展示のお知らせ@大阪タカシマヤ 2017

この夏の大阪での展示のお知らせです。

17_7_6_1

来週、7月12日(水)から18日(火)までの1週間
毎年お世話になっております「大阪タカシマヤ」さんでの展示販売に伺います。

6階和洋食器売り場のイベントコーナーでの展開となります。

17_7_6_2

今年は梅雨入りしても、雨粒が落ちることの少ない日々でしたが、ここ数日はまとまった雨が続いて、庭の紫陽花もようやくしっとりと。
戴いた和菓子も、すっかり夏の装いで。季節の動きを感じます。

17_7_6_3

定番となってきた細かい気泡の入った「ソーダのシリーズ」のうつわも。

17_7_6_5

定番からこの夏の新作まで、いろいろと見ていただければと、追い込み準備真っ最中です。

期間中は、私マエダが模様彫りの実演作業を行いながら接客させていただく予定ですので、大阪近郊の皆さま、お近くにお寄りの際にはゼヒお立ち寄り下さいませ。

皆様にお逢いできますこと、またご縁が繋がりますこと、愉しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

会期
2017.7.12(水)〜18(火)
開場
10:00~20:30
最終日17:00頃まで
場所
大阪タカシマヤ6階和食器 上りエスカレーター前
住所
大阪市中央区難波5-1-5
URL
大阪タカシマヤのHP

  

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

御礼 個展@うつわ謙心

15日(木)からお世話になっていました、東京渋谷@うつわ謙心さんでの個展
「glass atelier えむに展」20日(火)をもって6日間の会期、無事に終了しました。

17_6_21_0

初日からほんとうに沢山のお客様に足をお運びいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

毎回足を運んでくださるお客さま、顔を見に寄ってくださるお客さま、
今回も貴重なお時間をつくっていただき、ほんとうにいつもありがとうございます!

そして、このブログや、Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSを通して、情報を知り、今回の個展で初めて「えむに」のガラスを見に来てくださるお客さまも例年にも増して多く、嬉しい出会いに、心から御礼申し上げます。

17_6_21_3

17_6_21_2

17_6_21_4

17_6_21_6

17_6_21_5

ここ数年、お問い合わせを多くいただいています茶器類も、数を多めにご用意させていただきましたが、有難いことに、初日の早い時間に沢山のご縁をいただき、二日目以降のお客さまには見ていただくことが叶わないモノも多く、、。
今後の課題として、またひとつひとつ頑張っていきたいと思います。

17_6_21_7

耐熱ガラスのバーナー作品、吹きガラスのうつわ、絵付けモノ、それぞれに、気に入っていただける方々の手にとってもらえること、ほんとうに嬉しく有難いことです。

17_6_21_9

今年のヤモリのゴブレットも、素敵なご縁をいただき旅立っていきました。

17_6_21_8

出逢いから繋がったご縁を、また、広げて、繋いでいってくださる方々がいる。
そんなことを改めて強く感じた今回の東京時間でした。

ここからも大切に繋いでいけるよう、日々精進していきたいと思っています。

お越しくださったお客さま、応援してくださった皆さま、
ずっと「えむに」を成長させてくれています「うつわ謙心」さん
ほんとうにほんとうにありがとうございました!!
心から御礼申し上げます。

 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

 

個展@うつわ謙心 開催中です!

15日(木)から始まりました「glass atelier えむに展」@うつわ謙心 
初日、二日目を終えて、本日三日目を迎えております。

17_6_17_1

写真は初日開店前の風景ですが、
初日のオープン時間には、予想をこえる沢山のお客さまに足をお運びいただけたようで、こうしたご縁に心から感謝しております。ほんとうに!ありがとうございます!

17_6_17_2

17_6_17_3

17_6_17_4

今回も耐熱の茶器を色々と準備し、
定番モノに加え、新しいカタチにもチャレンジしました。
それぞれのウツワを選んで下さったお客さまに、末永く愉しんでもらえましたら幸いです。

17_6_17_5

17_6_17_6

17_6_17_7 
 17_6_17_9

そして、今回もいろいろ出品作品を紹介して下さっています。
「うつわ謙心」さんのブログ⇒
「glass atelier えむに展 初日」 「glass atelier えむに展 二日目」
「glass atelier えむに展 三日目」

