今月18日(木)から始まります東京渋谷の「うつわ謙心」さんでの個展
「glass atelier えむに展」に向けて、耐熱ガラスのうつわもいろいろと制作中です。




ガラス管のまわりに細いガラス棒を溶着させ、それを馴染ませすぎない状態で、1箇所づつ熱をかけながら、ピンセットで摘み、ガラスを寄せて、模様をつくっていきます。


今までつくっていた「ダイア」のシリーズと同じ要領ですが、今回はガラス棒の本数を増やし、新しいパターンも制作中です。

本数が多いぶん手間は増えますが、丸く吹いても、細かいレリーフが残ります。

仕上がった状態はこんな感じ。

お茶が入ったらキレイかな。
この新パターンには何て名前をつけようか。
さて、どんな蓋を合わせようか。
搬入日まであと1週間。
しっかり仕上げていきたいと思います。
- 会期
- 2015.6.18(木)〜23(火)
- 開場
- 11:00〜20:00
- 最終日17:00まで
- 場所
- うつわ謙心
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F
- URL
- 「うつわ謙心」さんのHP
myu
⇒人気ブログランキングへ
今月18日(木)から始まります
東京@うつわ謙心さんでの個展「glass atelier えむに展」に向けて制作三昧の日々。

模様モノも、エナメル顔料焼付けのスケジュールを組みながらラストスパート週間です。
細かい模様は時間がかかりますが、全部彫り終わるとやっぱり達成感。

今日は小さな雨粒のおちるグレーの空でしたが、この季節は稲の緑がしっとりとキレイ。


Φ15センチ、高さ5センチほどのサイズ。

ひとつひとつ。
明日も手を動かします。
作家在廊:18日(木)・19日(金)・20日(土)・21日(日)
マエダミユキ
- 会期
- 2015.6.18(木)〜23(火)
- 開場
- 11:00〜20:00
- 最終日17:00まで
- 場所
- うつわ謙心
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F
- URL
- 「うつわ謙心」さんのHP
myu
⇒人気ブログランキングへ
季節は少し前のことになりますが、
お世話になっております「うつわ謙心」さんからのご紹介で、
西麻布にあります「壽修(じゅしゅう)」さんへうつわを納品させて頂きました。
壽修さん⇒http://www.eatpia.com/restaurant/jushu-nishiazabu-japanese


吹きガラスで吹いたうつわ。
全体に細かい気泡を閉じ込め、口元に色ガラスを巻きつけてあります。

この口元の色をつけるのは、作業工程の途中。

丸く吹いたガラスを少し潰したカタチにして、底の部分をつくり、それから竿を入れ替え、口元を処理したこの状態で、色ガラスを溶かしながら口元にゆっくり巻きつけていきます。

こうして一周巻きつけた後、再びガラスの上半分を熱し、この小さな穴を広げて、鉢のカタチに広げていくのです。

壽修さんから色はお任せで、とオーダーいただいていたので、
口元にいろんな色味でアクセントをつけました。

こちらは、試作を見てもらった際に、仮に盛りつけていただいた様子。

こんな風に自分たちのつくったうつわに
こうして素敵に盛りつけていただけるなんて、とってもとっても嬉しい!
そんな気持ちを胸にいっぱい。ひとつひとつ制作させていただき、無事に納品することが出来ました。ご縁をいただき本当にありがとうございます。



いろんな色で、季節の美味しいモノを愉しんでいただけたら本当に光栄です。
とっても素敵なお店ですので、皆様も機会がございましたらゼヒ!
そして、一昨日お知らせした18日からの「うつわ謙心」さんでの個展に向けても、
このシリーズで、新しく、大鉢、ピッチャー、グラス類などを制作中です!
そちらも又近々写真などアップしていこうと思っています。
さ、今日も明日も Let’s 吹きガラス!
myu
⇒人気ブログランキングへ
作家在廊:18日(木)・19日(金)・20日(土)・21日(日)
マエダミユキ
- 会期
- 2015.6.18(木)〜23(火)
- 開場
- 11:00〜20:00
- 最終日17:00まで
- 場所
- うつわ謙心
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F
- URL
- 「うつわ謙心」さんのHP
6月が始まりました。
今月中旬に開催される東京での個展のお知らせです。

いつも楽しい企画にお声がけいただいてます「うつわ謙心」さん。
今年も企画展やイベントに参加させていただいておりますが、
6月は東京渋谷にあります「うつわ謙心」さんでの2回目の個展となります。
昨年の初個展は秋10月に行われましたが、今年はこの初夏の季節にお伺いします。
新作のピッチャーを送り、ステキなDMをつくっていただきました。
吹きガラスと耐熱ガラス、両方のガラス器
好きに、自由に、皆さまに楽しんでもらえるモノをいろいろ並べたいと思い、
日々制作に励んでいます。
出来るだけ沢山のお客さまにお会いできたら嬉しいです。
お近くにお越しの際には、是非ゼヒお立ち寄り下さいませ!
作家在廊:18日(木)・19日(金)・20日(土)・21日(日)
マエダミユキ
- 会期
- 2015.6.18(木)〜23(火)
- 開場
- 11:00〜20:00
- 最終日17:00まで
- 場所
- うつわ謙心
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F
- URL
- 「うつわ謙心」さんのHP
myu
⇒人気ブログランキングへ
-

