
厚みのあるガラスの生地に絵付けをした花挿し「コトバのタネ」
小さなお花を生けたり、お花を生けない時は、ちょこんと色の栓を挿して飾ったり。
そんなふうに楽しんでもらえたら嬉しいな、と思いながらつくっているこのシリーズ。
本日、旅立っていきました。
県外へ旅立つ方への贈り物を探しにきてくれた方が、ここでしか買えないものがいいな。とこちらを選んで下さいました。ご縁に感謝です。
「コトバのタネ」ってタイトルを伝えたりはしなかったのですが、なんだかちょっと想いが伝わったような気がして嬉しかった。どうもどうもありがとうございます。
myu
⇒人気ブログランキングへ

パーツが出来た。
ので、試しに引っ掛けてみました。



ガラスを編んだようなランプシェードに、アクセサリーとして飾るパーツを準備中。

ガラスは光を透すし、光を溜める。
やっぱり透明なガラスは灯りが灯った感じもキラキラして綺麗だな。

試しに置き型のシェードに合わせてみてますが、実際はペンダントタイプの大きめランプシェードに引っ掛けるパーツです。ひとつでも良いし、あちこちにいろいろ付いててもきっと楽しい。うまく仕上がるといいなあ。
myu
⇒人気ブログランキングへ

ちょっと思うところあって、自宅で使ってるコップを撮ってみた。

やっぱり水を入れると映り込んでキレイだな。

背の順に並べてみたり。

それをテーブルに沿って並べてみたり。

ひとつひとつのコップを見直す機会になって、こういう時間もちょっと楽しい。

家で使っているコップは、試しにつくったモノや、ちょっと傷が入って出せないモノたち。こうやってみると結構あるなあ。

でも、又つくりたいカタチがある。うん。いろいろつくろう。

今日のお気に入りショットはこの1枚!
さ。春になったらいっぱいコップ吹くぞー。
myu
⇒人気ブログランキングへ

今朝の色。

日が昇ると、それまで濃紺に見えていた雲の色が一気に抜けて軽くなる。

青空が広がる日は、やっぱり気持ちがいい。空気も澄んでて、遠くの雪山も良く見えた。

連休の間の雪が残っている、白い田園と、青い空を望みながらの、今日の私の手の仕事。
模様が彫りおわったので、映し込んでみると、まさに今日の色。

この後、栓をつくって、ご注文いただいてる香水瓶に仕上げます。
大きくなったお月サマもキレイな夜。
さ、明日はどんな色の1日になるでしょうか。
myu
⇒人気ブログランキングへ

現在の工房1階の様子です。
普段の制作と並行しながら、吹きガラスのための設備づくりも少しづつ。
吹き上がったガラスをゆっくり冷ますための「徐冷炉(じょれいろ)」としての電気炉もようやくペンキ塗りを残すのみ。
まだまだ必要なものはあるけど、場所も広くないのでひとつずつ。

自分たちのところに『吹き場』をつくろう、というきっかけになった溶解炉。
中古品が出てるんだけど、、という話をもらった時に「よし!買おうか!」と得意の勢い(笑)で返事をしてしまって、ここの場所に運び込んでもらってから、かれこれ4年??
はっきりとは覚えてないぐらいの期間が過ぎていました。
この場所に越してきたらすぐに!という思いはあったものの、有り難いことにガラスの制作を止めることがことが出来ず、なかなか手つかずのまま引っ越しから1年が経ちました。
さー。ようやくようやく。

友人にも手伝ってもらいながら、先日は溶解炉まわりをメンテナンス。
ryuが制作の合間に時間をつくって、出来ることから進めてくれています。

年末には工房横に基礎が打たれ、

ガス庫も建ちました。
農作業小屋だった建物、外装も内装もちょっとキレイにしたいけど出来るかなー。

昨年、庭に植えた姫シャラの木もすっかり冬空の下。
それでも一歩一歩。わたしたちも厳しい寒さの頃には間に合わないかもしれませんが、春の足音感じられる頃には一度火を入れられるといいなあと思っています。
myu
⇒人気ブログランキングへ

キンと冷えた今朝の空。なんとも言えない色。

日が上がってしばらく経っても霜が降りていました。

お昼、工房横のバケツに大きな氷を発見。次女は昨日から保育所が始まっているので、今日は長女と遊びにきていた従姉妹たちとで大騒ぎ。

氷ってキレイだな。ガラスみたい。

クローバーサンドイッチ。
北陸には貴重な冬の晴れ間。気持ちの良い1日でした。
さあ、明日から小1娘も新学期です。元気にいってらっしゃいー。
myu
⇒人気ブログランキングへ

昨年末からつくりはじめた「うろこ雲のうつわ」
ベージュ色のパウダー状の色ガラスを使って、筋雲のような模様を入れています。
そして、ガラスの中に閉じ込めた小さな泡がキレイだなと。
年末にアトリエにお越しになったお客様が「あっ。」と見つけてくれて嬉しかった。


今年はこのシリーズでもいろいろつくっていきたいね、と話しています。
myu
⇒人気ブログランキングへ

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
工房&住居を移動して2年目に突入。
まだまだバタバタしていますが、今年はようやく吹き場を完成させて窯に火を入れることが出来そうです。
今年も沢山のご縁に感謝をしながら、心をこめて制作に励みたいと思っています。
「つくる」ことを続けていられる、嬉しさと、楽しさと、有り難さを感じながら、少しずつではありますが日々前進していけるよう、1日1日を丁寧に過ごしていきたいです。
どうぞどうぞ本年もよろしくお願いいたします。
皆様にとってもステキな1年になりますように。
ryu&myu
⇒人気ブログランキングへ

今年もあと数分となってきました。
いつも応援してくださる方々
今年新しくご縁が繋がった方々
そばで支えてくれる仲間や家族
皆々様のおかげで、今年も日々手を動かしながら、とても充実した1年を過ごすことが出来ました。いつも本当にありがとうございます!
そして、こうして『えむに』のブログを気にかけて下さっている皆さまに心から感謝です!
もうすぐやってくる2014年。
来年も1日1日を大切に丁寧に歩んでいきたいと思っています。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
ryu&myu
⇒人気ブログランキングへ