御礼@イルボスコ(岐阜)と春の日々

4/10(土)からお世話になっていました
岐阜市@イルボスコさんでの「glass atelier えむに展」も無事に会期を終えました。

このような状況下でしたが、
沢山のご縁をいただきましたこと、心から感謝しております!
ほんとうにありがとうございました!!

気づけば4月も下旬
今年は桜が例年より早かったこともあり、春の流れもあっという間のように感じますね。

まだ春休みの頃、お茶時間に舞い始めた桜を添えて。

美味しい可愛いお菓子をごちそう様でした。

ここ最近は気温も上がってきましたが、
少し前の花冷えの頃には、桜茶を「Flowの蓋碗」で。

お湯を注ぎ、ゆっくりと花びらが開く様子を愉しめました。

そして、外はどんどんと緑が眩しくなる季節。

いただきものの小手毬(コデマリ)を「氷のピッチャー」に。

新緑の瑞々しい様子に、気持ちも潤うような気がします。

この春も、まだまだ世の中の状況は落ち着かず、ですが…
進む季節をひとつひとつ大事に、穏やかな日々を過ごしていけますように。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

※えむにの次回個展は「京都 おうち」さんにて 5/8(土)〜
詳細はまたお知らせ致します。

 

個展の様子@イルボスコ(岐阜)

先週末4/10(土)から始まりました
岐阜 「イルボスコ」さんでの 「glass atelier えむに展」

初日のご予約制にご縁をいただきましたお客さま
点数制限等、お願いすることも多くお手数をおかけいたしましたが、色々とご協力を頂き、誠にありがとうございました!

画像は初日オープン前の状況です。
4/11(日)2日目以降はご自由にご入店いただいています。

展示会場はこの建物の中になります。

本日火曜は定休となっておりましたが、会期は今週末4/18(日)まで。
お近くにお越しの際にはどうぞお立ち寄りください。

 

会期
2021.4.10(土)〜18(日)
火曜定休
開場
10:00〜18:00
場所
IL BOSCO イルボスコ インテリア&ギャラリー
住所
〒500-8028岐阜県岐阜市西材木町41-2

 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

明日からです!@イルボスコ(岐阜)

明日4/10(土)から始まる岐阜 IL BOSCO イルボスコ インテリア&ギャラリーさんでの展示会に向けて、先日作品を発送しました。

2年ぶりの岐阜での展示会。
スペースは前回よりも縮小された空間となりますが、茶器を中心とした耐熱ガラスモノ、定番の吹きガラスのうつわ等、いろいろなアイテムが並びます。

初日10日の入店はご予約制となっております。
(ご予約の受付は終了しています。沢山のお申込みをありがとうございました!)

今回も点数制限等のお願いもあるかと思いますが、初日の来場にご縁をいただいた皆さま、ゆっくりとお愉しみいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2021.4.10(土)〜18(日)
火曜定休
開場
10:00〜18:00
場所
IL BOSCO イルボスコ インテリア&ギャラリー
住所
〒500-8028岐阜県岐阜市西材木町41-2

 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

御礼@ならまちミレー(奈良)

3月20日(土)からお世話になっていました @ならまちミレー(奈良)さんでの個展。
無事に会期を終了いたしました。

会期中、いろんなセッティングでご紹介くださったミレーさん  @naramachimillet
今回の会期にあわせ奈良に伺うことが叶わず、とても残念に思っていましたが…
とても素敵な雰囲気のお写真で、私たちも会期中楽しませて頂きました。

入場に関しては、初日・2日目とご予約制となり、また点数制限など、色々とお願いごとが多くなりましたが、ご来場いただいたお客さまには沢山のご協力を頂き感謝しております。

会期後半はミレーさんのオンラインでの販売もあり、遠方のお客さまにもご縁が繋がりましたこと、とても嬉しく思っております。

会場に足を運んでくださったお客さま
オンラインで作品にご縁をいただいたお客さま
会期中大変お世話いただきました「ならまちミレー」さん
初日にお茶会を開催してくださった「中國菜 奈良町 枸杞(くこ)」さん
関わって下さった皆々さまに改めて御礼申し上げます!

