
昨日22日(水)をもちまして @gallery_sstyle さんで開催していただいていた
WEB個展の会期が無事に終了いたしました。
結果としましては、今回出品させてもらった150点程の全ての作品にご縁をいただけたと、なんとも光栄なご報告をいただき、とても嬉しく思っております。
お申し込みいただいた皆々さま、ほんとうにありがとうございました!
初日の受付時間には、予想を超える数のメールが届いたようで、10:00〜10:01の1分間のうちに、こんなにメールを受信できるなんて…と、そんな嬉しい悲鳴をスミティさんからお聞きすることが出来ました。
ご希望の品が重なったり、先にお申し込みがあったりと、今回ご希望いただいた中で作品をお届け出来なかった方々には、大変申し訳なく思ってますが…
また次に繋がる、作品を少しゆっくりと見てもらえる機会にもなったことと思います。


今回の企画の @smitty_tea さん
そして、様々な形でお手伝いいただいたり、応援くださった方々、
この春に、こうしてお客様に作品を繋いでくださったこと、心から御礼申し上げます!
秋に予定してくださっている「えむに展 & part2」に向けて、この今の皆の想いが繋がっていくことを心から願いながら。。
ほんとうにありがとうございました!!
myu
⇒人気ブログランキングへ
++
念願の品購入できました!と、嬉しいご報告を届けてくださった方々とのやりとりの中で、大阪近郊ではない遠方からのお客様にも多くご覧いただけていたんだなあと改めて感じることが出来ました。
「またお会い出来る日を楽しみにしてます」という言葉を交わしながら、早く直接手にとって選んでいただいたり、お話したりしながらの笑顔の時間が戻ることを、切に願いながら…
今は、今出来る方法のなかで、頑張っていきたいと思います。
次のえむにの個展予定は
5/23(土)から京都市の「ジェイ・スピリット ギャラリー」さんで開催予定です。
引続き状況をみながらWEBでの開催になることも視野にいれつつ準備を進めていきます。
詳細は決まり次第ご案内させていただきますので、又どうぞよろしくお願いいたします。
大阪「S*STYLE TEA salon&Gallery」さん企画のweb展示会が始まってます!

こちらの Instagramアカウント @gallery_sstyle にて
以下のように一作品ごとに丁寧にご紹介いただいてます。
ぜひお家からゆっくりとweb個展をお愉しみいただけたら嬉しいです。

そして、企画のスミティさんが、えむにのガラス器をつかった様々なシーンも素敵なサロンの雰囲気の中でご紹介してくれてます @smitty_tea
以下の画像はスミティさんから頂きました。今回のweb展示会への出品作品です。


予定通りにお茶会が開催されていたら、こんな風に使っていただいていたのかなあ、とイメージできるセッティング



素敵なバラの香りが漂ってきそうな風景



今回のweb個展は、通常の出品予定数の約半分の量で展開しています。
この春に実現できなかったお茶席とともに、秋以降に「& アンパサンド part2」を開催出来ること、皆さんと一緒に笑顔で楽しめる日が来ることを、今は家の中から祈りながら。。


今、出来ること
今回はこのweb個展というかたちで発信することで、少しでも今の皆さまのお家時間に愉しみをお届け出来ればと、ご縁が繋がること、願っております。


ご購入は明日20日(月)10時からメールにて。先着順でお申込み受付となります。
ご希望のある方は、本日のうちにお申込みの詳細をご確認くださいませ。
先日のブログ⇒「web展示会詳細について」
引続き、お楽しみいただけましたら嬉しいです!
myu
⇒人気ブログランキングへ
++
全国的に緊急事態宣言が出され、
この個展をwebで行うことを決めた頃よりも、ますます心配な状況が続いています。
先の見えてこない時間にどうしても心重くなりそうな日々が続きますが、、
少しでも穏やかに過ごしていけますように。。

