御礼!「&」part2@ 大阪 S*STYLE TEA

先週末にお世話になりました大阪市 S*STYLE TEAさんでの個展【& アンパサンド part2】
10月末の月が満ちる中での三日間に、素敵な展示&お茶会を開催して頂きました。

今回の個展のサブタイトルは 「&-AMPERSAND(アンパサント)」
何かと何かを繋ぐためになくてはならない
アンド(AND)を意味する &”アンパサント

本来でしたら、4月に予定していた「えむに展」の開催を WEB個展 に決めた春。
今私たちに出来ることをと、企画の @smitty_tea さんとお話し、お家で過ごす時間に作品をお届けしたいとの想いから、出品作品の半数をWEBでの展示会で販売して頂きました。

そして、残り半数をこの秋に持ち越し。
ようやく実現が叶ったお茶会も、感染対策を十分に考慮した上で、10月の十三夜の日に開催されました。

今回、私たちは会場に伺うことが叶わず大変残念でしたが…素敵なお茶会の様子が伝わってくるようなお写真を沢山届けて頂き、とても光栄に思っております。

今回ご用意したガラスのボウルの中に写っているのは、京都の琥珀作家「石井佳鶴子」さんがこの日のお茶に合わせ、特別に用意して下さったチャイの生琥珀だそうです。

丹波大納言のぜんざいにチャイの生琥珀、そこにチャイを注いでお召し上がり。

きっとわくわくするような素敵なハーモニーだったんだろうなあ、と想いを巡らせながら。

ポットから注がれる様子が美しいですね。
この日のお茶会では、満月の日に摘まれた希少な新芽だけのオーガニックダージリンティーを含め、スペシャルチャイ等、特別なお茶3種を淹れていただいたようです。

皆さんでお茶を愉しめる
そんな時間がまたこうして繋がっていくこと、ほんとうに嬉しく思います。

「ソーダの皿」に並ぶ「生琥珀」 キレイですねえ。。

夕方の会では、明るい時間帯とはまた少し違う、月灯りの下のような雰囲気。

主催のスミティさんからも、参加されたお客様からも、とても素敵な良き時間でした、とご報告をいただき、私たちも大変嬉しく思っています。
ご参加くださった皆さま、ほんとうにありがとうございました!

そして十五夜の満月、10月二度目の月が満ちたブルームーンの日に、春から繋がっていた「えむに展」を無事に終了していただきました。

初日のオープン時間には沢山のお客様にお越し頂いたようで、入場にあたりの人数制限・購入の際の点数制限等、色々とお手数をおかけしてしまいましたが、ご協力ありがとうございました!
ご縁に心から感謝しております!

ここに至るまでの時間、沢山の想いが繋がり、ここに開催された「& アンパサンド」
関わってくださった皆々さま、ほんとうにありがとうございました!!

また次回、皆さまに繋がるご縁を楽しみにしております。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

glass atelier えむに展 @ S*STYLE TEA Salon(大阪)part-2

ご案内が遅くなりましたが、今週10月29日(木)から開催されます
大阪での【glass atelier えむに展 「&」アンパサンド part2】についてのお知らせです。

今年の4月にWEB開催となりました S*STYLE TEA Salon さんでの個展【&-ampersand】
この秋「part2」として、今週末の3日間、実店舗での開催となります。

春に続いての個展となり、作品数は多くはありませんが、春には叶わなかったお茶会と合わせて愉しんでいただけましたら幸いです。

※【&-ampersand(アンパサンド)お茶会】は、現在すでに満席となっております※
(キャンセル待ちをお受けしておりますので詳細は @gallery_sstyle @smitty_tea まで)
.
.
以下、 @gallery_sstyle さんからのお知らせとなります。
↓↓↓
◯初日29日 10:00からの個展ご入店につきまして
密と混乱を避けるため、初日当日9時45分より、ご到着順に抽選くじを引いていただき
くじに記載の❶〜❹のお時間で、恐れいりますがご入店をよろしくお願いいたします。
(1名様につき1枚のくじにさせていただきます)
❶10:00〜10:35
❷10:40〜11:15
❸11:20〜11:55
❹12:00〜12:35

12:40以降はフリーでご入店いただけますが、
14:00からは同ギャラリー内でお茶会を開催させていただくため、状況を見ながら人数制限をさせていただきます。恐れいりますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

*空気の入れ替えや消毒等、コロナ対策に努め開催させていただきます。
*マスクを着用してのご入店とさせていただきます。
*体調が優れない方、海外渡航を2週間以内にされた方、また37.5度以上の体温の方は、
ご入場をご遠慮いただきます。
*30日以降は状況を見ながら、密にならないようご入店いただきます。
*ポット等個数制限をさせていただく場合は、当日お知らせさせていただきます。

