先週いただいていた「えむに」の夏休みも終わり、新しい月が始まりました。
昨夜、静岡から戻ったら、空も風も一気に秋の気配です。
そんな中、静岡での「お茶をたのしむうつわ展」は本日9月1日(月)が最終日。
企画の「うつわ謙心」さんをはじめ、陶器の作家さん4名が今日も在廊して下さっています。各作家の素敵なウツワが沢山並んでいますので、お近くの皆さま、お時間ございましたらゼヒお立ち寄りくださいませ。
(最終日の今日は、16時までとなりますのでご注意下さい。)
写真は今回出品させてもらったお茶碗。
先日のブログで「耐熱ガラスのお茶碗」は紹介しましたが、こちらは「吹きガラス」の技法でつくったうつわになります。なので、耐熱ガラスとはガラスの成分が違い、熱変化には強くないので、通常のガラス器同様、熱湯を注ぐことはご遠慮いただいています。
それでも、吹きガラスにしか出せない模様や質感があるので「うろこ雲」のシリーズでもつくってみました。
ひとつひとつ手を動かして、そのひとつひとつがご縁に繋がっていく。
そんなことを改めて感じられる今回の静岡在廊期間でした。
沢山の方々と一緒に、愉しい時間を共有させていただき、ほんとうに感謝しています!
子ども達も今日から新学期がスタート。
私達も充電完了。ここから又がんばっていきます。
myu
⇒人気ブログランキングへ
30日(土)31日(日)
静岡市の伊勢丹ギャラリーミライエ1Fでの企画展
「お茶をたのしむうつわ展」の会場に在廊しています。
今回の茶杯たち。
すべて6客セットでご用意しました。
台湾茶、お煎茶に使って頂けるサイズの小さな茶杯です。
小さな急須(茶壷)や、蓋碗を使ってお茶淹れ。
本日30日(土)は台湾茶のワークショップが開催されます。
イベントのお席はご予約で満席のようですが、
イベント中も会場の展示はゆったりとご覧いただけます。
どうぞお立ち寄り下さいませ。
myu
⇒人気ブログランキングへ
静岡市の伊勢丹ギャラリーミライエ1Fでの企画展
「お茶をたのしむうつわ展」
本日27日(水)から始まりました。9月1日(月)までの開催です。
今回の展覧会にあわせ『煎茶』用に制作した、この小さめのマティーニグラス。
「すすり茶」に使うウツワを、ということで、会期中のイベントワークショップで、実際にこのグラスでお茶を楽しんで頂きます。
29日(金)に行われる 「天空の極上煎茶をすすり茶スタイルで」
どんな感じになるんでしょう。
イベントの詳細はこちらから⇒
「お茶をたのしむうつわ展」
小さめの足付き杯ってなんだか可愛いですよね。
デザインを変えて、もう1種。
ステムのカタチは1点ずつ違います。
どうぞお気に入りをみつけてみて下さい。
初日の今日、
私はまだ会場には伺えていませんが、いろいろと嬉しいご報告を頂くことが出来て、
とても光栄に思っております。
ご縁をいただいた皆さま、本当にどうもありがとうございます!
会場はとても広く、今回出品している10名の作家のウツワが盛り沢山。
きっと見応えのある展示になっていることと思います。
お近くの皆さま、よろしければ是非お立ち寄り下さいませ。
私も会場に伺える週末まで、またいろいろと写真をアップしていきますので、
こちらもどうぞお付き合い下さいませ。
myu
⇒人気ブログランキングへ
いつもお世話頂きありがとうございます。
「glass atelier えむに」は、
本日8月26日(火)から31日(日)まで、遅めの夏休みをいただきます。
(30、31日はマエダが静岡のお茶の展覧会会場に在廊します)
今週27日(水)から始まります。
静岡市の伊勢丹ギャラリーミライエ1Fでの企画展 「お茶をたのしむうつわ展」
ぶじ発送が終わり、昨夜は小さな急須と茶壺の写真をアップしました →☆
そして今日は、耐熱ガラス製のお茶碗をご紹介。
実は、酸素バーナーをつかってのランプワーク技法では、今回が初チャレンジ!
