雪の矢印
ここ数日でうちの辺りもやっと冬らしく雪が積もりました。
さすがに車が出られなくなりそうだったので雪すかし。
運動不足の私にはかなりハードな運動で久々に汗かきました。
のんびり周りを見ながらやってると白い矢印発見。
雪が布みたいに垂れ下がってこんなふうになってました。
日があたってちょっとしたら落ちちゃいましたけど、
雪っていろんなモノを見せてくれます。
埼玉からきた私にとって雪はまだまだ楽しい存在です。
ryu
ここ数日でうちの辺りもやっと冬らしく雪が積もりました。
さすがに車が出られなくなりそうだったので雪すかし。
運動不足の私にはかなりハードな運動で久々に汗かきました。
のんびり周りを見ながらやってると白い矢印発見。
雪が布みたいに垂れ下がってこんなふうになってました。
日があたってちょっとしたら落ちちゃいましたけど、
雪っていろんなモノを見せてくれます。
埼玉からきた私にとって雪はまだまだ楽しい存在です。
ryu
先日我が家に、あのルー大柴がやってきました。
地元テレビ局の番組収録の為、
雪の降る中やってきたルーさんは、ギャラリーを見た後、
ryuと共にガラス制作に。
酸素バーナーを使って、小さなグラスをつくりました。
写真手前が、その作品。
奥はryuが作り方を見せる為に作ったグラスに、
ルーさんの希望で名前を入れたモノ。
これらは、後日ルーさんに送ります。
番組放送は明日の月曜日。
地方版なので福井の方しか見れませんが、お時間あれば是非。
myu
久しぶりに青空が見えました。
気持ちよかったので午前中は家族で外をぶらぶら。
いい時間を過ごしました。
でもまた明日からぐずぐずみたいです。
うちの作業場にしてる倉にあるおそらく火除けのために書かれた「水」。前にこれを見た友人がぴったりだね笑ってた。
ぼくの名前に使われてる字だから。
そういえば火を扱う仕事には縁起がいい名前かも。
どうかな。
ryu
雪が続いてる。
朝起きて、外が白いとわくわくする気持ちは、
大人になった今も変わらないものなんだと毎年感じる。
そう感じられる事がまた幸せ。
葉っぱの落ちた枯れ木に雪帽子の姿は、なんとも愛らしく、たまらない。
やっぱり冬には雪が必要ですね。
雪を見てるとキレイな気持ちになれる気がして嬉しいです。
myu
やっと冬らしく雪がちらほら。
ただでさえ寒い我が家では、
暖房いれてる一部屋をのぞいて、息が白くなります。
寒くてやだなと思いつつも、
冬はこれくらい寒くないと、感じでないなあと勝手に思ってます。
家での作業という事に寒さも手伝って、
1週間家族にしか会わない時もあります。
ほんと引きこもり状態。。
たまには外に出ないと、体のあちこちや頭の中がかびてきそうです。
そんなに積もってないけど雪でもすかすかなあ。
ryu
うちのギャラリーに置いてあるファンヒーターです。
ここのところ寒さが増してきて、
スタートの温度が低くなっていってましたが、
とうとう表示可能な最低気温をマークいたしました。
室温が1度だそうです。
もちろんもっと寒いところはあるでしょうけど、
実際みるとちょっと笑えます。
去年は年明ける前に1度になったのに、
今年は寒くなるペースが遅いようです。
だけど、これからもっと寒くなるのでしょうね。
ryu
今年も今日で最後です。
ここ数年は年越しソバを自分で打って食べてます。当然、
太くて短めのソバなのですが。
自分の器にもって、大根おろしとつゆをかけて食べる、
越前ソバ特有の食べ方。
今年も美味しかったです。
今年もたくさんの方々にとってもお世話になりました。
本当にありがとうございます。
良いお年をお迎え下さい。
ryu&myu
ここ数年クリスマスにはいちごのケーキを作ります。
毎年何かしら失敗する部分があり、
今年はスポンジを焼く時間が短かったようで、中が生焼け。。
再度焼き直したりして、固いケーキになりました。
何せ年に一度しかつくらないので、ちょっとづつしか進歩しません。
それでもはじめに比べたらかなり美味しくなってて、
年々楽しくなってきてます。
ryu
「からすうりってまっかだな〜」のからすうりです。
この家に来るまで本物見た事無いどころか、
存在も知らずに歌ってました。
いや〜ほんとにまっかになります。
秋もいつの間にか過ぎ去り、
雪に備えてタイヤ変えなきゃなあと思うこの頃です。
1年たつのが年々早く感じます。
ryu