秋分の日を過ぎて


秋分の日を過ぎて朝晩はすっかり秋の匂い。
季節の移ろいと共に、この時期の美味しいモノも秋色に。

この時期ならでは生落花生。
塩ゆでしてから殻を割ると、普段食べているピーナッツとは、まるで別物!
独特の食感がなんとも言えず、、茹でたそばから、ついつい手が止まりません。笑

大好きな無花果も今年は当たり年だったのか、ご近所さんから何度も何度も山盛りに届いたので、完熟をそのまま食しながら、若い果実はひたすら皮を剥き甘いコンポートに。

ヨーグルトに添えたり、紅茶に入れたり、と、イチジク祭りは続いてます。笑

そして、連休明けの一息。
東京の「茶事居」さんが、嬉しい「ちゃごとセット」を届けてくださったので、早速、美味しいお茶と可愛いお菓子でお茶時間。

久しぶりに「蓋碗」でお茶淹れ。

お菓子は、札幌にある「季の菓子工房しゅう」さんの琥珀羹で「桃の琥珀羹」と「台湾茶の琥珀羹」と菓子名がありました。

薄い桃色がなんとも愛らしい。

あたたかいお茶でホッと一息。ごちそうさまでした。

この週末は、こちら日本海側もお天気崩れる予報で、また雨の影響も心配ですが、、
こうして深まる秋も、日々を元気に過ごしていけますように。

⇒人気ブログランキングへ

 

2020 今後の展覧会予定
10/16〜18  OYATSU 茶の湯(福岡)茶器展 うつわ謙心企画
11/21〜28  hase(名古屋) えむに展
12月 Style hug gallery(東京) えむに展

 

 

秋の始まり 2020


こちらのブログも少しご無沙汰してしまいましたが、気づけば9月も中旬。
まだまだ残暑厳しい日もありますが、日に日に陽が短くなることを知る朝夕の時間には、肌寒さを感じるほどに涼しくなり、随分と過ごしやすい季節となりました。

今月始めには、ここ福井県嶺北地方を震源地とする震度5弱の地震があり、突然の大きな揺れに本当にビックリしましたが、、
幸い、作品の破損は少しあったものの、大事はなく無事に。

その日は朝から沢山のご心配をいただき、電話やメッセージ等でご連絡いただいた皆さま、改めまして、ありがとうございました。
温かいお気持ちに、見守っていただけることに、心から感謝しています。

9月に入り、お待たせしていたご注文品を仕上がったモノから順に発送作業。
(現在は新規のご注文はお受けしておりません)

それぞれの地へ、無事にお届け出来ますように。

空模様も夏と秋を行ったり来たり。
昨夜こちらは滝のような大雨が降り、今日はしっとりとした雨の一日となりそうです。
日に日に深まるこの秋も、ひとつひとつを大切に。
疲れも出やすい時期なので、皆様もどうぞお身体ご自愛いただきお過ごしください。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

2020 今後の展覧会予定
10/16〜18  OYATSU 茶の湯(福岡)茶器展 うつわ謙心企画
11/21〜28  hase(名古屋) えむに展
12月 Style hug gallery(東京) えむに展

発送しました@ 銀座三越「お酒をたのしむうつわ展」

明後日26日(水)から銀座三越さんで始まる企画【 お酒をたのしむうつわ展 】に向けて、本日作品を発送しました。

今回は「お酒」をテーマに制作した耐熱ガラス製の酒器を30点ほど出品いたします。

おおよそ、一合(180ml)サイズの「グレーのポット」
金属を加工し仕上げた把手は、真鍮製と、銅製の2種になります。

「Flow+クリアーの片口」

片口もぐい呑も、それぞれ1点づつサイズもカタチも異なりますので、お気に入りを見つけて貰えましたら。

Flow+クリアーの片口、台付バージョンも。

今回の出品は全て耐熱ガラス製ですので、飲み口のいい冷たいお酒も、ここから先の季節のあったかいお酒も、お好みの酒器で色々と愉しんでもらえましたら嬉しいです。

在廊は叶いませんが、会期中は主催の「うつわ謙心」さんが終始在店されます。
ご一緒させていただく作家さんたちも、それぞれ魅力的な作品をつくられる方ばかりですので、ご無理のない範囲で、お近くにお越しの際にはお立ち寄り頂けましたら幸いです。