「月色の茶碗」
銀(シルバー)を高温で焼き付けて出す銀黄の色、
光の具合によって透明な濃い黄色だったり、青みがかかった乳白色だったりと、色味が変化します。
月色シリーズの制作風景⇒https://emuni.jp/tukuru-tukiiro/
お抹茶のグリーンが入ったらどんな色に見えるだろう。
とても楽しみ。
そして、こちらは、
「ダイアの茶碗」
お抹茶碗として使える「茶碗」のサイズで、「平茶碗」のカタチ。
制作の段階で、かなり新しいチャレンジで、ちょっと今回はムリかも、、と何度か話していましたが、納期ギリギリまでの制作でryuがキレイなカタチに仕上げてくれました。
「月虹の茶碗」
こちらも「月色」と同様に銀から出た色味でつくっています。
初チャレンジのカタチを送り出す時はいつも緊張します。
myu
⇒人気ブログランキングへ
【企画】うつわ謙心 http://www.utsuwa-kenshin.com/
- 会期
- 2014.8.27(水)〜9.1(月)
- 開場
- 10:00〜19:30
- 最終日16:00まで
- 場所
- ミライエ呉服町1階 伊勢丹ギャラリー2
- 住所
- 静岡県静岡市葵区呉服町1-6-5
先のブログでお知らせした台湾での展覧会「拾光」も本日24日で無事に終了しました。
沢山のご縁を繋いで下さった皆さまに心から御礼申し上げます。
さて、次は静岡市にあります伊勢丹ギャラリーでの「お茶をたのしむうつわ展」が
今週27日(水)から始まります。
本日、荷物を発送しました。
煎茶、台湾茶、抹茶、と、お茶にまつわるいろんな道具をつくりましたが、
今日はその中から小さな茶壺と急須をご紹介。
Flowのシリーズ
粉雪のシリーズ
月色のシリーズ
ダイアのシリーズ
台湾茶の企画展ではつくったことのなかった横把手の急須
お煎茶用につくってみました。今回の新作です。
なかなか良い感じに仕上がったかなと自負しておりますが、
実際に今回のワークショップで使ってもらうのが愉しみであり、どきどきであります。
茶壷(ちゃふう)はモヨウのシリーズも少し。勿論、すべて耐熱ガラス製です。
今回「えむに」のラインナップとしては、台湾茶&煎茶用の道具がメインになりましたが、お抹茶用のお茶碗にも少しチャレンジしました。
順に紹介していきますので、またどうぞよろしくお願い致します。
myu
⇒人気ブログランキングへ
【企画】うつわ謙心 http://www.utsuwa-kenshin.com/
- 会期
- 2014.8.27(水)〜9.1(月)
- 開場
- 10:00〜19:30
- 最終日16:00まで
- 場所
- ミライエ呉服町1階 伊勢丹ギャラリー2
- 住所
- 静岡県静岡市葵区呉服町1-6-5
台北鶯歌にある「陶華灼Art藝廊」で開催中の展覧会「拾光」ガラス三人展
いよいよ今週末24日までの会期となりました。
台湾の硝子作家で友人のリンリン「林 靖蓉」と、
私達えむにの「水上竜太」と「前田美由紀」の3人展、初日オープニングの様子です。
私達は茶器を中心に100点程度の作品を送り、
リンリンは普段使いの素敵なグラスがメイン。
熱心に写真を撮ってくれてるリンリン〜ありがとう!
リンリンのコップは影が素敵ー!
私達は14時からのオープニングに向けてお昼頃にギャラリーに伺ったのですが、もうすでに朝のうちにいらしたお客様が沢山の赤印をつけて下さっていました。
とっても嬉しく、ありがたく、そして台湾のお客様にも喜んでもらえたことにホッとしました。
お昼は、台湾の名物ご飯「ルーローファン」をご馳走になりました。美味しかったー!
そして、オープニングの時間。
沢山のお客様がいらっしゃっていました。
私達は言葉が通じないので、接客出来る訳もないのですが、お客様の皆さん、とても親切にお声がけくれて、そして、リンリンがほとんど通訳してくれると言う、、
とっても助かってしまいました!
そんな友達思いなリンリンと、ギャラリーオーナーの李さんと張さん、優しい息子さん、
本当に本当にお世話になりました!
嬉しいお声と、追加注文、今後のリクエスト
沢山沢山のおもてなしに心から感謝しています!