先週21日(木)からお世話になっておりました
京都市「ジェイ・スピリットギャラリー」さんでの個展「glass atelier えむに展」
昨日、無事に会期を終えました。
このDM作品の「Flowのポット」類が初日からすべて旅立ってしまったという嬉しいご報告に、急遽追加の作品を手持ちするという強行スケジュールではありましたが、会期2日目に予定外に会場に伺うことも叶い、この季節の気持ちのいい新緑と、京都の町並み、落ち着いた佇まいのギャラリーさんでの時間を本当に楽しませていただきました。ありがとうございます。
先日の京都ブログ→「個展会場に伺ってきました」
そしてこちら福井に戻ってからも、連日沢山のお客様に足をお運びいただいたようで、日々ご報告をいただきながら、とても嬉しく思っておりました。

今回おそらく、初めて「えむに」のガラスに出会ってくださったお客様も多く、ギャラリーオーナーさんのお人柄で、沢山の新しい素敵なご縁に恵まれましたこと、本当に心から御礼申し上げます。
そして、このブログをいつも見てくださっているとお声がけいただいた方や、Twitter やFacebook 等のSNSで情報をみつけお越しいただいた関西圏の皆様、在廊中に偶然お会いできた方々もいらっしゃって、なんだか本当に有難かったです。
そして、このご縁を繋いでくださった遠くは奈良のお客様にも感謝の気持ちいっぱいです。
本当に皆々様、ありがとうございます!
いろんな方に支えていただきながらの日々です。
今後とも、精進して、またひとつひとつ丁寧に制作していきたいと思っておりますので、
どうぞ引続きよろしくお願い致します。
ryu & myu
⇒人気ブログランキングへ
次は6月18日〜の東京「うつわ謙心」さんでの個展に向けて!
そして、関西では7月15日〜大阪なんば高島屋さんでの展示があります!
がんばっていきます!
先週21日(木)から京都市@ジェイ・スピリットギャラリーさんで始まっております「glass atelier えむに展」の会場に伺ってきました。

今回の会期中には在廊の予定はなかったのですが、初日に沢山のご縁をいただいたようで、補充も兼ねて急遽お隣の県、京都まで!
オーナーさんご夫妻には福井の私達の工房にお越しいただいた際にお会いしていますが、ギャラリースペースにも伺いたかったので、このような時間をとれて本当に良かったです。

素敵な雰囲気のお庭。
この「ちおん舎」さんの建物は450年の歴史があるそうです。
私達がお世話になっている「ジェイ・スピリットギャラリー」さんは、このちおん舎さんの建物の一角になります。


新緑の美しい季節。
この日もとても気持ちのいい風が吹き抜けていました。




素敵な趣のある空間に展示していただき、この日もオープンから沢山のお客さまがお越しくださっていました。本当に有難いことです。


数は多くありませんが、ご用意したジュエリーも喜んでいただけているようです。
ご縁に心から感謝いたします!

オーナーの次田さん。
いつも素敵な笑顔でお客様をお迎えしていただいています。
そして、先日の私達の突然の訪問をとても喜んでくださいました。
本当に伺えて良かったです。ありがとうございました。
こちらでのえむにの個展は明日、5月25日(月)までの開催です。
本日は11時〜18時。
明日最終日は11時〜17時までとなります。
お近くにお越しの際には、どうぞお立ち寄りくださいませ。
⇒Facebook イベントページ
- 会期
- 2015.5.21(木)〜5.25(月)
- 開場
- 11:00〜18:00
- 最終日17:00まで
- 場所
- ジェイ・スピリット ギャラリー
- 住所
- 京都市中京区衣棚三条上ル突抜町126「ちおん舎」内
myu
⇒人気ブログランキングへ
明日、5月21日(木)から京都市で始まります「glass atelier えむに展」に向けて。
今回、耐熱のサーバーも出品しています。

今までご縁をいただいたお客様には、珈琲や紅茶、お酒など、様々な用途に使っていただけているようで、とても嬉しく思っております。
耐熱ガラス製ですので、熱湯の使用やレンジでの温めも可能です。
もちろん、淹れたお茶を、そのまま冷蔵庫で冷やしてもらっても◎


1カップ、2カップと、ひとつひとつ目盛りを絵付け。
「うちだったら大さじ○倍の豆で、ここまでドリップする」なんていう目印にしてもらえたら楽しいかなあと。カップの底の部分が150cc、300cc のラインになってます。