会期は引続き、20(火)日まで。本日も20時まで開催しております。

本日15時頃までは水上が在廊、
その後15時以降は私マエダが、明日、明後日と在廊させていただきます。

お近くにお越しの際にはどうぞお立ち寄りくださいませ。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

【在廊予定】

 水上竜太:15日(木)・16日(金)全日11:00〜20:00
        17日(土)11:00〜15:00頃まで

 マエダミユキ:17日(土)15:00頃〜 20:00
                         18日(日)・19日(月)全日11:00〜20:00

会期
2017.6.15(木)〜20(火)
開場
11:00〜20:00
最終日17:00まで
場所
うつわ謙心
住所
東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F
URL
「うつわ謙心」さんのHP
 

 

個展に向けて発送しました@うつわ謙心

今週15日(木)から始まります東京での個展
「glass atelier えむに展」@うつわ謙心 に向けて作品を発送しました。

17_6_13_1

今回も沢山のアイテムをお届けしています。

17_6_13_2

今回のDM作品に撮影していただいた「組の花挿し」

17_6_13_3

そして、ハガキ面に載せてもらった耐熱のナベも。

17_6_13_4 17_6_13_5

片手ナベの柄の部分を色ガラスで仕上げ、エングレービングで模様を彫りました。

17_6_13_6

色違いで仕上がったモノもお届け。

17_6_13_7

絵付け待ちで、白いエナメル顔料を塗った状態で待っていたウツワたちも。。

17_6_13_8

ひとつひとつ竹串で削り落とし、模様を施して焼き付けて…仕上がりました。

17_6_13_9

そして、お問合わせを多くいただいています耐熱のポット類も。。
このFlowシリーズのポットも、小さな茶器も、出来る限りの数を揃えました。

その他にも耐熱ガラスのモノ、吹きガラスのモノ、色々と今の「えむに」が並ぶ予定です。
また写真もアップしたいと思っています。

17_6_13_10

梅雨の季節とは思えないような清々しい日々が続いていますが、色づき始めた紫陽花が季節の移り変わりを知らせてくれますね。
会期中もお天気に恵まれますこと、密かに願いつつ…無事にお届け出来ていますように。。

皆さまにお会い出来ますことをとても愉しみに、今年も順に在廊させていただきます。
どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

 

【作家在廊予定】

 水上竜太:15日(木)・16日(金)全日11:00〜20:00
        17日(土)11:00〜15:00頃まで

 マエダミユキ:17日(土)15:00頃〜 20:00
                         18日(日)・19日(月)全日11:00〜20:00

 

会期
2017.6.15(木)〜20(火)
開場
11:00〜20:00
最終日17:00まで
場所
うつわ謙心
住所
東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F
URL
「うつわ謙心」さんのHP
 

⇒人気ブログランキングへ

 

夏のしつらえ展 @ Gallery SOUQ

本日7日(水)から始まります「夏のしつらえ展」のお知らせです。

1706 SOUQ_01

1706 SOUQ 

金沢にあります「Gallery SOUQ スーク」さんでの企画展
このDMに写っている彼女がSOUQ(スーク)のオーナーさんで、作陶をしている彼女の作品は、とても可愛くらしく、我が家の娘たちも愛用させてもらってます。

今回の企画展に「えむに」からはガラスジュエリーを少し出品させていただきました。

17_6_7_1

17_6_7_3

17_6_7_5

17_6_7_4

17_6_7_2

会期中は、色んなイベントもあり、
夏を目の前にしたこの季節に似合う様々な素材のモノが並ぶようです。
詳しくはSOUQさんのブログ から。

お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

【参加作家】
 秋友騰尊 楓の木 北村紗希 香田昌恵 はやし商店 えむに
 giftgrün NORIKO m a r u n a yoo aloha pierce

 

会期
2017.6.7(水)〜6.16(金)
定休
火曜日
開場
11:00~17:00
場所
gallery SOUQ
住所
金沢市田上町48街区1-2
お問合せ
076-205-7109
URL
SOUQさんのブログ

「glass atelier えむに」展 @うつわ謙心 2017

5月京都での展覧会も無事に終え、日に日にまた季節が動いていくのを感じながらの日々。
気づけば日付は6月に入りました。

今月15日(木)から始まります東京での個展のお知らせです。

1706 kenshin_022014.10ŒŽDM_‚¦‚Þ‚É“üe

今回も素敵なDMをつくっていただきました。

思いおこせば、初めて企画展にお声がけいただいたのは2010年の冬のこと。
それ以降、ほんとうに沢山の楽しい企画展にお声がけいただき、ここまで様々なご縁をいただいています「うつわ謙心」さん。

