今日は暑いくらいの1日でした。
火鉢がお邪魔な感じでした。。
「えむに」のガラスは白っぽいのが多いのですが、
優しい色使いのガラスも好きなので作っています。
底の方に色がついた「ぐみ」。
大きいものは花入れに、小さいものはフリーカップに。
「ビーンの花挿し」。
名前通り豆をイメージして作った花挿し。
これは優しい色ではないけど、「ハスの実の皿」。
クリアで色を抜いた部分が特徴的。
直径25センチ前後と大きめサイズの「ツートンプレート」。
目に楽しい色の組み合わせです。
さて「えむにてん」も明日が最終日。
10時〜18時でお客さまをお迎え致します。
是非どうぞ!!!
ryu
⇒人気ブログランキングへ
昨晩からの雨も今はもうやんで、日も射してきました。
自宅ギャラリーの展示会「えむにてん」も残すところあと2日。
楽しい時間はあっという間に過ぎます。
初日から比べると、ありがたいことにお嫁入りしたガラス達も多く、
展示も少しは変わってきていますが、まだまだ余力は十分あります。
今日も10時〜18時でお待ちしております。
お時間ありましたら、是非どうぞ!
ryu
⇒人気ブログランキングへ
今日も良き一日でした。
初日に飾ったコスモスはさすがにもう終わってしまい、
ご近所の方や友人に頂いたり自宅で採取したお花で生け直しました。
へんてこな花器に自宅で採取した赤い実。
白地で赤い実がぐっと前にきます。
掛け花生けに頂いたガーベラなど。
クリアの枠が額縁のようにお花を引き立てます。
ピチョン花器に採取した赤く色づいた葉モノ。
もう秋ですよ。
四角の花器に頂いた菊。
清楚な感じがします。
カプセルの花挿しに頂いた鶏頭など。
野にあるような姿。
お花が変わると、また違った会場の雰囲気になりました。
秋が深まった寂しさを感じます。
「えむにてん」も明日、明後日のあと2日。
10時〜18時でお待ちしております!
ryu
⇒人気ブログランキングへ
今日もいい天気。
さて自宅ギャラリーの展示会「えむにてん」も
早いものであと3日となりました。
「えむに」は色々お皿を作っていますが、
今日はどんなものにも合わせやすい
白〜透明なお皿を定番も含めてご紹介。
定番「線もようの皿」直径18センチ程度と25センチ程度があります。
自宅でも一番登場回数が多い器です。
こちらは新作「葉の皿」。直径20センチ。
葉脈と葉っぱのひらひら感をイメー時しています。
定番「くもの皿」。25センチ程。
雲の色んな様子をイメージしてエナメル絵付けしています。
定番になるかも「四角の皿」。18センチ角程度。
フラットプレートですので、スイーツやお寿司なんかの盛りつけに。
絵付けの模様が何種類かあります。
白は自分達の食卓に合わせやすいのでよく作ります。
料理も映えるし、指紋も目立たないし。。。
まあ、なんだかんだいっても単純に好きなんでしょうね。
さて今日も10時〜18時で「えむにてん」開催しております。
お時間ありましたら是非!
ryu
⇒人気ブログランキングへ
一日良い天気で気持ちよかったです。
今回のスイーツは
・チーズケーキ ¥300
・栗とナッツのパウンドケーキ ¥250
・ラムレーズンのパウンドケーキ ¥250
チーズケーキは myu が、パウンドは友人が焼いています。
どれも美味しくて無性に食べたくなりますが、
お客さま優先のため、よほどストックが無い限り、
切れ端の味見程度しか許されていないのです。。
今日の夜も myu がチーズケーキを焼きます。
お客さまに喜んで頂けるのはとっても嬉しいのですが、
ちょっとは余って僕にまわってこないかと正直思います。
なんて、思う程美味しいのです。
明日も10時〜18時でお待ちしております。
スイーツも是非ご賞味下さいね!