反対面にはラインで同じく目盛りを入れてあります。

楽しんでもらえたら嬉しいです。
耐熱ガラスモノも、吹きガラスモノもいろいろ取り揃えて出品します。
京都近郊の皆さま、機会がありましたら是非お立ち寄りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
⇒Facebook イベントページ
- 会期
- 2015.5.21(木)〜5.25(月)
- 開場
- 11:00〜18:00
- 最終日17:00まで
- 場所
- ジェイ・スピリット ギャラリー
- 住所
- 京都市中京区衣棚三条上ル突抜町126「ちおん舎」内
myu
⇒人気ブログランキングへ
初夏の清々しいお天気の日が続いてましたが、今日は久々に雨の午前中。
今は少し上がっていて空気が澄んで山の色がくっきりと見えています。
なんだかしっとりと気持ちのいい時間。
さて。
今週21日(木)から京都市で始まります「glass atelier えむに展」に向けての制作の日々。

定番になってきた「うろこ雲」のシリーズもいろいろ準備しました。


暑くなると冷たい飲み物も美味しくなってきますね。

こちらはプレート皿。

そして、少し大きめのボウルも。

こうした”吹きガラス”モノもいろいろ取り揃えて出品させていただきます。
京都近郊の皆さま、機会がありましたら是非お立ち寄りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
⇒Facebook イベントページ
- 会期
- 2015.5.21(木)〜5.25(月)
- 開場
- 11:00〜18:00
- 最終日17:00まで
- 場所
- ジェイ・スピリット ギャラリー
- 住所
- 京都市中京区衣棚三条上ル突抜町126「ちおん舎」内
myu
⇒人気ブログランキングへ

先日5月2日(土)に静岡での展覧会「伊藤剛俊 × glass atelier えむに 展」の関連イベントとして行われた限定ワークショップの様子。
ご報告しようと思いつつも、あっという間に2週間も前のこととなってしまいました。

会場は静岡駅付近のパルコ内にある「アーバンリサーチドーズ静岡パルコ店」さん。
キッチンスペースもあるとても素敵な空間でした。


テーブルの上にはワークショップの準備が整い、ドキドキお客様をお待ちしました。

お客様は、1部も2部も静岡在住の方が中心でしたが、東京からお越しいただいたお客様もいらっしゃったり、昔のガラス仲間の友人が参加してくれたりと、とても嬉しい時間となりました。

(↑うつわ謙心さんが写真を撮りに来てくださり、いただいた画像です。)
可愛いショップ店員さんに紹介してもらっているところかな。
スタッフの皆さんがとても親切にあったかく迎えて下さり、流れもスムーズにサポートしてくださったので、とてもアットホームな雰囲気のなか進めることが出来ました。
一通り手順を説明したら、早速作業開始です。


竹串でエナメルを彫り込む作業は一発本番なので、
皆さん、どんな図案にしようか、いろいろ検討してから〜
そして、デザインの決まった方から削り彫っていきます。


皆さん、真剣。
じっくりしっかりと彫り進めていく様子は、とても緊張感のあるいい空気でした。
根気強く、ご自分の考えたデザインまで彫り終わるとホッと一息。
ご用意くださったお茶とお菓子をいただきながら、皆さんで見比べっこが始まりました。


お一人お一人、それぞれとっても素敵なデザインのアクセサリーが仕上がり良かった!
皆さんも私も大満足(笑)

私にはきっと出てこないようなアイディアも一杯。本当に楽しかったです。
そして、この日彫り終わったモノは一旦福井の工房に持ち帰り、エナメル焼成しました。

無事に焼き付けが終わった可愛い子たち。こんなに並ぶと壮観です!
先日、静岡の会場の方へ発送させていただきましたので、そろそろ取りにいらっしゃっているお客様もいる頃でしょうか。
皆さんどんなアクセサリーに仕上げてもらえるか、それも又楽しみです!

ご参加いただいた皆々さま、本当にありがとうございました!ご縁に心から感謝です!
そして、この企画をしてくださり、講師としてお声をかけてくださったタイタコーポレイションさんにも心からお礼申し上げます。
DOORSのワークショップ担当者の方が嬉しいブログも書いてくださっていました⇒
DOORS 静岡パルコ店 ブログ(絵付けWSの様子アップされています)
本当に本当にありがとうございました!!
そして。番外編。
このあと会場を移し、223cafeでの特別参加の皆さん。



お世話になった方々ともスペシャルな思い出が出来ました。

皆さん、本当にありがとうございました!
myu
⇒人気ブログランキングへ

京都市にあります「ジェイ・スピリット」さんでの個展のお知らせです。
昨年の秋頃、京都よりご連絡をいただき、とても熱心に「えむに」のガラスに興味をもって下さったオーナーさん。工房にお越しいただいたのは冬の入り口頃。とても嬉しいご縁をいただき、そこからお付き合いを始めさせていただました。
今までは耐熱のうつわを中心にお取り扱いいただいておりましたが、今回の個展には吹きガラス作品も含め、幅広く出品させていただこうと思っております。
残念ながら期間中の在廊の予定は今のところございませんが、
京都近郊の皆さま、機会がありましたら是非お立ち寄りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
⇒Facebook イベントページ
- 会期
- 2015.5.21(木)〜5.25(月)
- 開場
- 11:00〜18:00
- 最終日17:00まで
- 場所
- ジェイ・スピリット ギャラリー
- 住所
- 京都市中京区衣棚三条上ル突抜町126「ちおん舎」内
myu
⇒人気ブログランキングへ