をしております。
4月までに二階部分の完成を目指してはいるのですが、
なかなか進まず、今日はやっと二階の壁を貼り終えました。

当初春先を予定した移転計画は、住居の関係で7月以降になりそう。
でもその前に今の作業場の一部だけでも移転させたいので、
そろそろ強制的に改装工程をスケジュールに組み込まないと。

そんな移転先の二階からの夕日の眺め。
山がない分、空が本当に広い。

なんか楽しくなってくるなあ。

ryu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

いやっほー


冬場はよくある暗い空の一日でした。

昨日のバレンタインデーに myu が焼いてくれました、
好物のチーズケーキ。

昨晩1きれ、今日の夕方に1きれ食べましたが、まだあります。
僕の好みにレシピを微妙に変えてくれてるので、
いくらでも食べられる、やばい一品です。

今日はブログの更新が遅くなったこの時間。
小腹が空いて、やっぱり食べたくなります。

どうしようって、我慢できるはずがない。

やばいなあ。

ryu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

色切り


金沢から帰って来ました。
今日の夜デザートは myu のチーズケーキ!やったあ!

ちょうど今日は myu の香水瓶の生地を作っていたのでした。

内側に色ガラスで透明色のピンクや青の色を着けるのですが、
出来上がりが小さい上に「薄めで」という指示。
必要な色ガラスは、ほんの少しってことです。

使うのはロッドと呼んでいる太い棒状の色ガラス。
元は長い状態で買うので、まずは長さ2センチ位に割って、
余熱→竿に取る→焼いて柔らかく。
そして、ハサミで小さく切ります。

一度に5個ぐらい切っては、焼いて、切っては、焼いて。。
その切った色ガラスが写真のモノなのです。
小豆ぐらいの大きさかな。

これで、ちょうど良い色加減に。

一度に色切りしておくと、色加減が安定するので、
当分使えるぐらい切っちゃった。

ryu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

「だるま」って言います


午後からパラパラ雪が降った金沢です。

吹きガラスは、窯で熔けてるガラスを竿の先に取り出してきて、
柔らかい状態で成形していく技法です。

取り出したガラスは、当然時間とともに冷めて固くなっていきます。
固くなると何も細工できないので、再びやわらかくするために、
焼き戻し専用の窯があるわけです。
(ガラスが熔けている窯で代用することもあります。)

写真に映っているこの窯のことを
「だるま」と言ったり「グローリーホール」と言ったりします。

どちらも変な名前だと思いますが、
作業中は真面目に「だるま行って」とか「グローリーで焼いて」と
いうような言葉を交わします。

ちょっとした専門用語。
知らないと何言ってんだか、って感じですよねえ。

ryu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

手のしごと


12_2_13_2

手を動かす。
動かしたら動かした分だけ仕事が進む。

頭の中はいろいろなことをぐるぐると。
それでも、手はしっかりと動かそう。

さて、もう少し

12_2_13_1

粉雪のようなキャンパスを削ります。

myu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

 

酸素ボンベの入れ替え


いいお天気でした。こんな日は雪がまぶしい。

バーナーワークに必要な酸素ガス。
うちでは大きなボンベで頼んでいて、
数本づつ業者さんに入れ替えてもらって使っています。

工房が表から奥まった所にあるので、
いつも僕が表まで転がして運ぶのですが、
雪が降ると、さあ大変。

通り道は除雪する気にはならない距離なので、
寝かせてヒモ付けて引っ張ります。

雪が降る前に多めに頼んでおいたりもしてますが、
シーズンに1回はやることになりますねえ。

ryu

 

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

 

断熱力


晴れましたね〜。雪がどんどん融けていく。

エナメルの焼付けやバーナーワークの徐冷に使う電気炉。
うちでは大きいのと小さいのと二台使っています。

この自作電気炉は炉材が15センチ厚。
炉内500度で外側がぬるいぐらいの断熱性能。

熱を逃がさないってことばかり気にしていましたが、
逆もあるようです。

前日から何も使っていないで、
写真のように手前の扉は開けたまま、奥は閉じた状態で、
作業場のストーブをつけて数分後。

手前は室温であろう5度。
そして奥の方はストーブつける前の室温の3度!

断熱ってこういうことなんですねえ。

ryu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

乾燥待ち


「おくりもの展」の発送まであと1週間。
いろいろ仕上がってきましたが、もうひと頑張り。
今まであまり手をつけられなかった「耳モノ」に取掛かってます。

ガラスならではの雰囲気が出るようにと
ryuに細かい要望を全部伝えながら作ってもらったガラスのパーツに
エナメル塗料を塗って乾燥待ちです。

さてさて。

イメージ通り完成させることができたら、
「美味しそうなモノ」に仕上がる!はず。

ゆっくり乾燥を待つ時間は、しっかりイメージを膨らます時間にします。

myu

よろしければクリックお願いいたします⇒人気ブログランキングへ

  • お知らせ

    • 2024予定

      *会期が変更になる場合があります*

    • 個展
      2024/11/16~11/23
      hase(愛知)

    • 個展
      2024/12月
      ぶどうのたね(福岡)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