今週末4/18(土)から予定していた
大阪「S*STYLE TEA salon&Gallery」さんでの個展は
先日お伝えしたようにweb展示会となります。(写真は2年前の展示風景の画像です)
S*STYLE TEA salon&Gallery さんでのInstagramアカウント@gallery_sstyle にて
18.19日に、写真での展示
20.21.22日に、メールにてお申込みをいただくというかたちになります。
普段は、大阪のスミティサロンに足を運べないという遠方のお客さまも
今回はお家から愉しんでもらえましたら嬉しいです。
土日の写真公開まで、今しばらく楽しみにお待ち下さいませ。
以下、
企画の「S*STYLE TEA salon&Gallery」スミティさんから届いた詳細となります。
お時間ございます時に一度ご確認くださいませ。
↓↓
●えむにWEB個展
4月18日(土)・19日(日)の2日間
instagram @gallery_sstyle にて、展示作品1アイテムづつを写真におさめ、番号をつけて掲載させていただきます。
お写真になりますが、えむにさんのすてきな作品をゆっくりとご高覧くださいませ。
また動画での配信も予定しております。(詳細は後日)
・
●販売について
4月20日(月)の10時より、展示作品の販売をスタートいたします。
メールにてご希望作品を先着順で受付いたします。
多くの方にえむにさんの作品をご購入いただけたらと、点数制限を設けさせて頂きました。
・
✉️メールの受付時間
▶︎20日 10:00~13:00
▶︎21日 10:00~13:00
▶︎22日 10:00~13:00
・
<ご購入の流れ>
①ご購入希望作品をメールにて先着順で受付いたします。
1日の最大購入数は、お一人様5点まで
先着順・購入済等を考慮しまして、ご希望は最大8点まで承ります。
・
下記内容を明記いただき、yoyaku.sstyletea@gmail.com(プロフィール→メール)
タナカまで送信をお願いいたします。
・
⚪︎ご希望の作品番号と品名・個数→ご希望順に最大8点まで
⚪︎お名前
⚪︎ご住所 〒
⚪︎携帯番号
⚪︎メールアドレス
・
※時間外で到着しましたメールでのお申し込みは無効とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
・
・
②メール到着後、先着順で在庫確認が出来次第、ご購入可能な作品と金額の確認メールをお送りいたします。
15時を目安に確認メールが届いていない場合は、恐れ入りますがインスタのメッセンジャーから連絡をお願いいたします。
・
③当日中に確認メールのご返信をお願いいたします。
※当日中に確認メールのご返信がない場合は恐れ入りますが、キャンセルとさせていただきます。
・
④2日以内に(当日・翌日)作品代金のお振込みをお願いいたします。
代金は銀行振り込みとさせていただきます。(恐れ入りますが振込み手数はご負担ください。)
・
◉お振込み銀行 UFJ銀行・楽天銀行
※2日以内のお振込みが確認できない場合は恐れ入りますが、キャンセルとさせていただきます。
・
⑤お振込みの確認ができましたら、順にできるだけ迅速に発送の準備させていただきます。
発送の準備が整いましたらご連絡させていただきます。
(配送料が別途かかります。ご了承くださいませ。)
・
●21日以降のご購入について
20日と同じ要領で購入希望のお申し込みを受け付けいたします。
20日に購入された方も、お申し込みが可能です。
・
※ご購入いただける作品は、毎日更新していきます。
ご購入前に再度確認をお願いいたします。
・
・
いろいろ考えて、このような形にさせていただきました。
お家にいながら、ずっと手にしたかった大好きな作家さんの作品で、おうち時間を少しでも明るくお楽しみいただけたら嬉しく思います。
またわかりにくいところがあれば、ご連絡ください🍀
最後までありがとうございました。
・
・
以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆さまの笑顔を直接お迎え出来る日常が
少しでも早くそんな時間が戻ることを切に願いながら。。
今は皆さまの健康を一番に
心も身体も日々少しでも元気に過ごせることをお祈りしています!
myu
⇒人気ブログランキングへ
先日ご案内させていただきました
「京都 おうち」さんで開催されます《春の器展》が明日11日(土)から開催されます。
元の予定では15日(水)までの会期となっていましたが、この度の状況を受けて、お客さまの密集を少しでも緩和させるためにと、会期を22日まで延長することになったようです。

3月末にお送りさせてもらった作品は「京都 おうち」さんのInstagramページの方でもご紹介していただいています。


出品数は多くはありませんが、お茶にまつわる耐熱モノの器や、春をイメージできるような吹きガラスのアイテムを50点ほど出品しています。

縁に模様を彫った「街模様の小皿」
このシリーズを「おうち」繋がりで出品したくて(笑)
今回はこの1枚だけですが、なんとか間に合わせてお送りさせて頂きました。

定番の「氷のうつわ」もお届けしています。


延長になった会期は4月11日(土)〜 22日(水)まで。
会期中のお休みは16日(木)17日(金)となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
詳細は随時「おうち」さんのInstagramページでもご確認ください⇒「京都 おうち」
日々動向をみながら、皆さまもどうぞお大事にお過ごしくださいませ。
【参加作家】
あわびウェア・沖澤康平・沖澤真紀子・木村涼子
佐々木翔子・高島大樹・前田麻美・えむに
- 会期
- 2020.4.11(土)〜4.15(水)
- 開場
- 10:30~16:00(会期中無休)
- 場所
- 京都おうち
- お問合せ
- 075-751-7550
- 住所
- 京都市左京区岡崎北御所町50-1
myu
⇒人気ブログランキングへ