 

【参加作家】
井倉幸太郎 池田麻人 伊藤由紀子 岡崎慧佑
菅野一美 岳中爽果 矢田久美子(陶磁器)
村上慶子sabi-nuno(錆染) glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】(12:00~18:00)
29日(土):村上慶子sabi-nuno
30日(日):井倉幸太郎

会期
2020.8.26(水)~9.1(火)
開場
10:00〜20:00
場所
銀座三越7階リミックススタイル/和食器
企画
「うつわ謙心」

 

⇒人気ブログランキングへ

 

14日(土)からお世話になっていました 台湾での展示会 には、初日から沢山のご縁をいただいたようで、本当に嬉しく思っております。
昨日23日(日)をもちまして、今回も無事に会期を終えることが出来ました。
台湾の皆様に、素敵なご縁に、心からの感謝を込めて。
真的謝謝!!ありがとうございました!!

 

お酒をたのしむうつわ展 @ 銀座三越 のお知らせ

今月26日(水)から東京で始まる企画展のお知らせです。
いつもお世話になっております「うつわ謙心」さん企画【 お酒をたのしむうつわ展 】
今回は、9名の作家がお酒をテーマに制作したうつわや布が並びます。
会場は「銀座三越7階リミックススタイル」にて。

「えむに」からは、耐熱ガラス製の酒器を30点ほど出品させて頂きます。
在廊することは叶いませんが、ご一緒させていただく作家さんたちもそれぞれ魅力的な作品をつくられる方ばかりです。
このような時期ですので、どうぞご無理のない中で、お近くにお越しの際にはお立ち寄りいただけましたら幸いです。

 

【参加作家】
井倉幸太郎 池田麻人 伊藤由紀子 岡崎慧佑
菅野一美 岳中爽果 矢田久美子(陶磁器)
村上慶子sabi-nuno(錆染) glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】(12:00~18:00)
29日(土):村上慶子sabi-nuno
30日(日):井倉幸太郎

会期
2020.8.26(水)~9.1(火)
開場
10:00〜20:00
場所
銀座三越7階リミックススタイル/和食器
企画
「うつわ謙心」

 

⇒人気ブログランキングへ

 

先週末からの台湾での展示会には、初日から沢山のご縁をいただいたようで、ほんとうに嬉しく思っております。台湾の皆様、どうもありがとうございます。
会期は引続き23日(日)まで。どうぞよろしくお願いいたします。

今年の夏は、こちらも2週間という短い夏休みをあっという間に終えて早めの新学期。
お盆の時期を過ぎてもまだまだ厳しい暑さが続いていますが、気づけばカエルの鳴き声は秋の虫の音に変わり、朝晩は少しづつ季節が動くことを感じられます。
世の中はまだまだ大変な状況が続きますが、
どうかご無理のないようにご自愛いただきお過ごし下さいませ。

 

台湾に向けて!2020@ 清山寶珠

先日ご案内しました今週末14日(金)から開催の展覧会「透明詩敘」@ 清山寶珠 Honesteaに向けて、今回台湾にお送りした作品達を紹介します。

【 Flow(フロー)シリーズ 】
縦筋の入ったガラス管を使い、ねじりを加えることで、水の流れをイメージしています。
えむにの耐熱モノの中で定番の代表的なシリーズとなっており、台湾茶のアイテムとしても、茶壺・蓋碗・茶海・茶杯・茶托と、種類も一番多く制作しています。