ほんとうにありがとうございました!!

 

⇒人気ブログランキングへ

 

オンライン販売のご案内@ならまちミレー

先週末からお世話になっています
奈良「ならまちミレー」さんでの個展も明日までとなりました。

点数制限などにご協力頂きながら、ここまで嬉しいご縁をいただいたお客さま、ほんとうにありがとうございます。

素敵な画像をアップしながらご紹介くださっているミレーさん  @naramachimillet

本日28(日)夜からはオンラインでの展示販売も始めて下さるようです。
【 WEB販売期間 】
3/28(日)20:00 〜 3/30(火)24:00
ならまちミレーさんのHPショップにて naramachi-millet.com

店頭での会期は29日(月)までとなります。
引続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2021.3.20(土)〜3.29(月) 24(水)定休
開場
11:30~17:00
場所
ならまちミレー
住所
奈良市芝突抜町1
URL
ならまちミレーHP

 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

個展の様子@ ならまちミレー

昨日3/20(土)から始まりました
奈良 「ならまちミレー」さんでの個展 「glass atelier えむに-流麗なる時-」

昨日の初日にご縁をいただいた皆さま
点数制限等、ご協力をお願いすることも多くお手数をおかけいたしましたが、色々とご協力頂き、心から感謝いたします。ありがとうございました!

ミレーさんがご紹介くださっている写真がとても美しいので、こちらでもアップさせて頂きます。(搬入後の画像となります)

本日2日目も13時まではご予約の方のみとなりますが、13時以降はご自由に入店して頂けるようです。
(もしも混み合うようでしたら整理券を発行し入店制限をさせて頂く場合もあります)

全国的に春の雨となっておりますが、大事なく過ごせますように。
引続き、よろしくお願いいたします。

会期
2021.3.20(土)〜3.29(月) 24(水)定休
開場
11:30~17:00
場所
ならまちミレー
住所
奈良市芝突抜町1
URL
ならまちミレーHP

 

⇒人気ブログランキングへ

 

また、先日ご案内いたしました
岐阜市「イルボスコ」さんでの 4/10(土)個展初日の事前予約
お申し込みいただきました皆さま、誠にありがとうございます!
申し込みメール受付は、本日3/21(日)17時までとなります!
《先着順ではなく抽選で確定します》
こちらもあわせて、どうぞよろしくお願いいたします。

 

4月個展@ イルボスコ(岐阜) のお知らせ

明日から、奈良「ならまちミレー」さんでの個展が開催されるところですが、
来月4/10(土)から始まる岐阜「IL BOSCO」(イルボスコ)さんでの個展につきまして、初日事前予約のお知らせです。

初日4/10の入店に関しましては事前予約制となります。
そのお申し込みメール受付が本日3/19日(金)から始まっていますので、急ぎご案内させて頂きます。こちらでの告知が遅くなり申し訳ございません。
《ご予約は、先着順ではなく抽選にて確定させていただきます》
ご希望の方は、明後日21(日)17時までにメールにてお申し込みをお願いします。

詳細は以下 イルボスコさんからのお知らせをご確認ください。



『glass atelier えむに展』事前予約制についてのお知らせ

日頃はイルボスコ interior&galleryをご愛顧いただきありがとうございます。
2021年4月10日(土)~18日(日)に開催いたします『glass atelier えむに展』につきまして、人気の企画展のため混雑が予想されますので、密を避けるため初日の4月10日(土)は事前予約制とさせていただきます。

予約方法等につきましては下記の通りです。
<予約お申込み方法について>
・3月19日(金)10時 ~ 21(日)17時受付終了の期間にメールにてお申込みください。
※申し込み期間外に到着しましたメールは無効となりますのでご注意ください。
※先着順ではなく抽選にて確定させていただきます。
※ご応募はお一人様1回とさせていただきます。