書こう書こうと思いつつ、時間が経ってしまいましたが、
台湾から帰国し、10日以上が過ぎた今でも、またこうやって写真を見返していると、この会場の空気をぐっと近くに思い出せます。
素敵なご縁が繋がって開催に至った今回の展覧会、
皆が優しく迎えてくれた台湾の空気感、しっかりしっかり持ち帰りました。
そして、又ここからの活力にしていきます。
何度御礼を言っても足りないくらいですが、本当に本当にありがとうございました!!
真的謝謝!
衷心感謝!
ryu & myu
台湾日記、お付き合いいただいた皆様にもカンシャです!
⇒人気ブログランキングへ
いつも楽しい企画に呼んでくれます東京の『うつわ謙心』さんの企画展が、今月末の静岡で開催されます。今回の企画テーマは「お茶をたのしむうつわ」
場所も”静岡”と、お茶との関連が深い土地です。
お茶はお茶でも、今回は抹茶、煎茶、台湾茶と3種類のお茶席で使われる器を展示販売。
また参加作家も多く、陶器、磁器、ガラス、漆、とそれぞれの素材で10名が参加です。
当然、出品点数もたっぷりで、見応えがありすぎる展示となることと思います。
「えむに」からは、台湾茶器のうつわが中心となりそうですが、今回初めてチャレンジする耐熱ガラス製の抹茶碗や、煎茶のすすり茶碗等も出品予定です。
週末の土日には、私マエダが在廊させていただく予定ですので、
お近くにお越しの際には、是非お立ち寄り下さいませ!
会期中にはイベントも多数開催予定です。きっと愉しい時間になることと思いますので、ご興味のある方はどうぞお早めにお申し込み下さいませ。
(受付開始日がありますので、ご注意下さい。)
【イベント】
・8月29日(金)
「天空の極上煎茶をすすり茶スタイルで」講師:松島章恵 日本茶インストラクター
*参加費:550円(税込) お茶2種+お茶菓子付
各回8名限定 (予約制)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~
・8月30日(土)
茶心伝心の「五感で楽しむ台湾茶」講師:茶心伝心・齋藤優子 中国茶インストラクタ
*参加費:550円(税込) お茶2種+お茶菓子付
各回5名限定 (予約制)
①11:00~②12:30~③15:00~④16:30~
・8月31日(日)
「抹茶を飲んでみよう・点ててみよう」講師:裏千家 松井宗賀 監修:青島宗智
*参加費:800円(税込) お茶菓子付 *高校生以下:500円(税込)
各回8名限定 (予約制)
①11:00~②12:00~③13:00~④14:00~⑤15:00~
*ワークショップ受付開始日
8月20日・21日・22日と27日~30日 各日とも11時~18時
*ワークショップお申し込み先
静岡伊勢丹:TEL 0120-005-293
【参加作家】
一久堂(陶・磁) 岩田智子(陶) 打田翠(磁・楽) 大中和典(陶) 片瀬和宏(陶)
北川チカ(磁) 前田直紀(陶) 名古路英介(漆)鈴木努(硝) えむに(硝)
作家在廊:27日(水):前田直紀 鈴木努
28日(木):前田直紀
29日(金):前田直紀 片瀬和宏
30日(土):一久堂 片瀬和宏 前田直紀 鈴木努 えむに
31日(日):一久堂 岩田智子 打田翠 片瀬和宏 北川チカ
前田直紀 鈴木努 えむに
1日(月):岩田智子 打田翠 片瀬和宏 北川チカ
【協力】
松島章恵
茶心伝心 http://ameblo.jp/odouguya/
裏千家 松井宗賀 青島宗智
【企画】うつわ謙心 http://www.utsuwa-kenshin.com/
- 会期
- 2014.8.27(水)〜9.1(月)
- 開場
- 10:00〜19:30
- 最終日16:00まで
- 場所
- ミライエ呉服町1階 伊勢丹ギャラリー2
- 住所
- 静岡県静岡市葵区呉服町1-6-5
台湾から戻ってからの日々は、この企画展に向けての制作が続いてます。
どれだけ仕上げられるかな。
追い込み頑張ります。
myu
⇒人気ブログランキングへ
台湾での展示会「拾光」
初日9日(土)のオープニングから1週間が経ちました。
台北で過ごした時間は、なんだか日常から離れてちょっと夢のような感覚で、、
もっともっと前のことのようにも感じます。
台湾日記も①、②、③、に続いて今回4回目。
でも日付はまだ滞在2日目という、、なんとも濃い日程だったなーと改めて。
この日、リンリンの工房見学&平さんとの再会を果たした後は、
リンリンの運転で台湾の観光名所「九份」まで連れて行ってもらいました。
とてもとても暑い日で、露店を歩いているだけで汗だく。
途中、美味しい甘味所でリンリンに芋団子をご馳走になりました。
これ、とってもモチモチしてて、冷たい氷と黒砂糖の蜜汁が絶妙〜
すんごく美味しかった!