【 水玉シリーズ 】
熱したガラスを点々と溶かし乗せ、ぽこぽことした状態まで馴染ませ制作しています。
手触りの感覚が優しいシンプルなデザインです。

【 月色(つきいろ)シリーズ 】
水玉シリーズと同様に、ガラスの表面にガラスをぽこぽこと馴染ませています。透明なガラスに高温で純銀を焼き付けることで発色させるこの独特の色味は、光の角度によって印象が変わります。

空に浮かぶお月さまのように、その時々の色や表情を愉しんでもらえたらと「月色」と名付けて制作しています。

【 ダイアシリーズ 】
表面にガラス棒を熔着し、立体的な縦ラインを出した後に、そのラインを間隔をあけて摘んでいくことで、全体的に菱形のダイア模様を広げて制作しています。
厚みの違いで、キラキラとした光を溜めてくれるシリーズです。

【 粉雪シリーズ 】
透明なガラスの間に白い色ガラスを挟み込んで制作しています。
中にお茶が入ると、うっすら透ける雰囲気がお気に入りです。

【 グレーシリーズ 】
グレーの色ガラスの管を用いて、シックな雰囲気で制作しています。
シリーズの中では一番新しいタイプ。

と、今回お送りしたシリーズものは以上です。

お茶まわりのアイテムとしては、茶則・茶さじ・茶入れなど。

「茶則」も葉のような羽のようなイメージで、様々なタイプがあります。

「茶入れ」は、手前から、Flow・綾・ソーダ・銀・粉雪、となります。

そして、珈琲アイテムも。

ドリッパーとサーバーも少しですがお送りしています。

吹きガラスのアイテムとしては、
ここ最近ご好評をいただいている「氷のうつわ」を。

台湾の皆さまに愉しんでいただけるように、ギャラリーさんも日々準備を進めて下さっているようです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2020.8.14(金)〜8.23(日)
場所
「清山寶珠」 Honestea(台湾)
住所
信義區富陽街72巷19號1樓 Taipei, Taiwan
URL
「清山寶珠」 Honestea

 

全国的に厳しい暑さが続いているようで、
こちら福井も昨日一昨日と37度をこえる猛暑日でした。
氷もすぐに溶けてしまうような、熱い風が吹き抜ける夏本番。
突然の雷雨があったりと不安定なお天気が続きますが、お盆の季節が始まる頃。
少しゆるりとお身体ご自愛いただき、どうぞ大事にお過ごしくださいませ。

台湾2020「透明詩敘」@清山寶珠

来週末14日(金)から始まります台湾での展示会のお知らせです。
今回の会場は、台湾台北市にありますお茶屋さん「清山寶珠」 Honestea さんになります。

2014年から2年おきに展示をご一緒させてもらっている台湾のガラス作家
林靖蓉(りんせいよう)さんとの合同展
以前の展示会の様子はこちらから⇒台湾展の様子

今回の展示会のタイトル【透明詩敘】は「透明な詩のように〜」という意味だそうです。

先週までに発送した荷物も、全て無事にお届け出来たようでホッと一安心です。

2年に一度お邪魔していた台湾の地。
本当でしたら今回も、いつもお世話になっている東京のお茶人さんと一緒に台湾に伺い、向こうでのお茶会開催もとても楽しみに予定していましたが、今年は渡航が叶わず。
大変残念に思っていますが、このような状況下でも、こうして作品を通して台湾の皆さまに想いが届くことを願っています。愉しんでいただけますように。

こちらは以前の写真ですが、このお茶は2年前に台湾にお邪魔した時にリンリンのお家でもたっぷり飲ませてもらい、お土産にも持たせてもらった「清山寶珠」さんの紅茶。

帰国後、とても美味しくいただいたことを憶えています。
またわいわいと一緒にお茶を交わせる時間がありますように。

今回お送りした作品は、
またこちらのブログや、えむにのInstagramでも紹介していきます。
https://www.instagram.com/atelier_emuni/
https://www.instagram.com/emuni_ryuta/

清山寶珠さんのInstagramページからもご紹介していただけるようですので
合わせてご覧くださいませ→ @honestea.tw
旧友のリンリンこと林靖蓉さん(りんせいよう)→ @glassartist_lynnlin.official

どうぞよろしくお願いいたします!