お申込みメールアドレス ilbosco@n-flavor.net

【申込メールに記載して頂きたい内容】

件名欄(メールタイトル)
『えむに予約申込』と必ずご明記ください。

本文欄
*お名前(フルネーム及びふりがな)
*ご住所
*ご連絡先(日中ご連絡が取りやすい電話番号)
*ご来店希望時間(第三希望まで)
①10:00~
②11:00~
③12:00~
④13:00~
⑤14:00~
⑥15:00~
⑦16:00~

※ご予約の受付は上記指定のメールアドレスのみとなります。
※迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合
弊店からの返信メールが受信できない可能性がございます。
ドメイン指定の解除等をご確認ください。

ご予約の確定は3月27日(土)10時~
ご予約頂いたメールアドレスに順次ご返信いたします。

<その他ご注意事項>
・ご応募はお一人様1回とさせていただきます。ご同伴者様がおいでになる場合は、1名様のみとさせていただきます。
お申し込み時にその方のお名前をメール本文にご明記ください。

・お会計は1名様(同伴者含む)1会計とさせていただきます。
・店内が狭いため混雑時はご同伴者様は屋外でお待ちいただく場合がございます。
・1回60分となりますので、60分以内にお会計頂くようご協力をお願いいたします。
・作品を多くの方へお届けするため、アイテムにより個数制限を設けさせていただきます。

<感染予防対策について>
・店内は抗菌・抗ウィルスコーティングがされていますので安心してご来店ください。
・アルコール消毒、適度な空気の入替、空気清浄機等の設置をしています。
・ご入場の際はマスクを必ずご着用いただき、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・体調のすぐれない方のご入場はお控えください。

<お客さまへのお願い>
・コロナ禍のため、会期中に臨時休業となった際は、オンライン販売に切り替える場合がございます。予めご了承くださいませ。



2年ぶりの岐阜での展示会。
以前からお世話になっていました岐阜市のナガラガワフレーバー内にある「ギャラリー元浜」さんが、昨年のリニューアルに伴い「IL BOSCO」(イルボスコ)として新たにオープンされました。
スペースは前回よりも縮小された空間となりますが、茶器を中心とした耐熱ガラスモノ、定番の吹きガラスのうつわ等、色々とお愉しみいただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2021.4.10(土)〜18(日)
火曜定休
開場
10:00〜18:00
場所
IL BOSCO イルボスコ インテリア&ギャラリー
住所
〒500-8028岐阜県岐阜市西材木町41-2

 

⇒人気ブログランキングへ

 

発送しました @ ならまちミレー(奈良)

今週末3/20(土)から始まります、奈良 「ならまちミレー」さんでの
glass atelier えむに-流麗なる時-に向けて作品を発送しました。

いつも素敵なお写真でご紹介くださるミレーさん。
今回も美しいお写真をアップして下さっています @naramachimillet

3/20(土)全日
3/21(日)13時までは、ご予約頂いた方のみのご案内となります。
(ご予約受付は終了しております)
(アイテム・点数制限もございます)
※ご予約には沢山の方にお申し込みを頂いたようで、ほんとうにありがとうございました。

21日(日)13時以降は、ご自由にご入店して頂ける予定ですが、もしも混み合うようでしたら、整理券を発行し入店制限をさせて頂く場合もあるようです。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

昨日、こちらから奈良に向けてお送りした器たち、どうぞ無事にお届け出来ますように。

耐熱モノ・吹きガラスもの、様々なカタチが並びます。

本来でしたら、私たちも奈良に在廊に伺いたいところ
今回は叶わず…大変残念に思っておりますが、、
あとはオーナーさまにお預けし、皆様と良きご縁がつながることを願っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2021.3.20(土)〜3.29(月) 24(水)定休
開場
11:30~17:00
場所
ならまちミレー
住所
奈良市芝突抜町1
URL
ならまちミレーHP

 