いろいろとご不便をおかけいたしますが、ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

〜おもいかえせば、春は外出もできず、そして人に会うこともできず、といった状況の中、今できる事をという思いで「えむに展part1 web個展」を開催させていただきました。

そして秋になり、&アンパサント=お客様と作品を繋ぐ
リアル開催での個展と、春には叶わなかったお茶会を、規模は小さいながらもなんとか開催できるところまでこれたことに、心から感謝しています。

再び繋がり、共にわかちあえることへの幸せを感じながら、皆さまのご来展をこころより楽しみにお待ちしております!
.
.
以上、サロンオーナーのスミティさんからのご案内、メッセージとなります。

私たちは残念ながら在廊叶わず、今回はスミティさんたちに全てをお任せすることとなりますが、皆様にとって良き時間となることを心から願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2020.10.29(木)〜10.31(土)
開場
11:00~17:00(初日 10:00より)
場所
S*STYLE TEA
お問合せ
090-2192-5629
住所
大阪市西区京町堀1-9-5第3安田ビル2F

 

⇒人気ブログランキングへ

 

発送しました!明日からです@ 福岡OYATSU

先日お知らせしました【 お茶をたのしむうつわ展 】が、明日16日(金)から始まります。

会場は、昨年に引続き、福岡市内の「OYATSU 茶の湯ギャラリー」さんにて。

数は少なめですが、耐熱ガラス製の茶器と、茶入れや菓子器等、発送させて頂きました。

煎茶・台湾茶サイズの定番のシリーズに加え、耐熱ガラスの横手急須もカタチ違いで。

先に把手のパーツを用意しておき、後に本体のかたちとバランスを合わせながら溶着して仕上げています。

久しぶりに、お抹茶碗も制作しました。

こちらの 「月虹(げっこう)」シリーズは、透明なガラスに高温で純銀を焼き付けることで発色しているため、光の角度によって印象が変わります。月を見上げるように、その時々の色を愉しんでもらえましたら嬉しいです。

「ダイア」のシリーズの抹茶碗。

どちらも一点ずつですが、ご縁があれば手にとってみてください。

会期中は企画の「うつわ謙心」さんが会場に在店されます。
「えむに」の作品は当日の状況により、お一人がご購入できる点数を制限をする場合があるということですので、お手数をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

どうぞご無理のない範囲でお出かけください。
よろしくお願いいたします。

【参加作家】
岡崎慧佑・片瀬和宏・小林千恵・矢田久美子(陶磁器)
glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】
・10/16(金)矢田久美子

会期
2020.10.16(金)〜10.18(日)
開場
11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
場所
OYATSU 茶の湯・中国茶ギャラリー
住所
福岡市中央区渡辺通2-4-20 パール福岡610号室
企画
「うつわ謙心」

⇒人気ブログランキングへ

 

金木犀の甘い香りに癒やされながら、風も心地よく、ほんとうに気持ちのいい季節。
またひとつ秋の深まりを感じますね。
日々の温度差も大きいので、どうぞご自愛いただきお過ごしください。

 

2020 今後の展覧会予定
・10/29〜31  S*STYLE TEA gallery(大阪)【& アンパサンド Part2】
・11/21〜28  hase(名古屋) えむに展
・12/5〜12  Style hug gallery(東京) えむに展

 

お茶をたのしむうつわ展2020@ OYATSU(福岡)

来月16日(金)から始まります企画展のお知らせです。
いつもお世話になっております「うつわ謙心」さん企画【 お茶をたのしむうつわ展 】

昨年のこの季節に引き続き、今回の展示会も福岡「OYATSU 茶の湯ギャラリー」さんにて、お茶のうつわが中心になります。
「えむに」からは、数は多くありませんが、今年も耐熱ガラス製の茶器と、お茶にまつわる器を出品予定です。

また毎年恒例になりました「八女茶くま園」の中谷一美さんによる【 八女茶あそび 】のイベントも開催予定です。参加作家のうつわをつかってのお茶会、ご興味ある方はぜひ。
10/1(木)午後12時〜ご予約開始です。

今回も残念ながら在廊は叶わずですが、
ご一緒させていただく作家さんたち、皆さん魅力的なうつわをつくられる方々ばかりです。
お近くにお住まいの方、お近くにお出かけの際には、どうぞお立ち寄り下さいませ。

 

【参加作家】
岡崎慧佑・片瀬和宏・小林千恵・矢田久美子(陶磁器)
glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】
・10/16(金)矢田久美子

