鳥の灯り

明日から金沢の「SOUQ スーク」さんで始まります『花と鳥…展』
イベント詳細ページ→https://emuni.jp/news/花と鳥と展/

13_4_16_8

新作です。「鳥の灯り」

13_4_16_7

ランプワークで仕上げました。

13_4_16_6

昨日、ryuが搬入に伺ってきました。
沢山の可愛いモノが並びそうです。
明日から開催、お近くの方はゼヒお立ち寄りください。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

会期   2013.04.17(水)〜04.27(土)
定休日  火曜日
開場   11:00~17:00
場所   gallery SOUQ
住所   金沢市田上町48街区1-2
お問合せ 076-205-7109
URL    SOUQさんのブログ

水仙の花


13_4_11_1

お散歩に出かけたこども達が、ご近所の方から水仙の花をいただいてきました。早速、お水に挿して玄関に。

13_4_11_2

すこし前に試作でつくった透明な花器。表面の凹凸が面白いかな、と観察しつつでしたが、水を入れるとグッと良くなる気がする。また時間がとれたらいろんな形でつくってみたいシリーズ。

玄関に季節の花があるってやっぱり良いものだなあ。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

花と鳥…展

ブログでのお知らせが遅くなりましたが、来週から始まる企画展のお知らせです。えむにも「花」と「鳥」をテーマにいろいろなモノを制作中。

「花と鳥…展」詳細イベントページ→
https://emuni.jp/news/1304_souq.html

いろんな素材を扱う沢山の作家さんが出品されるよう。
週末の土日は限定cafeも開催され、美味しいお菓子も並ぶそうです。
私は東京の台湾茶のイベントと重なり遊びに伺えないのが残念ですが、きっと可愛い空間になることと思います。

ここのオーナーさん、私と同世代のとっても素敵な陶の作家さん。
彼女のキュートな作品、うちでも愛用してますし、また増やしたいなあと思案中。
お近くの方、この期間に金沢にお越しの方、是非ゼヒお時間ございましたらお立ち寄り下さいませ。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

会期   2013.04.17(水)〜04.27(土)
定休日  火曜日
開場   11:00~17:00
場所   gallery SOUQ
住所   金沢市田上町48街区1-2
お問合せ 076-205-7109
URL    SOUQさんのブログ

 

月色の茶器

13_4_8_5

4月20日から東京で行われる『豊増一雄 × glass atelier えむに 展』
〜台湾茶のうつわ〜 に向けて、いろいろと制作中。
イベント詳細ページ⇒https://emuni.jp/news/豊増一雄-x-glass-ate…-えむに-展-〜台湾茶のうつわ〜.

13_4_8_1

同じモノですが、見る角度によって色見が変わって見えます。

13_4_8_2

台湾茶用の小さな急須。

13_4_8_3

13_4_8_4

お茶が入ったらどんな感じかな。
楽しみ楽しみです。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

入学式


今日は長女の入学式でした。
娘は真新しい制服姿。私は娘が気に入っている水色のスーツを着て出席。主人とふたり、クラスで多分いちばん小さいながらもしっかり成長した娘の姿をみれて良い時間でした。

明日からは集団登校。
いろんなドキドキが沢山待ってます。

自分の母校に娘が通うことになるなんてなんだか不思議。
だけど、自分が通ってた頃と変わらない校舎や体育館をみるとなんだかホッとする。30年前の私と同じ1年 2組スタート。
その当時の同級生も、何人か新一年生に子供をもっていてプチ同窓会気分もあり。今後の行事も楽しくなってきたなあ。