今週末11日(土)から「京都 おうち」さんで開催されます
《春の器展》に参加させていただきます。
以前「おうち」のオーナーさんが「えむに」の耐熱急須をお買い上げ下さったことをきっかけにお声がけをいただき、この度、初めて企画展に参加させていただくこととなりました。
今回、出品数は多くはありませんが、お茶にまつわる耐熱モノの器や、春をイメージできるような吹きガラスのアイテムを50点ほど出品しました。
と、いつもでしたら、
近郊の方、期間中に京都にお出かけの方、どうぞお立ち寄りくださいませ。
と、嬉しくご案内するところなのですが、ここ最近の世の中の状況をみていると、お気軽にとは決して言えない時代となってしまいましたね。。
「おうち」さんの方でも、アルコール消毒やマスク必須など、色々と対策をしながら、今のところは予定通りに開催されるようです。会期が終わったあとは、通販でのお取り扱いもしていただけるかと思いますので、詳細は「おうち」さんのInstagramページでご確認ください⇒「京都 おうち」
日々動向をみながら皆さまも大事にお過ごしくださいませ。
明るく展示会のご案内が出来る日常が、少しでも早く戻ることを切に願いながら。。
どうぞよろしくお願いいたします。
【参加作家】
あわびウェア・沖澤康平・沖澤真紀子・木村涼子
佐々木翔子・高島大樹・前田麻美・えむに
- 会期
- 2020.4.11(土)〜4.15(水)
- 開場
- 10:30~16:00(会期中無休)
- 場所
- 京都おうち
- お問合せ
- 075-751-7550
- 住所
- 京都市左京区岡崎北御所町50-1

こちらでのお知らせが遅くなってしまいましたが、4月18日(土)から予定していました「glass atelier えむに展 @ S*STYLE TEA Salon(大阪) 」について
この度のコロナウィルス拡散拡大防止のため
展示会自体を《 web展示会&販売 》に変更させていただくことに致しました。
ご予約をいただいていたお茶会につきましては、今回は中止とさせて頂きます。
早速にお申し込みをいただいていた皆さまには大変申し訳ございません。。
詳細(サイトアドレス等)は決まり次第、お知らせいたします。
以下、企画のスミティさんより。ご確認をお願い致します。
・・・
「4月18〜21日 えむに展 ならびにお茶会についてのお知らせ」
・
コロナウィルス拡散が日ごと深刻になっていく中「えむに」のお2人とも相談し、今回の個展を開催することで、無理をしてお出かけになられたり、行きたいけれど出かけられない、という状況でのストレスがあったりと、お客さまの気持ちの負担になることは避けたい。
そして、感染のリスク等を考えると、やはり、4月18日からの展示会開催は難しいと判断致しました。
・
予定していましたお茶会も、残念ですが中止とさせて頂きます。
・
早々にお申し込みいただきました皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
*
*
そしてそんな今、私たちにできることは何だろうと考えた結果
先が見えないこの現状の中、少しでも日々の暮らしの中に希望や楽しみ、幸せだと感じていただけるお手伝いが出来ればと、この4月の展示会を「web展示会&販売」形式に変更させていただきます。
・
web展示会は「えむに web展示会 & アンパサンドpart1」とし
数は通常より少なめになりますが、新作グラスや耐熱のポット・カップなどが並びます。
・
また、こちらも今後の動向を見ながらになりますが、秋10月頃に、今回ご用意してくださった残りの作品と、叶わなかった3日間のお茶席、そしてお茶席のお道具販売などをあわせて
「えむに展 &アンパサンド part2」として、開催させていただく予定です。
・
この4月のサロンでの展示会を楽しみにしてくださっていた皆様には、大変申し訳ございませんが、4月にpart1、秋にはpart2と、それぞれこのような形式に変更し、明るい兆しと希望とともに秋まで楽しみを繋いでいっていただけたらと思っております。
4月のweb展示会開催日時等は、
決まり次第ご案内させていただきます。
・
皆さまのご理解とご協力のほど
よろしくお願いいたします。
そして皆様の安全と無事を心よりお祈りしております。
・
S*STYLE TEA
田中純幸
・・・
以上です。
今回の4月の日程でのpart 1 には、本来の三分の一程度の作品をweb展覧会としてネット販売していただく予定です。
お茶会は秋以降に延期、その日程に合わせて、残りの作品でpart 2 を開催出来ればということでまとまりました。
企画のスミティさんとのご相談の中で、この展覧会自体をすべて延期する案もありましたが、作品は用意しているので、きっと今以上にお家時間が増えるこのご時世に、なにか少しでも愉しみをお届け出来るなら。ということでこの考えに至りました。
この先のこと、ほんとうに日々状況をみながらということになると思いますが、少しでも前を向いていけたらと。。
「ぜひお立ち寄りください」と、嬉しく展示のご案内が出来る日常が
「こんにちは」「ありがとうございます」と、皆さまの笑顔を直接お迎え出来る日常が
少しでも早く戻ることを切に願いながら。。
まずは、皆さまの健康を一番に、日々を元気に過ごせますこと、お祈りしています。
myu
⇒人気ブログランキングへ