【イベント】
「八女茶あそび2020」 10/17日(土)・18日(日)
・参加費:2000円(お茶3種・お菓子付)
・人数:各回約50分 各回4名様 予約制
・時間: ①13:00~ ②15:00~
・講師:八女茶くま園 中谷一美

★予約受付:うつわ謙心
・mail:satou@utsuwa-kenshin.com
10/1(木)午後12時〜ご予約開始

会期
2020.10.16(金)〜10.18(日)
開場
11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
場所
OYATSU 茶の湯・中国茶ギャラリー
住所
福岡市中央区渡辺通2-4-20 パール福岡610号室
企画
「うつわ謙心」

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

秋分の日を過ぎて


秋分の日を過ぎて朝晩はすっかり秋の匂い。
季節の移ろいと共に、この時期の美味しいモノも秋色に。

この時期ならでは生落花生。
塩ゆでしてから殻を割ると、普段食べているピーナッツとは、まるで別物!
独特の食感がなんとも言えず、、茹でたそばから、ついつい手が止まりません。笑

大好きな無花果も今年は当たり年だったのか、ご近所さんから何度も何度も山盛りに届いたので、完熟をそのまま食しながら、若い果実はひたすら皮を剥き甘いコンポートに。

ヨーグルトに添えたり、紅茶に入れたり、と、イチジク祭りは続いてます。笑

そして、連休明けの一息。
東京の「茶事居」さんが、嬉しい「ちゃごとセット」を届けてくださったので、早速、美味しいお茶と可愛いお菓子でお茶時間。

久しぶりに「蓋碗」でお茶淹れ。

お菓子は、札幌にある「季の菓子工房しゅう」さんの琥珀羹で「桃の琥珀羹」と「台湾茶の琥珀羹」と菓子名がありました。

薄い桃色がなんとも愛らしい。

あたたかいお茶でホッと一息。ごちそうさまでした。

この週末は、こちら日本海側もお天気崩れる予報で、また雨の影響も心配ですが、、
こうして深まる秋も、日々を元気に過ごしていけますように。

⇒人気ブログランキングへ

 

2020 今後の展覧会予定
10/16〜18  OYATSU 茶の湯(福岡)茶器展 うつわ謙心企画
11/21〜28  hase(名古屋) えむに展
12月 Style hug gallery(東京) えむに展

 

 

秋の始まり 2020


こちらのブログも少しご無沙汰してしまいましたが、気づけば9月も中旬。
まだまだ残暑厳しい日もありますが、日に日に陽が短くなることを知る朝夕の時間には、肌寒さを感じるほどに涼しくなり、随分と過ごしやすい季節となりました。

今月始めには、ここ福井県嶺北地方を震源地とする震度5弱の地震があり、突然の大きな揺れに本当にビックリしましたが、、
幸い、作品の破損は少しあったものの、大事はなく無事に。

その日は朝から沢山のご心配をいただき、電話やメッセージ等でご連絡いただいた皆さま、改めまして、ありがとうございました。
温かいお気持ちに、見守っていただけることに、心から感謝しています。

9月に入り、お待たせしていたご注文品を仕上がったモノから順に発送作業。
(現在は新規のご注文はお受けしておりません)

それぞれの地へ、無事にお届け出来ますように。

空模様も夏と秋を行ったり来たり。
昨夜こちらは滝のような大雨が降り、今日はしっとりとした雨の一日となりそうです。
日に日に深まるこの秋も、ひとつひとつを大切に。
疲れも出やすい時期なので、皆様もどうぞお身体ご自愛いただきお過ごしください。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

2020 今後の展覧会予定
10/16〜18  OYATSU 茶の湯(福岡)茶器展 うつわ謙心企画
11/21〜28  hase(名古屋) えむに展
12月 Style hug gallery(東京) えむに展

発送しました@ 銀座三越「お酒をたのしむうつわ展」

明後日26日(水)から銀座三越さんで始まる企画【 お酒をたのしむうつわ展 】に向けて、本日作品を発送しました。

今回は「お酒」をテーマに制作した耐熱ガラス製の酒器を30点ほど出品いたします。

おおよそ、一合(180ml)サイズの「グレーのポット」
金属を加工し仕上げた把手は、真鍮製と、銅製の2種になります。

「Flow+クリアーの片口」

片口もぐい呑も、それぞれ1点づつサイズもカタチも異なりますので、お気に入りを見つけて貰えましたら。

Flow+クリアーの片口、台付バージョンも。

今回の出品は全て耐熱ガラス製ですので、飲み口のいい冷たいお酒も、ここから先の季節のあったかいお酒も、お好みの酒器で色々と愉しんでもらえましたら嬉しいです。

在廊は叶いませんが、会期中は主催の「うつわ謙心」さんが終始在店されます。
ご一緒させていただく作家さんたちも、それぞれ魅力的な作品をつくられる方ばかりですので、ご無理のない範囲で、お近くにお越しの際にはお立ち寄り頂けましたら幸いです。

