
すこし前のことになりますが、このボタン状のガラスの円盤を繋げてつくった「コトバのシャンデリア」納品に伺ってきました。

以前から「この灯りが気になっている」と嬉しいお言葉を下さっていたお客様。
先日、アトリエにお立ち寄り頂けました。

そして。無事気に入っていただけてお嫁入りが決定。
(上の写真はアトリエでの風景です)
先日の納品時はお店までお伺いして来ました。
場所は福井県鯖江市の『蔵カフェmon』さん。今年の夏にオープンされたようです。
ご実家の『もうえもん農場』さんでは、とってもこだわったお米を作られていて、そのお米や、そのお米から作るお酒、お菓子などがこちらのお店で購入出来ます。もちろん、カフェメニューの中にも美味しそうなケーキや、身体によさそうなお飲物がいっぱいでした。
今回は、あまり時間がなくて、設置したシャンデリアもお店の様子も写真撮らずに帰ってきてしまったので、又伺った際にはゆっくりお茶させていただきたいと思っています。
蔵の中の雰囲気にステキに解け合っていけたら嬉しいなあ。
どうもありがとうございました!
myu
⇒人気ブログランキングへ

1週間お世話になった東武百貨店での展示も、一昨日23日で終了いたしました。
お立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました!
引き続き制作に励んで参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ryuも昨晩こちらに戻り、いろいろお土産話を聞きながら、今日からまた日常に戻っています。すこしゆっくり。と言いたいところですが、待ち構える工房の築炉や、注文品の制作、次の展示に向けての準備など、ここからも又やることがいっぱいで、どこまでいったら一息なのか、と言った感じですが。なんとも嬉しいことですね。
さ。それでも週末はryuは村行事でお出かけ。
私は子供との母時間。
台風の影響で被害が出ないことを願いつつ、穏やかに過ごしたいと思います。
myu
⇒人気ブログランキングへ

今日は曇り空の1日だったけど、朝、雲の切れ間からお日様が。。すると、
麦茶をいれた「芽のコップ」から光と影が出来ていました。

長年つかっているけど、こういう映りかたに気づいたのは初めて。
こういう些細なことでも、また新たな発見が出来るって嬉しいな。

「つくって、つかって、またつくる」
定番のこのコップも、またひとつ大事につくることが出来そうです。
さて。
1週間、お世話になった船橋の東武百貨店も残すところ後1日。
この「芽のコップ」も、持って行っていますよ。
明日23日(水)が最終日です。お近くにお越しの際にはどうぞお立ち寄り下さいませ。
※夕方は搬出作業のため、17時までの展示となります。ご注意下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
myu
⇒人気ブログランキングへ
- 会期
- 2012.10.17(木)〜10.23(水)
- 開場
- 10:00~19:00
- 最終日17:00頃まで
- 場所
- 東武百貨店船橋店7階和食器売場
- 住所
- 千葉県船橋市本町7-1-1
- URL
- 東武百貨店船橋店のHP

東武百貨店船橋店の展示も無事二日目を終えました。
お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました!
久しぶりにこの方向の新作を作りました。
今の環境に引っ越して一年ちょっと。
山や木に囲まれた以前の家よりも、空が広い平野部に建つ今の家の方が、いろんな鳥を見かけることが多くなり、最近ちょっと気になってるわけです。
少し目が可愛すぎかな。
もちろん今回の展示に持ってきてあります。
さて明日も10時〜19時で水上竜太がお待ちしております☆
ryu
⇒人気ブログランキングへ

本日から始まりました。
千葉県の船橋市にあります「東武百貨店」7階和食器売り場での展示です。
23日(水)までの1週間、会場にryuが在場いたします。

小さなスペースですが、にぎやかに「えむに」のうつわが並んでいます。
今年の春からつくり始めた『月色』のシリーズもありますよ。
お近くにお越しの際にはゼヒお立ち寄り下さいませ。
myu
⇒人気ブログランキングへ
- 会期
- 2012.10.17(木)〜10.23(水)
- 開場
- 10:00~19:00
- 最終日17:00頃まで
- 場所
- 東武百貨店船橋店7階和食器売場
- 住所
- 千葉県船橋市本町7-1-1
- URL
- 東武百貨店船橋店のHP
日が暮れるのが早くなって来ましたね。
夕暮れと共に、ぽつんぽつんと灯る灯りがあったかく感じる季節です。

お嫁入りが決まっていた「鳥の灯り」
先日納品に行ってきました。

新居で灯りを灯すのはもう少し後になると言うことでしたが、お客様、とてもとても気に入って下さっていたので、きっと大事にしていただけることと思います。
出逢いにカンシャです!
myu
⇒人気ブログランキングへ

展示会のお知らせです。
千葉県の船橋市にあります「東武百貨店」7階和食器売り場のイベントコーナーで
10月17日(木)〜23日(水)までの1週間、展示販売致します。
えむにの定番モノから、この秋までの新作のうつわを中心に展示いたします。
お近くの方は是非お立ち寄り下さいませ。

期間中はryu(水上竜太)がブースに立っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
⇒人気ブログランキングへ
- 会期
- 2012.10.17(木)〜10.23(水)
- 開場
- 10:00~19:00
- 最終日17:00頃まで
- 場所
- 東武百貨店船橋店7階和食器売場
- 住所
- 千葉県船橋市本町7-1-1
- URL
- 東武百貨店船橋店のHP
先月末に発送した台湾茶のためのうつわ達→「ようやくお届けです 蓋碗」
手元に受け取りました、早速使っています、などと嬉しいお声を頂き、とても嬉しく思っています。

こちらは、その時に同じくお送りした「粉雪のシリーズ」の蓋碗(ガイワン)
カタチ違いで何個かご注文いただいていました。

色ガラスを挟みこんで吹いているこの「粉雪シリーズ」のつくりかたは
→コチラの記事 からどうぞ。ryuが制作風景を載せています。

片口の役割を果たす、茶海(チャカイ)も合わせてつくりました。

小さな茶杯にどんなお茶が注がれるのでしょう。楽しみです。
myu
⇒人気ブログランキングへ

我が家の窓からの東南の空。
近づいている台風の影響か、なんともドラマチックな空が広がっていた。
myu
⇒人気ブログランキングへ

ここ数日、窓を開けると、風に乗ってあまい金木犀の香りが漂ってきます。
なんとも贅沢な季節ですね。

この「香る小瓶」と一緒に、この甘い香りも届けられたら良いのに。と思ってみたり。

外側に描いたモヨウが、内側の中空部分に映り込みます。
よーく覗くと、秋色の田園風景もその奥に。

写真を撮ったのはこの窓際。

すっかりキレイに刈られています。なんとも美しい。

さあ、又しっかりと手を動かしていきます。
この週末も、ご友人の結婚の贈り物にと、お使い物を選びにきて下さった方や、ランプシェードのご相談に来て下さった方々、結婚の内祝いとに頼まれ準備していたうつわを引き取りにいらして下さった方々など、アトリエに足を運んで下さるお客様に感謝です。
ひとつひとつ。ですが、1日1日をがんばろう。
myu
⇒人気ブログランキングへ