⇒人気ブログランキングへ

 

glass atelier えむに-流麗なる時- @ならまちミレー

今月3/20(土)から始まります
奈良にあります「ならまちミレー」さん @naramachimillet での個展のお知らせです。

ミレーさんの空間では、以前に一度お茶の企画展に参加させていただきましたが、個展でお世話になるのは今回が初となります。


以下ミレー様HPより

2021.3/20(sat.)〜始まります【glass atelierえむに】 「流麗なる時」
3/20はごお予約を頂きました方のみの入店とさせて頂きます。
================
2021.3/20(土)〜 29(月) *closed:24日(水)
11:30〜17:00
小川のせせらぎに耳を傾け 花びらが風に舞うのを眺め
鳥の鳴き声にあわせて口ずさむ
流れるような麗らかな時を楽しむガラスの器がえむにさんから届きます

*3/20(土)
『中國菜 奈良町 枸杞(くこ)』さんが茶屋を開いて下さいます。
えむにさんの器で召し上がっていただけます。
* 枸杞さんは奈良町に5月にopen予定です。 @kuko_naramachi
================
◎初日のご予約は3/13(土)21:00〜開始(時間厳守)
少しでも開始時間前のご予約は無効とさせて頂きます。

・30分毎に3〜4名様づつのご案内
40分前後のご滞在でご配慮を頂けましたらと思っております。
・お一人様一回限りのご入店、2名様以上での入店ご希望の場合は
個別にお申し込みをお願い致します。
お連れ様はご購入はできませんがご予約はいりません。
・作品のご購入にあたり点数制限を設けさせて頂き、当日にお知らせいたします。

下記のURL、もしくはトップの告知バーナーをクリックして頂き、
ご予約をお願いします。
https://reserva.be/naramachimillet

色々と制約があり大変申し訳ありません。
皆様のご協力を頂けますように、何卒、どうぞよろしくお願いします。


いつも素敵なお写真でご紹介してくださるミレーさん。
初日には茶屋も開かれる予定のようです。
詳しくは⇒Instagram @naramachimillet ・ ならまちミレーFBページ 

奈良市近郊の方々、タイミングがあいましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

会期
2021.3.20(土)〜3.29(月) 24(水)定休
開場
11:30~17:00
場所
ならまちミレー
住所
奈良市芝突抜町1
URL
ならまちミレーHP

 

⇒人気ブログランキングへ

中国茶器展Ⅵ@ 季の雲 明日からです!

先日のブログでお伝えしていました滋賀県長浜市にあります「季の雲」さんで
明日20日(土)から始まる中国茶器展Ⅵ「後期」に向けて作品を発送しています。

今回の茶器展も、前期・後期に分けられ「季の雲ギャラリー」にご縁のある沢山の作家がお茶のための器・道具をつくり、それを一同に見られる贅沢な展覧会となります。

えむにからも、中国茶・台湾茶サイズの耐熱の茶器を50点ほど出品しています。

お茶淹れのための道具「茶壺」「蓋碗」「宝瓶」等、並びます。

「茶海」(片口)も各シリーズから。

「茶杯」も数は少ないですが、Flowとダイアのシリーズで。

「茶則」と「茶さじ」
そして「茶入れ」も色々とお送りしています。

明日の初日20日(土)の開店時入場は予約制のため、フリータイムは16時からの予定でしたが、急遽キャンセルが重なったため、14時からのフリータイムに変更されたようです。

時間帯によりお客さまが集中した場合は、少し入場をお待ち頂くこともあるようですので、どうぞご了承ください。

ご縁が繋がれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2021.2.20(土)〜28(日)
開場
11:00〜18:00
場所
季の雲ギャラリー
住所
〒526−0031滋賀県長浜市八幡東町211−1

《後期 出品作家》(敬称略)
陶磁器:安藤雅信、内田鋼一、小澤章子、境知子、境道一
清水志郎、竹下努、村上躍、村上雄一、村田匠也
ガラス:荒川尚也、新田佳子、えむに
木工 :水野悠祐
金属 :村上和香奈

 

⇒人気ブログランキングへ

 

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~5/22
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

    • 個展
      2025/7/11~7/13
      花紫(石川)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