冬の硝子展

index_1012_motohama.jpg

岐阜市にあるギャラリー元浜さんでの企画展「冬の硝子展」が昨日、初日を迎えました。 今年最後の個展となります。昨年の夏に個展をさせて頂いて、今回は2回目の開催。以前お世話になった際に、次回の季節をいつにしようかという話になり「冬にガラスもいいですよ」とお話ししたのがきっかけで、この度、冬の企画となりました。今回のDM、季節感、空気感が感じられ私達もとっても気に入っています。さすがプロのカメラマンさんとデザイナーさんです。

10_12_09_01.jpg

こちらのギャラリーのDMはホントいつも素敵なんです。昨日の初日はryuが会場に行っていました。師走とは思えないほど快晴の1日。沢山のお客様にお逢い出来ていい時間を過ごして来たようです。ガラスというと涼しげで”夏”のイメージが強い方もまだまだ多いかと思いますが、色がきれいで、きらきらするガラスは、無彩色になりがちな冬の食卓、生活空間を楽しく彩ってくれます。

10_12_09_02.jpg

季節をとわず、1年中いろんな楽み方をご提案していけたらと思っていますので、今回の展示も楽しみにしていました。このシーズンなので、という事もあり「手のひらからの贈り物」のイメージでDMの写真を撮っていただいたので、手にとれるサイズのオブジェや花挿し、ウツワを多く展示しています。窓辺に飾ったオーナメントも華やかな雰囲気になりました。
12月19日(日)までの開催。18日、19日は在廊予定です。
お近くの方はお時間ございましたらゼヒ楽しんでいただけたらと思います。myu

秋から冬へ


10_12_2.jpg12月に入りました。
いよいよ本格的に冬到来、の季節ですが、師走初日の朝は快晴。空気が澄んでスッキリとした青空でした。
そして今日もいいお天気になりそう。昨日、陽気なお天気に誘われて、制作の合間に庭を散策した時に撮った風景。
紅葉もきれいに紅く染まり終わり、はらはらと落ち葉になっています。
我が家の庭には沢山の樹がありますが、その中でこの紅葉が一番のお気に入りかも。とってもとっても立派な樹なんです。四季折々、本当に楽しませてくれます。
10_12_2_1.jpg
雲ひとつない空。気持ちいい。
これからの季節は天気予報を見ていても、太平洋側は晴れマーク。日本海側は雨や雪マーク。ってコトが多くなります。師走に貴重な青空です。北陸に住む人は、太陽さんのありがたみをより深く感じてるんじゃないかなあ。
畑の端っこにある野バラに小さな花が咲いていました。こんなに寒いのに。毎年夏には、ピンクの花が沢山咲いています。野バラってホント自然な甘さたっぷり、いい香りがします。
10_12_2_2.jpg
からすうり。裏庭にまだひとつだけ残ってました。毎年ツルを伸ばしては、あちらこちらに実が下がってます。この家に住むまで、からすうりって歌の中でしか知らなかったなあ。
10_12_2_3.jpg
南天も沢山の赤い実をつけています。雪が降ったら、いつもこの南天の実が雪ウサギの目に、葉っぱが耳に。今年も子供たちとたっぷり雪遊びできるぐらい降るといいな。
10_12_2_4.jpg
そして、これは冬の恵み。今年は蜜柑が豊作です。薬も撒かずほったらかしのこの蜜柑の樹。味は濃いけどすっぱい。例年はそうでしたが、今年はとっても甘い。柑橘系の酸っぱさが苦手のryuも今年は「美味しい美味しい」とたくさん食べています。
月日が流れ、季節が巡る。自然の恵みに感謝しながら日々を過ごせるのは、ほんとうにありがたいコトですね。myu

エスプレッソにワガシとウツワ


10_11_29_4.jpg

いよいよ11月も終わり。すっかり冬準備にとりかかる日々です。
さて、昨日11月28日から、東京の千駄ヶ谷にあります「LIFE kitasando」さんで『エスプレッソにワガシとウツワ』始まりました。えむにからは耐熱ガラスもの、出品しています。
コーヒーを入れてみたら、なんかカップからの湯気の感じがすっかり冬っぽい写真に。こちらのビッツポット&カップも出しています。表面にポツポツがついているこのビッツカップ、えむにを始めた頃からずっとつくり続けているウツワ。いろいろ新しいカタチを生みだしている自分達にとって、1番のロングセラーです。うちにいらしたお客様にもこれでお茶をお出しことが多く、使って頂いて、楽しさを伝えていけるというのはホント嬉しいことです。

10_11_29_2.jpg

こちらは今回のエスプレッソ展に向けて新しくつくったカップ&ソーサー。取っ手のつけねにポツンとつけた珈琲色のしずくが、カップを持った時にそっと指になじみます。
今回の期間中、月〜土曜日は好きな作家のウツワでエスプレッソをお召し上がり頂けるようです。うちからも使って頂く為のウツワを何点か出していますので、ゼヒお楽しみ頂けたらと思います。日 .祝日は和菓子とエスプレッソのスペシャルセットメニューのみを販売。お店の一角に作家のウツワを展示販売するスペースがあるようです。