 

【参加作家】
井倉幸太郎 池田麻人 伊藤由紀子 岡崎慧佑
菅野一美 岳中爽果 矢田久美子(陶磁器)
村上慶子sabi-nuno(錆染) glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】(12:00~18:00)
29日(土):村上慶子sabi-nuno
30日(日):井倉幸太郎

会期
2020.8.26(水)~9.1(火)
開場
10:00〜20:00
場所
銀座三越7階リミックススタイル/和食器
企画
「うつわ謙心」

 

⇒人気ブログランキングへ

 

14日(土)からお世話になっていました 台湾での展示会 には、初日から沢山のご縁をいただいたようで、本当に嬉しく思っております。
昨日23日(日)をもちまして、今回も無事に会期を終えることが出来ました。
台湾の皆様に、素敵なご縁に、心からの感謝を込めて。
真的謝謝!!ありがとうございました!!

 

お酒をたのしむうつわ展 @ 銀座三越 のお知らせ

今月26日(水)から東京で始まる企画展のお知らせです。
いつもお世話になっております「うつわ謙心」さん企画【 お酒をたのしむうつわ展 】
今回は、9名の作家がお酒をテーマに制作したうつわや布が並びます。
会場は「銀座三越7階リミックススタイル」にて。

「えむに」からは、耐熱ガラス製の酒器を30点ほど出品させて頂きます。
在廊することは叶いませんが、ご一緒させていただく作家さんたちもそれぞれ魅力的な作品をつくられる方ばかりです。
このような時期ですので、どうぞご無理のない中で、お近くにお越しの際にはお立ち寄りいただけましたら幸いです。

 

【参加作家】
井倉幸太郎 池田麻人 伊藤由紀子 岡崎慧佑
菅野一美 岳中爽果 矢田久美子(陶磁器)
村上慶子sabi-nuno(錆染) glass atelier えむに(耐熱ガラス)

【作家在廊】(12:00~18:00)
29日(土):村上慶子sabi-nuno
30日(日):井倉幸太郎

会期
2020.8.26(水)~9.1(火)
開場
10:00〜20:00
場所
銀座三越7階リミックススタイル/和食器
企画
「うつわ謙心」

 

⇒人気ブログランキングへ

 

先週末からの台湾での展示会には、初日から沢山のご縁をいただいたようで、ほんとうに嬉しく思っております。台湾の皆様、どうもありがとうございます。
会期は引続き23日(日)まで。どうぞよろしくお願いいたします。

今年の夏は、こちらも2週間という短い夏休みをあっという間に終えて早めの新学期。
お盆の時期を過ぎてもまだまだ厳しい暑さが続いていますが、気づけばカエルの鳴き声は秋の虫の音に変わり、朝晩は少しづつ季節が動くことを感じられます。
世の中はまだまだ大変な状況が続きますが、
どうかご無理のないようにご自愛いただきお過ごし下さいませ。

 

台湾に向けて!2020@ 清山寶珠

先日ご案内しました今週末14日(金)から開催の展覧会「透明詩敘」@ 清山寶珠 Honesteaに向けて、今回台湾にお送りした作品達を紹介します。

【 Flow(フロー)シリーズ 】
縦筋の入ったガラス管を使い、ねじりを加えることで、水の流れをイメージしています。
えむにの耐熱モノの中で定番の代表的なシリーズとなっており、台湾茶のアイテムとしても、茶壺・蓋碗・茶海・茶杯・茶托と、種類も一番多く制作しています。

【 水玉シリーズ 】
熱したガラスを点々と溶かし乗せ、ぽこぽことした状態まで馴染ませ制作しています。
手触りの感覚が優しいシンプルなデザインです。

【 月色(つきいろ)シリーズ 】
水玉シリーズと同様に、ガラスの表面にガラスをぽこぽこと馴染ませています。透明なガラスに高温で純銀を焼き付けることで発色させるこの独特の色味は、光の角度によって印象が変わります。

空に浮かぶお月さまのように、その時々の色や表情を愉しんでもらえたらと「月色」と名付けて制作しています。

【 ダイアシリーズ 】
表面にガラス棒を熔着し、立体的な縦ラインを出した後に、そのラインを間隔をあけて摘んでいくことで、全体的に菱形のダイア模様を広げて制作しています。
厚みの違いで、キラキラとした光を溜めてくれるシリーズです。