こちらでのお知らせが遅くなってしまいましたが、
先日ご予約を開始した4月大阪での少人数ご予約制のお茶会《& アンパサンド》は
翌日のうちに全席満席となったようです。
こんなご時世にもかかわらず…ほんとうに有難いことです。
お申込みくださった皆さまに心より御礼申し上げます。
今、刻々と世の中の状況が変わるなかで、
今後の開催について、なにか変更があれば、またお知らせさせていただきますが…
お越しいただける皆さまに
少しでも肩の力を抜いて過ごせる時間になればと
色々ご配慮いただきながら愉しみな内容で準備してくださっています。
*
「氷のうつわ」にチャイを注ぎ淹れている
この素敵な瞬間を切り取ったお写真は S*STYLE TEA さんよりお借りしています
なお、お茶席は満席となりましたが
展覧会は会期中いつでもどなたでもお越しいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 会期
- 2020.4.18(土)〜4.21(火)
- 開場
- 11:00~18:00(最終日 17:00まで)
- 場所
- S*STYLE TEA
- お問合せ
- 090-2192-5629
- 住所
- 大阪市西区京町堀1-9-5第3安田ビル2F
この春の桜の陽気を素直に嬉しく感じられる
そんないつもの感覚で過ごせる穏やかな日常が早く戻ってくれることを心から願いながら。
心身共に健康に!笑顔の時間が繋がりますように!
myu
⇒人気ブログランキングへ



2020年4月にお世話になります大阪@S*STYLE TEAさんでの展示会。
この会期に合わせて、素敵なお茶会を企画してくださいましたのでご案内いたします。

以下、S*STYLE TEA イベント企画詳細から
。。。。。。。
【募集開始のご案内✨】
個展初日からの3日間、えむにさんの作品を使って気楽なお茶席を開催いたします。
紅茶、お抹茶、お煎茶のそれぞれのお茶席の最後には、初お披露目となる
「えむにチャイグラス」で、チャイをお楽しみください。
本個展&お茶席のテーマ
何かと何かをつなぐためになくてはならない
and を意味する & -ampersand-(アンパサンド)
今 この時をつなぐ
あなたの ampersand を見つけに
楽しみにお運びいただけたらと思います。
皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
2020.4/18.19.20
会場 S *STYLE TEA 内
参加費4,500円(お茶とお菓子、ちいさなお土産付)
・
18日(土) 紅茶 &チャイ席 (smitty)
❶13:00~14:00 ❷15:00~16:00
・
19日(日) 抹茶 &チャイ席 (sanada yoshiko)
❸11:30~12:30 ❹13:30~14:30
・
20日(月) 煎茶 &チャイ席 (smitty)
❺11:30~12:30 ❻13:30~14:30
*ご予約はプロフィール→https://reserva.be/sstyle2002 からお願いいたします。
*人数に限りがありますのでお早めのお申し込みをお待ちしています。
*満席になり次第受付は終了させていただきます。
S*STYLE TEA galleryでは
2年ぶり2回目となります福井県のガラス工房 glass atelier えむにさんの個展
待望の「えむに展」を開催いたします。
今回もティーポット、カップ、茶器、お皿をはじめ、新作の片口やチャイグラスなど
透明感と優しさ溢れる美しい作品の数々が揃います。
また今回、空間デザイナーakariさんの paper work
「映える!インスタブース」を設けます。
えむにさんの作品とともに是非素敵なお写真で、盛り上げていただけたら幸いです。
。。。。。。。
以上
今回のイベント主催の S*STYLE TEA サロンのスミティさんこと田中純幸さんが、この春のご時世の中でも、なるべく皆さんに肩の力を抜いて過ごしていただけるようにと、色々ご配慮いただきながら、愉しみな内容で準備してくださっています。
お茶会にご興味ございましたら、お問い合わせくださいませ。
ご予約プロフィール→https://reserva.be/sstyle2002
どうぞよろしくお願いいたします。
- 会期
- 2020.4.18(土)〜4.21(火)
- 開場
- 11:00~18:00(最終日 17:00まで)
- 場所
- S*STYLE TEA
- お問合せ
- 090-2192-5629
- 住所
- 大阪市西区京町堀1-9-5第3安田ビル2F
myu
⇒人気ブログランキングへ
先日14日(土)よりお世話になっておりました「えむにのかたち」vol.9 @gecko cafe
一昨日、22日(日)で無事に会期を終えました。