10_11_29_3.jpg

カタチや色、いろんなカップが並ぶと楽しいですね。陶芸の作家さん4名と、えむにのガラス、木工の作家さんのウツワ。私も東京に出向いて、和菓子とエスプレッソを楽しみたい!ところですが、今回は残念ながら。

12月28日までの1ヶ月間のイベントです。お近くにお寄り頂ける方には是非お楽しみいただけたらと思います。myu

++ 「お米がおいしいうつわ展」は渋谷『うつわ謙心』さんで30日(火)まで開催中です。

お米がおいしいうつわ展


10_11_24_1.jpg

11月も下旬。あっという間に今年もあと、という時期になってきました。庭の紅葉も葉っぱが舞い落ち、足下には真っ赤なじゅうたんが広がっています。
さて、寒くなって来たし、そろそろグラタン食べたいな、と夕食のメニューを決めて準備を進め、そうだ、あのウツワで焼いてみよう!今回の展覧会の為にいろいろつくった耐熱もの。グラタン皿のように平たくて大きめな器は制作が難しいので、今回はスープボウルとしてお鉢をつくりましたが、これでグラタン焼いてみよう。で、焼けたのがこちら。

10_11-24_2.jpg

大きなオーブンを余熱するのは少し面倒で、思い切ってオーブントースターで焼いちゃいました。今までオーブンでプリンを焼いたりしたコトはあったけど、トースターに入れるのは、そういえば初めて。大丈夫。とは思っていても、ちょっとドキドキ。でも考えてみれば、ガラスを制作して出来た時に入れる電気炉の温度は500度以上。オーブンの200度ぐらいなんてことはないのよね、なんて思っているうちに焼き上がりました。これで自信をもってお勧め出来ます。

明日、25日から東京渋谷の「うつわ謙心」さんでの企画展『お米がおいしいうつわ展』〜耐熱のうつわ〜始まります。30日まで。こちらに今のスープボウルやココット、片口、そばちょこ、酒器など耐熱もの出品しています。

10_11-24_3.jpg

表面にエナメル焼付けしたものも仕上がり、今はもう渋谷で出番待ちしている頃。普段の私の仕事みたいにいろんな模様を削り取るのではなく、今回はシンプルな線モヨウのみです。

お近くの方はゼヒお楽しみいただけたら幸いです。myu

耐熱ガラスもの


めっきり朝晩冷え込むようになってきました。今朝は車の窓が凍っていて、ああ、冬がやってくるなあ。と感じたり。えむには毎年、秋からこの時期、年末までが一番忙しい時期かもしれません。忙しいのはありがたいこと。日々つくる。つかってみては、またつくる。ホントそんな毎日が続いています。
今月は九州福岡の「ギャラリー季粋」さんで3人展。10日から開催中です。
この後は東京で2ヶ所、耐熱モノでの企画展に参加させていただきます。
10_11_17_1.jpg
写真はすべて耐熱ガラス。ryuがランプワークという技法で制作しています。ガラスの素材は硼珪酸ガラス。吹きガラスで制作したガラスとは違い、熱に強いのが特徴で熱湯OK。レンジOK。オーブンで焼くことも出来ます。今回は、普段からえむにの耐熱ものをお取り扱い頂いている「うつわ謙心」さんでの企画展『お米がおいしいうつわ展』に出品する新作を多く制作しています。
10_11_17_2.jpg
上の写真はスープボウル。おはじきをイメージした取っ手をつけています。
お米のお茶碗は陶器の作家さんにお任せして、うちはこういうボウルやココット、そばちょこ、片口、ポットなどを出品します。
10_11_17_3.jpg
いろいろな食材を入れて、焼いたり温めたりする事をイメージしながら、表面にぽこぽことテクスチャーをつけたり、色ガラスを使ったり。あと白のエナメルを施すモノは私の担当で、今まさに制作中です。会期まで後1週間。頑張って日々つくります。
この後には同じく東京渋谷区「LIFE kitasando」さんでの『エスプレッソにワガシとウツワ』にエスプレッソカップやコーヒーカップ、ポットなどを出品します。
今回は残念ながらどちらも会場には行けませんが、お近くの方は是非お寄りいただけたら嬉しいです。myu