【 粉雪シリーズ 】
透明なガラスの間に白い色ガラスを挟み込んで制作しています。
中にお茶が入ると、うっすら透ける雰囲気がお気に入りです。

【 グレーシリーズ 】
グレーの色ガラスの管を用いて、シックな雰囲気で制作しています。
シリーズの中では一番新しいタイプ。

と、今回お送りしたシリーズものは以上です。

お茶まわりのアイテムとしては、茶則・茶さじ・茶入れなど。

「茶則」も葉のような羽のようなイメージで、様々なタイプがあります。

「茶入れ」は、手前から、Flow・綾・ソーダ・銀・粉雪、となります。

そして、珈琲アイテムも。

ドリッパーとサーバーも少しですがお送りしています。

吹きガラスのアイテムとしては、
ここ最近ご好評をいただいている「氷のうつわ」を。

台湾の皆さまに愉しんでいただけるように、ギャラリーさんも日々準備を進めて下さっているようです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2020.8.14(金)〜8.23(日)
場所
「清山寶珠」 Honestea(台湾)
住所
信義區富陽街72巷19號1樓 Taipei, Taiwan
URL
「清山寶珠」 Honestea

 

全国的に厳しい暑さが続いているようで、
こちら福井も昨日一昨日と37度をこえる猛暑日でした。
氷もすぐに溶けてしまうような、熱い風が吹き抜ける夏本番。
突然の雷雨があったりと不安定なお天気が続きますが、お盆の季節が始まる頃。
少しゆるりとお身体ご自愛いただき、どうぞ大事にお過ごしくださいませ。

台湾2020「透明詩敘」@清山寶珠

来週末14日(金)から始まります台湾での展示会のお知らせです。
今回の会場は、台湾台北市にありますお茶屋さん「清山寶珠」 Honestea さんになります。

2014年から2年おきに展示をご一緒させてもらっている台湾のガラス作家
林靖蓉(りんせいよう)さんとの合同展
以前の展示会の様子はこちらから⇒台湾展の様子

今回の展示会のタイトル【透明詩敘】は「透明な詩のように〜」という意味だそうです。

先週までに発送した荷物も、全て無事にお届け出来たようでホッと一安心です。

2年に一度お邪魔していた台湾の地。
本当でしたら今回も、いつもお世話になっている東京のお茶人さんと一緒に台湾に伺い、向こうでのお茶会開催もとても楽しみに予定していましたが、今年は渡航が叶わず。
大変残念に思っていますが、このような状況下でも、こうして作品を通して台湾の皆さまに想いが届くことを願っています。愉しんでいただけますように。

こちらは以前の写真ですが、このお茶は2年前に台湾にお邪魔した時にリンリンのお家でもたっぷり飲ませてもらい、お土産にも持たせてもらった「清山寶珠」さんの紅茶。

帰国後、とても美味しくいただいたことを憶えています。
またわいわいと一緒にお茶を交わせる時間がありますように。

今回お送りした作品は、
またこちらのブログや、えむにのInstagramでも紹介していきます。
https://www.instagram.com/atelier_emuni/
https://www.instagram.com/emuni_ryuta/

清山寶珠さんのInstagramページからもご紹介していただけるようですので
合わせてご覧くださいませ→ @honestea.tw
旧友のリンリンこと林靖蓉さん(りんせいよう)→ @glassartist_lynnlin.official

どうぞよろしくお願いいたします!

 

【 透明詩敘 】
会期:2020.8.14(金)〜8.23(日)
会場:「清山寶珠」 Honestea
:信義區富陽街72巷19號1樓 Taipei, Taiwan

⇒人気ブログランキングへ

 

こちらのブログも7月からご無沙汰してしまいましたが、
暦の上では「立秋」を迎え、季節の挨拶も変わる頃ですね。
「残暑御見舞い申し上げます」
今年はなかなか季節の動きをうまく感じられないままに8月を迎えてしまっていますが、ようやく長い梅雨が明けた途端に、強烈に暑い日が続いています。
と、今日は久しぶりの雨降りで、しっとりとした一日。
短い夏休みですが、健康第一に、元気に過ごしていけますように。

 

  • お知らせ

    • 2024予定

      *会期が変更になる場合があります*

    • 個展
      2024/4/3~6
      S*Style Tea(大阪)

    • 個展
      2024/5月
      J-spirit(京都)

    • 個展
      2024/6月
      うつわ謙心(東京)

    • 個展
      2024/9月
      三本日和(福井)

    • 個展
      2024/11月
      Hase(愛知)

    • 個展
      2024/12月
      ぶどうのたね(福岡)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