 

【 透明詩敘 】
会期:2020.8.14(金)〜8.23(日)
会場:「清山寶珠」 Honestea
:信義區富陽街72巷19號1樓 Taipei, Taiwan

⇒人気ブログランキングへ

 

こちらのブログも7月からご無沙汰してしまいましたが、
暦の上では「立秋」を迎え、季節の挨拶も変わる頃ですね。
「残暑御見舞い申し上げます」
今年はなかなか季節の動きをうまく感じられないままに8月を迎えてしまっていますが、ようやく長い梅雨が明けた途端に、強烈に暑い日が続いています。
と、今日は久しぶりの雨降りで、しっとりとした一日。
短い夏休みですが、健康第一に、元気に過ごしていけますように。

 

御礼 @ il dono お茶展(札幌)

18日(土)までお世話になっていました
北海道「il dono 札幌店」さんでの【 お茶をたのしむうつわ展 】
今年も無事に会期を終えることが出来ました。

今年はこの状況下で色々と心配もありましたが、大変有難いことに、オープン時間から沢山のお客様にお越しいただいたようで、えむにのアイテムは初日のうちに完売したとのご報告をいただきました。
足をお運びいただいたお客様、嬉しいご縁を本当にありがとうございました!
(会場の展示の様子は「うつわ謙心」さんのブログ にて ご紹介下さっています)

会期中に開催された素敵なお茶会の様子も。

最初の週末に開催された東京の ちゃごと さんによるお茶會【 季の茶時光 】
夜の会には良き具合にキャンドルホルダーを使って頂けたようです。時間帯によって変わるセッティングもまた素敵ですね。

そして、札幌の CHAZAN 草間こずえさん によるお茶会【 夏の果の茶會 】の様子。

「氷のうつわ」に盛られた桃のスイーツ。美味しそうです。

草間さんのお茶淹れの様子も、素敵なお写真を沢山届けて頂きました。

この【 夏の果の茶會 】にあわせてリクエストいただいた果実のイメージで絵付けを施した「果の茶壺」と「果の茶海」
こうしてお茶淹れで使って貰っているシーンを見ることが出来て、とても光栄です。

「Flowの脚付き茶杯」に注がれる様子も美しいですね。

毎年恒例となってきたこの北海道でのお茶の企画展も、皆さまのお陰で年々ご縁が広がっていくようで、ほんとうに嬉しく思っております。
今回も会場に伺えず残念でしたが、いつか、きっと、お邪魔出来ればと願いながら。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

改めまして、企画の「うつわ謙心」さんをはじめ、お世話になった方々、関わって下さった皆さまに、心から御礼申し上げます!ありがとうございました!

 

※次回えむにの作品展示予定は 8/14(金)〜 8/23(日)
台湾「清山寶珠」 Honestea にて【 玻璃聯展 】
台湾のガラス作家 林靖蓉(りんせいよう) さんとの展示会となります。
引続き、どうぞよろしくお願いいたします。

今年は例年にないほど長い長い梅雨の季節となる中、突然に気温の上がる猛暑日もあり、世の中もあれこれとまだまだ大変な状況が続きますが、どうぞ日々ご無理のないように、皆さま、ご自愛いただきお過ごし下さいませ。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

発送しました@ 札幌「お茶をたのしむうつわ展」

今週末7/10(金)から始まります
北海道「il dono 札幌店」さんでの【 お茶をたのしむうつわ展 】に向けて発送作業!