しかも、この春うごいてきた校長先生が、中学1年の時の担任だった。
覚えてくれていたみたい。これも又嬉しいご縁。

嵐のあとのいいお天気で何よりの1日でした。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

桜のモヨウ


13_4_5_1

仕上がりました。コトバ「水」
お香たてに。とご注文頂き、今回は以前ほど表面研磨していない状態の、ぷるんとしたガラスの塊です。

13_4_5_2

『桜』をモチーフに、とのご要望にお答えして。

13_4_5_3

ようやくお届け出来そうです。

桜ってなんとも言えず、たまらなく幸せで切ない感じで。
毎年咲き始めるとすごくドキドキしてしまいます。
満開の桜を見るのは楽しみなのですが、散ってしまうのが寂しいような。そんな気持ちで切なくなったり。でも、やっぱり桜は1番好きな花。

こちらも満開です。

13_4_5_4

今日5日は次女の保育所、入所式でした。
ぶじに進級してひとつお姉さんに。
次は8日に長女の小学校、入学式。
新学期が始まるまで、もう少し慌ただしい日々が続きそうです。

 

myu

 

⇒人気ブログランキングへ

 

コトバのring


13_4_2_1

こちらのリングは北海道室蘭にお住まいの方へお届け。
先日、無事に届いたとのご連絡をいただきホッと一安心。
きれいな指にはめた写真も送っていただいて、とってもお似合いで。
喜んでいただけて、こちらも本当に嬉しいです。

13_4_2_2

以前にアップしたこの写真をFacebookでシェアして下さった方がいて、その方からの繋がりでご注文頂きました。
ひとつは、このリングをとても気に入ってコメントをくれた海外のお知り合いの方へのプレゼントになるそうです。

嬉しいですね、いろんな方々のお陰でどんどん広がります。
ステキなご縁に心から感謝しています!

 

myu

 

⇒人気ブログランキングへ

 

実演終わりましたー。


29日から3日間行っていた西武福井店6階「福井wazabi」さん店頭での実演、ぶじに終えることが出来ました。
お越しいただいた皆様、ほんとうにありがとうございました!

普段お会いしないデパートのお客様にじっくりと見て頂けたり、いつも顔を見に足を運んで下さるお客様とわいわいお話させてもらったり、以前にお買いあげいただいたグラスをずっと使っているとお話下さり、御祝いの贈り物に新しいものを選んで頂いたり、またとってもお懐かしいお顔に再会出来たり。と、
ほんとうに沢山のご縁をいただき、心から感謝いたします。

こうやってお話させていただくと、また活力がわきます。
明日からもがんばります。
ほんとうにありがとうございました!

「福井wazabi」さんには、福井の工芸品が沢山並んでいます。売り場も広くなり、新しいお取り扱いも増えていました。いろいろ楽しめるものがありますので、お近くにお越しの際にはゼヒお立ち寄り下さい。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

修了式


今年度も今日で終わり。
ということで、少し前になりますが、先日の長女の修了式のことを。

13_3_25_1

前日から、玄関で出番を待っていたお花たち。

13_3_25_2

当日、無事におふたりの先生へ手渡すことが出来ました。
よかった、よかった。

引っ越しを機に、昨年春から1年間お世話になった保育所。

13_3_25_3

記念に1枚。

6歳長女。保育所修了。この春からいよいよ小学生です。
4歳次女。引き続きお世話になります。次は年中さんです。

早いものですね。ほんとうにありがたいことです。

 

myu

 

⇒人気ブログランキングへ

 

福井西武で実演中


西武福井店の6階で今日まで myu が絵付けの実演をしています。
子供番の僕は久しぶりの休日モード。
駅前散策を兼ねてお母さんのお仕事見学へ。

13_3_31_1

黙々とお仕事中。
邪魔しちゃ悪いかな。。なんてコトは全くなく、
元々おしゃべり好きなので、お気軽にお声かけて下さい。

13_3_31_2

細かいモヨウも竹串一本で生み出していきます。

今回の実演も福井西武6階で今日の17時頃までです。
お近くにお越しの際にはゼヒお立ち寄りください。

そうそう、横の催事場では「春のパン祭り」が開催中。
パン屋さんが多数出店していましたよ〜。

ryu

⇒人気ブログランキングへ

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~5/22
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

    • 個展
      2025/7/11~7/13
      花紫(石川)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