
今日は長女の入学式でした。
娘は真新しい制服姿。私は娘が気に入っている水色のスーツを着て出席。主人とふたり、クラスで多分いちばん小さいながらもしっかり成長した娘の姿をみれて良い時間でした。
明日からは集団登校。
いろんなドキドキが沢山待ってます。
自分の母校に娘が通うことになるなんてなんだか不思議。
だけど、自分が通ってた頃と変わらない校舎や体育館をみるとなんだかホッとする。30年前の私と同じ1年 2組スタート。
その当時の同級生も、何人か新一年生に子供をもっていてプチ同窓会気分もあり。今後の行事も楽しくなってきたなあ。
しかも、この春うごいてきた校長先生が、中学1年の時の担任だった。
覚えてくれていたみたい。これも又嬉しいご縁。
嵐のあとのいいお天気で何よりの1日でした。
myu
⇒人気ブログランキングへ

仕上がりました。コトバ「水」
お香たてに。とご注文頂き、今回は以前ほど表面研磨していない状態の、ぷるんとしたガラスの塊です。

『桜』をモチーフに、とのご要望にお答えして。

ようやくお届け出来そうです。
桜ってなんとも言えず、たまらなく幸せで切ない感じで。
毎年咲き始めるとすごくドキドキしてしまいます。
満開の桜を見るのは楽しみなのですが、散ってしまうのが寂しいような。そんな気持ちで切なくなったり。でも、やっぱり桜は1番好きな花。
こちらも満開です。

今日5日は次女の保育所、入所式でした。
ぶじに進級してひとつお姉さんに。
次は8日に長女の小学校、入学式。
新学期が始まるまで、もう少し慌ただしい日々が続きそうです。
myu
⇒人気ブログランキングへ

こちらのリングは北海道室蘭にお住まいの方へお届け。
先日、無事に届いたとのご連絡をいただきホッと一安心。
きれいな指にはめた写真も送っていただいて、とってもお似合いで。
喜んでいただけて、こちらも本当に嬉しいです。

以前にアップしたこの写真をFacebookでシェアして下さった方がいて、その方からの繋がりでご注文頂きました。
ひとつは、このリングをとても気に入ってコメントをくれた海外のお知り合いの方へのプレゼントになるそうです。
嬉しいですね、いろんな方々のお陰でどんどん広がります。
ステキなご縁に心から感謝しています!
myu
⇒人気ブログランキングへ

29日から3日間行っていた西武福井店6階「福井wazabi」さん店頭での実演、ぶじに終えることが出来ました。
お越しいただいた皆様、ほんとうにありがとうございました!
普段お会いしないデパートのお客様にじっくりと見て頂けたり、いつも顔を見に足を運んで下さるお客様とわいわいお話させてもらったり、以前にお買いあげいただいたグラスをずっと使っているとお話下さり、御祝いの贈り物に新しいものを選んで頂いたり、またとってもお懐かしいお顔に再会出来たり。と、
ほんとうに沢山のご縁をいただき、心から感謝いたします。
こうやってお話させていただくと、また活力がわきます。
明日からもがんばります。
ほんとうにありがとうございました!
「福井wazabi」さんには、福井の工芸品が沢山並んでいます。売り場も広くなり、新しいお取り扱いも増えていました。いろいろ楽しめるものがありますので、お近くにお越しの際にはゼヒお立ち寄り下さい。
myu
⇒人気ブログランキングへ
今年度も今日で終わり。
ということで、少し前になりますが、先日の長女の修了式のことを。

前日から、玄関で出番を待っていたお花たち。

当日、無事におふたりの先生へ手渡すことが出来ました。
よかった、よかった。
引っ越しを機に、昨年春から1年間お世話になった保育所。

記念に1枚。
6歳長女。保育所修了。この春からいよいよ小学生です。
4歳次女。引き続きお世話になります。次は年中さんです。
早いものですね。ほんとうにありがたいことです。
myu
⇒人気ブログランキングへ
西武福井店の6階で今日まで myu が絵付けの実演をしています。
子供番の僕は久しぶりの休日モード。
駅前散策を兼ねてお母さんのお仕事見学へ。

黙々とお仕事中。
邪魔しちゃ悪いかな。。なんてコトは全くなく、
元々おしゃべり好きなので、お気軽にお声かけて下さい。

細かいモヨウも竹串一本で生み出していきます。
今回の実演も福井西武6階で今日の17時頃までです。
お近くにお越しの際にはゼヒお立ち寄りください。
そうそう、横の催事場では「春のパン祭り」が開催中。
パン屋さんが多数出店していましたよ〜。
ryu
⇒人気ブログランキングへ
こちらでの告知が遅くなりましたが
西武福井店6階「福井wazabi」さんの店頭で3日間実演販売しています。

写真の「月色のグラス」も持っていってます。
本日は無事終了。お声をかけて下さった方、「えむにのガラス」に会いに来て下さった方、ほんとうにありがとうございます!
明日、明後日とも朝10時から夕方17時頃まで会場におります。
(12時から13時頃はお昼休憩で席を外しているかもしれません。)
私がエナメル彫りの作業をしてますので、ご興味ある方はゼヒ遊びにいらして下さいませ。
同じく6階のお隣催事場では『春のパン祭り』が行われていますので、そちらもあわせてどうぞ。皆さん、美味しいパンを袋いっぱい買っていかれてます。明日は私も買おう。。

そして、こちらも昨日、桜の開花宣言があったようです。
今年は例年より10日ほど早い開花。車で西武に向かう途中の桜並木も日に日に色づいてきています。
ああ、あっという間に4月がやってくるー。
残り2日の3月をしっかり過ごしたいと思います。
myu
⇒人気ブログランキングへ

ずっとお待たせしてしまっている「コトバの灯り」用に、ようやく下玉が完成。グラール玉というものです。
今回のタイプは内側にいろんな色の色ガラスをつけてあります。その上に白い高温用エナメルを塗り、モヨウを彫り、これを又吹きガラスの現場でピックアップして吹き上げます。

少し小さめサイズの下玉。
さあ、どんな感じになるかな。
下の写真は我が家の階段上にある灯り。
壁に近いところでは影が映り夜も楽しませてくれます。

きっと今頃、金沢の工房でryuが吹き上げている予定。
うまく仕上がりますように。
myu
⇒人気ブログランキングへ

出番をまつ58本のガーベラ。
29人のこどもたちから
お世話になった担任ふたりの先生へ
1本1本手渡します。
明日は長女の修了式。
myu
⇒人気ブログランキングへ

クラフトizumiさんで開催していた「えむにのふたりガラス展」
本日ぶじ終了いたしました。
お越しいただいた皆様、ご購入いただいた皆々様、
本当にどうもありがとうございました!
2年に1度企画してもらい、今回で5回目の開催となりましたが、年々、足を運んで下さるお客サマの数がふえていること、こんなに嬉しいことはありません。カンシャの気持ちでいっぱいです。

これからも、ガラスを楽しく暮らしに取り入れていただけるようなご提案が出来るよう、日々がんばっていきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
myu
⇒人気ブログランキングへ