ryu
⇒人気ブログランキングへ
今日も朝から良い天気です。
自宅ギャラリー展の「えむにてん」も
期間を折り返し、残りを数えるようになって来ました。
全部がそうではありませんが、えむにの特徴の耐熱ガラス。
熱の変化に耐えられるというだけでなく、
細かい細工が出来る「バーナーワーク技法」で作っているので、
「吹きガラス」技法とはまた違った表情があります。
銀箔を色ガラスとクリアガラスで挟み込んで発色させて、
表面に細かい引っ掻きモヨウなんてトンボ玉っぽい装飾。
細かい点々の凹凸なんてのもいくらでも作り込めます。
粉状の色ガラスで着色(溶かし込んでます)して、
おもろい形のとってなんかも。
三つ足なんかも想い通りの形に。
色のついたパーツとクリアのパーツを組み合わせて成形しています。
境目がハッキリ出るのが特徴。(インカルモって言います)
注ぎ口も細かく作り込めて切れも良いです。
ただこの作り方だと皿や鉢の形は作りにくく大きいのができません。
つくってもスープボウルや、取り皿くらいまでなのです。
なので大きめ(中くらい)なボウルや皿は
違う作り方(吹きガラス)で作っていて、
熱の変化に弱い一般的な特徴のガラスになってます。
「えむに」には2種類のガラスがありますので、
お選び頂く時に気にしてみてくださいね。
今日も10時〜18時で開催中です。
お待ちしております!!
ryu
⇒人気ブログランキングへ
あったかい日は日が暮れると一気に寒くなりますね。
色をつけたガラス棒を使った「リボンの器」シリーズは、
お皿に花器と写真の蓋物があります。
この蓋物は用途を全く考えずに、
かわいいよなあって思いで作っています。
なので、お買い上げ頂く方には逆に、
「何に使います?」って聞いてます。
ビーズや小物入れ、薬味入れ、お茶道具、お菓子入れ、飾りたい、等々。
僕も思いつかなかった様な使い道を教えて頂けるどころか、
時には一緒に考えたりもするのが楽しい。
こういったお客さまとのやりとりを通して、
一緒にモノづくりが完成する気がしてきます。
明日も10時〜18時で「えむにてん」開催しています。
よろしくどうぞ。
ryu
⇒人気ブログランキングへ
今日も朝からお天気が良さそうです!
庭の銀木犀も香り出しました。
「えむに」のガラスは僕 ryu と妻 myu の2人で作っています。
器は2人で作っていますが、2人それぞれのモノもあります。
なので少なくとも3人分の雰囲気のガラスがあるわけです。
そのなかでも「えむに」の特徴的なところは、
耐熱ガラスとエナメル絵付けなのかなと思います。
エナメル絵付けは myu の担当。
描けば描く程、洗練されていってるように思います。
今日はそんな絵付け模様にズームアップしてご紹介します。
植物っぽい何か。本人にはこんなの見えてるのかな。
これはハスの実でしょう。彼女はハス好きなのです。
いろんな模様。象形文字なんかにも興味があるようです。
刷毛目にもこだわって塗っています。
何かよくわからないけど面白い模様。
我がパートナーながら、スゴいなあといつも感動します。
「えむにてん」も会期の半分が過ぎました。
お時間ありましたら、いろんなモヨウ探しに来て下さいね〜。
ryu
⇒人気ブログランキングへ
今日も沢山のお客さまにお越し頂いて本当に嬉しかったです。
皆様どうもありがとうございました!
写真の器は内側から見ると金色に見えますが、
これは銀箔とガラスの反応でこんな色に発色しているのです。
長いものでもう10年近く前、
「えむに」を始める前に務めていた工房では
ガラスに銀箔が当たり前、ってぐらい良く使っていました。
そのせいか、気分的に使うのを避けていたのですが、
まあ久しぶり作って見るとやっぱりキレイ。
えむにのガラスの1つの表情として、
あってもいいなと素直に思えました。
そんなんで今回シンプルに銀箔を使った器を作りました。
ぐいのみ〜小鉢サイズで形もバラバラに作ってあります。
ぐっとくるお好みを見つけてもらえたら嬉しいです。
あすも10時〜18時でお待ちしております!
ryu
⇒人気ブログランキングへ
いい天気でした〜。
会場のお花はテーマ花のコスモスの他にも
秋明菊をポイントで飾っています。
掛け花生けにとっても似合います。
「白い花器」にも可憐な感じ。
いろいろ飾るのが楽しいですね〜。
ryu
⇒人気ブログランキングへ