お茶屋さんやギャラリーにも寄りながら。
そして、一歩裏通りに入ると、
所狭しと並んでいる露店通りとは別世界の雄大な土地が広がっていました。
海が見えるー!
てっぺんに上った辺り。
海風を感じながらの眺め、最高でした〜
そこから下って、いよいよあの「千と千尋」の風景に。
とにかく、人、人、人、だったけど、暑さも半端なかったけど、
なんだか普段感じることの出来ないほどの熱気とパワーにみなぎった場所でした。
大満足!お腹いっぱい!夕方になってもまだまだ明るかったので、暗くなるまでは待たずに、そのままリンリンのお勧めスポットへ。
ここ素敵な雰囲気だったなー。
海岸線の山から登ったお月サマ。
こちらに居るうちに日に日に満ちてきてました。
そして海。大きな大きな海でした。
貴重な休みをめいいっぱい付き合ってくれてありがとーリンリン!
ホントに心から感謝カンシャです!
とっても充実した1日でした。
夜はリンリンのお家の近くで食べた「豆花」が(写真なしだけど)最高に美味しかったー。
観光はこの日しか時間がとれなかったので、沢山沢山遊んでもらいました。
そして、翌日はいよいよ今回のメインイベント!
ギャラリーオープニングが待っています。
myu
⇒人気ブログランキングへ
台湾日記①+台湾日記② に次いで、思い出日記は続きます。
この大きなビル!
この建物の中に台湾のガラス作家で友人の「林 靖蓉」(リン セイヨウ)
通称、リンリンの工房があります。
元は書店がメインだったという「誠品生活」というお店。
駅構内などあちこちで見かけました。このビルの中もとってもオシャレな空間で、お洋服やお茶屋さん、もちろん書店も、東京にいるような感覚の素敵なセレクトショップが沢山。
いろんなディスプレーも面白く、あちこち興味惹かれるこの空間。
ここを奥に進むとー
ありました!ガラス張りの工房の前は人だかりが出来ていますー。
台湾ではまだまだ手作りのガラス作家が少なく、この見学出来るスペースも大きな話題になっているそうです。大人気。
リンリンの名前載ってる〜カッコいい!
こういう場所なので、エアコン付きの素敵な工房。工房の中もキレイ。
体験のお客様が沢山いらっしゃるそうです。
「林 靖蓉 Lynn Lin」の名前の前でこの日オフのリンリンー!
貴重なショットを撮らせてもらっちゃいました〜。ありがとリンリン〜。笑
工房見学満喫して、美味しいアイスたべて、次に向かった先はこのビルのお向かいの建物。
建物の中では、いろんなアートイベントが開催されていました。
お目当ては、この奥に見える水色のチラシの展示会。
建物から見えるお庭の風景も、これ又とっても雰囲気の良い場所。
元はタバコ工場だったと言ってました。古い学校のようなその建物の中で〜
じゃじゃん。会えましたー!
ryuと学生時代に同期で、私達の以前勤めていた工房で一緒に働いていたこともある
「Studio prepa」の平さんです。
長野県で、奥さんの瑞穂さんとふたりで工房を運営されている彼と、まさかこの地で会えるとはー!出発前のFBのやりとりで、今回まったく同じ日程で台北に滞在予定なのを知り、まさかまさかのタイミングに思わず嬉しくなってしまいましたー!
台湾と日本の良いモノがいっぱい並んでいて、とても楽しい展示会。
いつも素敵なお仕事をされています。
うちの吹きガラス設備立ち上げの時もアドバイスもらったり、年始に皆で遊びに寄らせてもらったりと、いろいろお世話になってる平さん。
また日本でゆっくり会おうね〜と話し、会場を後にしました。
さ。この日はここから観光タイム〜。
続きは、次のブログにします。お付き合いいただきありがとうございます。
myu
⇒人気ブログランキングへ