台湾茶のための茶器を中心に、お茶会で使っていただく器も色々と準備しました。

先日のブログで紹介した蓋碗や宝瓶に加え、定番のシリーズで一揃え。

Flow(ふろー)シリーズの茶壺(ちゃふう)・茶海(ちゃかい)・脚付き茶杯

こちらは「月色の茶壺(ちゃふう)」

耐熱ガラスに高温で純銀を焼き付けることで発色させるこの独特の色味は、光の角度によって印象が変わります。

空に浮かぶお月さまのように、その時々の色や表情を愉しんでもらえたらと「月色(つきいろ)」と名付けて制作しています。今ではすっかりえむにの超定番シリーズとなりました。

今回の札幌には茶壺と茶海を出品します。

手前から「Flow」「粉雪」「グレー」「水玉」「月色」

また、会期中に開催される CHAZAN 草間こずえさん によるお茶会【 夏の果の茶會 】にあわせて、果実のイメージで絵付けを施した「果の茶壺」と「果の茶海」も仕上がりました。
(お茶会は全ての会で満席となったようです)

そして、東京の ちゃごと さんによるお茶會【 季の茶時光 】でつかってもらうために制作した「Flowのキャンドルホルダー」

色々と考えた末、今回はとてもシンプルなうつわの形状に。
ティキャンドルの出し入れがしやすい、火がつけやすい・消えにくい、そしてキレイなキャンドルの灯りと影を感じたい、と。

暗い空間で灯してみたら、影が良き具合に映りました。
どんな感じで使ってもらえるか、今回も在廊叶わずで実際に見られないのが残念ですが、又今年もお茶会の風景を愉しみに待ちたいと思います。

その他アイテムとしては、茶入れも「綾」「ソーダ」「粉雪」のシリーズで。

茶則(ちゃそく)と茶匙(ちゃさじ)も数点ですがお届けしています。

以下、うつわ謙心さんからのお知らせです。

【お客様へのお願い】
◆初日のみ当日の状況をみて入場制限する可能性もございます。
◆glass atelier えむにの作品は当日の判断でお一人様のご購入頂ける点数制限を設けさせて頂く可能性もございます。
◆ご入店前は手指の消毒をお願い致します。
◆ご入店の際はマスクの着用をお願い致します。

以上
今年は世の中がまだまだ落ち着かない状況の中で、今回の開催にあたっても、色々なお願いごとが多くなるかと思いますが、札幌近郊の皆さまにも、遠方からお出かけの皆さまにも、少しでも潤いがプラスされる愉しみの時間になればと願います。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

【参加作家】
岡崎慧佑・片瀬和宏・小林千恵・橋本忍・フクオカタカヤ・森岡希世子(陶磁器)
村上慶子sabi-nuno・glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】
・7/10(金)小林・橋本
・7/11(土)小林・橋本・村上
・7/12(日)橋本
・7/18(日)橋本

 

会期
2020.7.10(金)〜7.18(土)
開場
11:00〜18:00(会期中無休)
場所
il dono 札幌店
北海道札幌市南区南三十条西9-5-1-2F
011-582-8683
主催
「うつわ謙心」

 

⇒人気ブログランキングへ

 

こちら福井も毎日のように雨降りが続く中、
聞こえてくる全国での甚大な豪雨の災害状況に心痛む日々です。
まだまだ心配な状態が続きそうですが、どうかこれ以上の被害が広がりませんように。
少しでも早く穏やかな日常が戻りますように、と、願っております。

 

札幌お茶展に向けて

気づけば6月も明日で終わり。
ここしばらくは7月に控える札幌でのお茶の企画展に向けて、台湾茶のための茶器をつくる日々です。

茶壺〈ちゃふう〉(小さなポット 容量180cc 前後)や、茶海〈ちゃかい〉(片口)も色々なシリーズで仕上がってきています。

DMに撮っていただいた「Flowの台付茶壺」

宝瓶や蓋碗も、数は多くはないですが札幌にもお届け予定です。

「Flowの宝瓶」〈フローのほうびん〉

「Flowの蓋碗」〈フローのがいわん〉

「グレーの宝瓶」

こちらもDMに撮っていただいた「花模様の蓋碗」

あわせて、茶入れや茶則等、いろんなアイテムを準備できるよう制作を続けます。

会期中に開催される作家のうつわをつかったお茶会は、満席の会が多くなってきましたが、まだ若干のお席があるようです。
お申し込みは、会場のイルドーノさんへお願いいたします。 @il_dono