在廊できなかった平日にお越しいただいた方々には、お会い出来ずに大変残念でしたが…
懐かしい方々や、いつもありがとうございますの常連の方々、「えむに」のブログやSNSの発信を見てくださっていて、今回初めて手に取って下さった方々など、、
お越し下さいました皆さまと、ここの空間でつながれたことに心から感謝いたします。

今年最初の個展となった、このゲッコーさんでの展覧会。
先日アップした「個展の様子@gecko cafe 2020」の中にも書きましたが、今年の春はこんなご時世なので、少しゆっくりとした流れになると思っていましたが、、
会期中通して沢山のお客さまに恵まれましたこと、嬉しいご縁に心から御礼申し上げます!
ほんとうに!ありがとうございました!




そして、いつも、在廊中の元気と癒やしをくれるgecko cafeのオーナー「あねさん」
珈琲もチャイもケーキも美味しかったです!ご馳走さまでした◎
今年も大変お世話になり、ありがとうございました!


最終日には、初日にいただいた会場の桜がキレイな葉桜となっていました。
福井の桜の開花はこれからですが、今年も春分の日を越えて、ここからまた日が長くなる春時間が愉しみな季節です。
次回はまた2年後の予定。
皆さまに愉しんでいただけるモノをご提案できるよう、ここからも日々精進して参ります。

あねさんが最後の週末に飾ってくれたクリスマスローズがとても優しい色でした。
心ざわつくこの春の心配事が少しでも早く終息していくことを願いつつ、皆が穏やかな気持ちで過ごせる春を心待ちにしながら🌸
様々なご縁に、改めて、心から御礼申し上げます!
ほんとうにありがとうございました!!
myu
⇒人気ブログランキングへ
次のえむにの個展予定は大阪にて4/18(土)から
紅茶サロン「 S*STYLE TEA 」さんでお世話になります⇒「glass atelier えむに展@大阪」
週末14日(土)より始まりました「えむにのかたち vol.9」
地元福井県の越前市にあります「gecko cafe」さんに土日在廊してきました。

今年の春は、日本中が…世界中が…ざわざわとした気持ちで迎えているこの3月。。
こんな時期ですので、今回の展示会も少しゆっくりとした流れになると思っていましたが、予想外に!この場所は元気が溢れていましたw

オープンから途切れることなく、沢山の方々が笑顔で会いに来てくださり、
「こんな時期だからこそ」と嬉しそうにガラスを手にとってくださっている姿に、とても幸せを感じる在廊時間となりました。



お客さまが重なり、店内混雑した時間帯には、ご迷惑をおかけしてしまったかもしれませんが…皆さまがあたたかい気持ちで過ごしていただけましたらそれが何より一番です。



吹きガラスモノ、耐熱モノ、絵付けモノ、色々と。。
この会期にあわせ、週末には遠方からお越しくださったお客様も多く、なんとも…ほんとうに有難いことです。
この在廊時間に沢山の元気を貰いました。心から感謝いたします!

そして、初日の夕方に会場に届けてくださった可愛い桜。
心地よい疲労感に包まれてた夕暮れ時でしたが、いっきに気持ちが上がります。

早咲きの可愛い桜を、早速大きめの花器「氷のvase」に生けてもらい、会場もまたひとつ春らしくなりました。

足を運んで下さった皆さま、沢山の元気なお気持ちをありがとうございました!
いつもお顔をみせてくださるお客様や、数年ぶりにお会いできた方々、
そして、SNS等で「えむに」の情報を知り今回初めて手にとってくださる方などなど、
沢山のご縁に御礼申し上げます!
会期は引続き22日(日)まで。
「えむに」の在廊は週末のみとなりますが、平日はゲッコカフェのオーナー津田さんが迎えて下さっています。
どうぞご無理のないように、、タイミングがあいましたらごゆるりと◎
- 会期
- 2020.3.14(Sat)〜3.22(Sun)
- 定休日
- 最終日17:00まで
- 開場
- 12:00~19:00
- 場所
- gecko cafe
- 住所
- 福井県越前市芝原3-6-30
- お問合せ
- 0778-21-2787
myu
⇒人気ブログランキングへ