小曽原1730歩窯元めぐり


10_11_02.jpg先日、越前町(旧.宮崎村)で行われた「小曽原1730歩窯元めぐり」に行ってきました。金土日と3日間の開催でしたが何とか時間をつくれたのが最終日の日曜日。この日はお昼にお客さまがあったので半分諦めかけていましたが、14時過ぎに時間がとれて、急遽向かう事に。我が家からは1時間半コース。17時で終了なのにまわれるかな、雨も降ってるし、と言ってる間にも車は高速に乗り最速で会場入り。
まずは出張gecko cafeが開催されている三好さんの翔太郎陶房へ。ステキな空間に作品が並び、美味しい珈琲とケーキでひとまず大満足の我が家族。ああ、落ち着いた。でも落ち着いていたら終わってしまう。そこから近い村田さんの山月窯へ移動。残念ながら雨模様だったので歩きではなく車で。それでも少し離れた所からは子供達もお気に入りの傘をさして並んで歩いていきました。私のいつものご飯茶碗は村田さんのお茶碗。今回も何かいいものに出逢えたら、なんて思っていたらやはり。ryuと相談の上2点決定。そこから急いで最近ご連絡を頂いていた服部さんの泰陶房へ。その時すでに17時。作品を見せてもらった後に穴窯を案内していただいて、暗くなった時間帯にぽつんとライトに照らされたその場所は無性に懐かしい感じがしました。丁寧に案内して頂きいい時間を過ごしてきました。全部の窯元さんをまわる事が出来なくて残念でしたが、またゼヒ次回!ありましたら楽しみにしています。
この日の旅はちょっと強行突破でしたが、時にはこういうのも良いなあと改めて。myu

えむにてん 最終日

10_10_24_2.jpgおかげさまで最終日。午後からはあいにくのお天気にもかかわらず、たくさんの方々にお越し頂き本当に感謝しております。ありがとうございました。
いろいろな方に支えていただき、今の「えむに」があるのだと、毎年のことながら深く感じております。本当にありがたいことです。これからも皆様に楽しんでもらえる「えむに」のガラスをつくり続けていきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
本当に本当にありがとうございました!ryu&myu

 *今後のえむにギャラリーは事前にご連絡いただけましたらオープンいたします。ご来場ご希望の方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

えむにてん8日目

少し肌寒くなってきましたが、今日はまた久々におだやかな秋晴れ。空も高い。先週末も良いお天気でしたので、今回の展示は本当にお天気に恵まれました。おひさまに感謝かんしゃ。
10_10_23_2.jpg
来年の干支はうさぎ。と言うことで、つきあいのあるギャラリーさんから「うさぎ作ってください」とのご要望が。少し前に何匹か納めたのですが、背中にしょったお花の色がピンクや黄色や水色などいろいろ作っていて、どれも好評だと嬉しい知らせを頂きました。ランプワークならではのryuの技。今回のえむにてんでも注目を浴びています。
10_10_23_1.jpg
そしてこちらは廊下の奥深くであかりを放っているライト。これは子供が生まれる前に私が制作したもので、今となっては我が家の備品に近くなってます(笑)しかもトイレに行かれた方しか気付かないかも。。と思って写真アップします。母になってからは全面にみっちり模様を彫ったモノをつくる機会は少なくなりましたので、これはちょっとしたレアものかもしれません。
いろいろな方にお越しいただき、今日は少しばたばたと重なったので、あまりゆっくりお話できない方もいらっしゃいましたが、皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。
残すところあと1日。お近くの方はよろしければゼヒどうぞ。
明日もお待ちしております。myu

えむにてん7日目

10_10_22.jpgあーもうあと少しです。普段こもっている分、ひとと逢うことが楽しくて、トーキングハイ状態でしゃべりすぎてしまう傾向にあります。ひどいと妻が止めに来てくれますが。。
たまあに作るアートピースは最近こんな感じにあみあみで形が出来ています。これも以前作ったものですが、今回一番奥にどんっと展示しています。
どうやるのですか?とよく聞かれますが、みてのとおり細い棒を縦横縦横一つ一つバーナーの細い火でつなげていくだけです。じみーな作業のくり返しですね。途中やめても時間をおいてまた続けられるのが、この作り方の良い所。大きくなると本体は置いて、バーナー持って作業していきます。すこしづつ形が出来ていくのが楽しく、やりだすとはまります。今のところ50センチ四方ぐらいの大きさまでしかやったことはありませんが、理屈としてはどこまでも大きく出来るので、いつかどこまでも大きくしてみたいもんですねえ。ryu

えむにてん6日目

一日中曇り空だった本日。雨が降ってもおかしくないなーという雲行きでしたが、結局降らずに地面がかわいたまま夕方を迎えました。すっかり日が暮れるのが早くなってきましたね。
10_10_21_2.jpg
この時期の我が家、すこし肌寒い日もありますので、毎朝ryuが火鉢に炭を入れています。真冬になればこんなものではちっとも寒さしのぎになりませんが、今の時期なら手あぶりに最適。ゆっくりされるお客さまはこの火鉢の横でじっと炭の燃えゆく様を見ている方も。飽きませんよね。私も火の色は大好きです。
10_10_21_1.jpg
本日のケーキ。チーズケーキ、チョコケーキ、パウンドケーキ、3種ご用意しています。
昨日は能登島から、今日は京都から、それぞれ友人が遊びに来てくれたり、3年ぶりに来て頂いたお客様とは共通の知人の話で盛り上がったり、ご来場いただく皆さんに力をもらってます。なんだか本当に楽しい時間が続いていて幸せ。明日も楽しみです。myu

  • お知らせ

    • 2024予定

      *会期が変更になる場合があります*

    • 個展
      2024/11/16~11/23
      hase(愛知)

    • 個展
      2024/12月
      ぶどうのたね(福岡)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