予約受付・お問い合わせ:il dono 札幌店
・電話:011-582-8683
・mail:ildonosapporo0625@k-arthome.co.jp

お茶会の情報はこちらから⇒お茶をたのしむうつわ展@il dono 札幌店 2020

 

【参加作家】
岡崎慧佑・片瀬和宏・小林千恵・橋本忍・フクオカタカヤ・森岡希世子(陶磁器)
村上慶子sabi-nuno・glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】
・7/10(金)小林・橋本
・7/11(土)小林・橋本・村上
・7/12(日)橋本
・7/18(日)橋本

 

会期
2020.7.10(金)〜7.18(土)
開場
11:00〜18:00(会期中無休)
場所
il dono 札幌店
北海道札幌市南区南三十条西9-5-1-2F
011-582-8683
主催
「うつわ謙心」

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

お茶をたのしむうつわ展@il dono 札幌店 2020

いつもお世話になっております「うつわ謙心」さん企画【 お茶をたのしむうつわ展 】

この季節に開催される北海道でのこの企画も4年目になりました。
今回も台湾茶のためのお茶のうつわが中心になります。
会場は昨年と同様、北海道「il dono 札幌店」さんにて。

えむにからは、耐熱ガラス製の茶器を、数は少なめとなりますが一揃え出品予定です。
今年もご一緒させていただく作家さんたち、皆さん魅力的なうつわをつくられる方々ばかりです。

今回も残念ながら在廊は叶わずですが…
お近くにお住まいの皆さま、タイミングよろしければお立ち寄り下さいませ。 

 

【参加作家】
岡崎慧佑・片瀬和宏・小林千恵・橋本忍・フクオカタカヤ・森岡希世子(陶磁器)
村上慶子sabi-nuno・glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】
・7/10(金)小林・橋本
・7/11(土)小林・橋本・村上
・7/12(日)橋本
・7/18(日)橋本

※お茶会のお申込みが始まっております。
既に満席の会もあるようですが、まだ若干空きもあるようです。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

【イベント】
「季の茶時光」 7/11日(土)
・参加費:5000円 (お茶3種+お菓子3種)
・人数:各回90分1席6名様
・時間: ①11:00~ ②13:30~ ③16:00~ ④18:30〜
・講師:ちゃごと

「夏の果の茶會」 7/12日(日)
・参加費:5000円 (お茶3種+お菓子3種)
・人数:各回80分1席4名様
・時間: ①11:00~ ②13:30~ ③16:00~
・講師:台湾茶・日本茶CHAZAN 草間こずえ

「夏の果の茶會」 7/18日(土)
・参加費:5000円 (お茶3種+お菓子3種)
・人数:各回80分1席4名様
・時間: ①11:00~ ②13:30~ ③16:00~
・講師:台湾茶・日本茶CHAZAN 草間こずえ

★予約受付・お問い合わせ:il dono 札幌店
・電話:011-582-8683
・mail:ildonosapporo0625@k-arthome.co.jp

 

会期
2020.7.10(金)〜7.18(土)
開場
11:00〜18:00(会期中無休)
場所
il dono 札幌店
北海道札幌市南区南三十条西9-5-1-2F
011-582-8683
主催
「うつわ謙心」

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

  • お知らせ

    • 2024予定

      *会期が変更になる場合があります*

    • 個展
      2024/11/16~11/23
      hase(愛知)

    • 個展
      2024/12月
      ぶどうのたね(福岡)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