春を楽しむ台湾茶会の様子②

台湾茶のうつわ展の会期中、土日の2日間限定で開催された『茶心伝心』さんによる〜春をたのしむ台湾茶会〜2日目の様子です。 1日目の様……(続きを読む)

春を楽しむ台湾茶会の様子①

今回の台湾茶のうつわ展の会期中、土日2日間限定で開催された『茶心伝心』さんによる〜春をたのしむ台湾茶会〜「うつわ謙心」さんのギャラ……(続きを読む)

水仙の花

お散歩に出かけたこども達が、ご近所の方から水仙の花をいただいてきました。早速、お水に挿して玄関に。 すこし前に試作でつくった透明な……(続きを読む)

入学式

今日は長女の入学式でした。娘は真新しい制服姿。私は娘が気に入っている水色のスーツを着て出席。主人とふたり、クラスで多分いちばん小さ……(続きを読む)

桜のモヨウ

仕上がりました。コトバ「水」お香たてに。とご注文頂き、今回は以前ほど表面研磨していない状態の、ぷるんとしたガラスの塊です。 『桜』……(続きを読む)

修了式

今年度も今日で終わり。ということで、少し前になりますが、先日の長女の修了式のことを。 前日から、玄関で出番を待っていたお花たち。 ……(続きを読む)

実演やってます

こちらでの告知が遅くなりましたが西武福井店6階「福井wazabi」さんの店頭で3日間実演販売しています。 写真の「月色のグラス」も……(続きを読む)

ガーベラ

出番をまつ58本のガーベラ。 29人のこどもたちからお世話になった担任ふたりの先生へ1本1本手渡します。 明日は長女の修了式。 &……(続きを読む)

春分の日

春分の日の今日。東京では桜が咲いているとの話題が、耳に、目に、飛び込んできますがこちらはようやく梅の蕾がぷっくらと。 それでも、今……(続きを読む)

2013.3.11

今日は、どこまでも透けるような水色の空でした。 外に出れば、いつもの風景。 母の畑も。 一度収穫の終わったブロッコリーからどんどん……(続きを読む)

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