今年もこの6月は、東京渋谷にありますお店の方で、4回目の個展でお世話になります。

吹きガラスと耐熱ガラス、両方のガラス器、定番のモノから新作まで、皆さまに愉しんでもらえるモノをいろいろと取り揃えられたらと思っております。
会期までの時間、しっかりと手を動かしていきます。

お近くにお越しの際には、どうぞお立ち寄り下さいませ!    

 

【作家在廊予定】

 水上竜太:15日(木)・16日(金)全日11:00〜20:00
        17日(土)15:00頃まで

 マエダミユキ:17日(土)15:00頃〜 
                         18日(日)・19日(月)全日11:00〜20:00

 

会期
2017.6.15(木)〜20(火)
開場
11:00〜20:00
最終日17:00まで
場所
うつわ謙心
住所
東京都渋谷区渋谷2-3-4 2F
URL
「うつわ謙心」さんのHP
 

⇒人気ブログランキングへ

 

 

本日までです@京都個展

今年もこの季節の京都にお邪魔してきました。
京都「ジェイ・スピリット」さんでの個展「glass atelier えむに展」 二日目に会場に在廊させていただき、日帰り強行突破でしたが(笑)とても賑やかに有意義な時間を過ごさせていただきました。

17_5_22_2

ここ数日はぐっと温度が上がり、外は汗ばむ程の夏日となりましたが、会期中、沢山のお客さまに足を運んでいただいていますこと、ほんとうに感謝しております。

17_5_22_3

17_5_22_4

17_5_22_5

耐熱ガラスの茶器類をお待ちいただいていたお客さまも多く、今回の京都でも、遠方からお越しいただいた方々も多数いらっしゃり、とても有難く、また大変嬉しく思っております。ご縁をいただきました皆さま、心から感謝いたします。

17_5_22_6 

17_5_22_7

17_5_22_8

会場には、耐熱ガラスのモノとあわせて、吹きガラスのうつわも色々と並んでおります。

17_5_22_9

こちらの「空のしずく」と名をつけているペーパーウエイトも、色、カタチ違いで種類がありますので、どうぞ手に取ってご覧いただけましたら嬉しいです。

17_5_22_10

在廊後の京都の空。
夜はオーナーさん夫妻と大変美味しい時間を過ごさせていただき、皆さんからいただいた力と充実感と共に福井に戻ることが出来ました。ほんとうにありがとうございました。

会期が短く、あっという間に本日23日(火)が最終日(17:00まで)となります。
お近くにお越しの際にはどうぞお立ち寄りくださいませ。

 

会期
2017.5.20(土)〜5.23(火)
開場
11:00〜18:00
最終日17:00まで
場所
ジェイ・スピリット ギャラリー
住所
京都市中京区衣棚三条上ル突抜町126「ちおん舎」内

 ⇒Facebook イベントページ

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

発送しました@京都個展

今週末の20日(土)から始まります京都「ジェイ・スピリット」さんでの個展
「glass atelier えむに展」に向けて作品を発送しました。

えむにDM.ai

今回も、耐熱モノから吹きガラスのモノまで、幅広くお送りさせていただきました。

17_5_18_2

品出しし、リストを作り、値札シールを貼って、梱包、箱詰め。。

17_5_18_3

SNSにもアップしていた制作途中の街のカップ。白いエナメル塗料を竹串で削り落としながら、模様を彫っていき、彫り終わったらエナメル顔料を600度弱で焼き付けて完成です。

17_5_18_4

17_5_18_5

カップやポットなどの耐熱モノ、いろいろとお愉しみいただけましたら嬉しいです。

17_5_18_6

今回の台湾茶・中国茶サイズの小さめのポット。
シリーズごとに、茶海、茶杯のアイテムも揃えました。

17_5_18_7

Flowのシリーズも、大きめポット(500ml 強)と茶壷(180ml 前後)が並びます。

17_5_18_8

カップ類もカタチ違いで。

17_5_18_9

新作のゴブレットも並びます。

そして、ちいさなジュエリー達も仕上がりました。

17_5_18_10

定番のチョーカーと、大きめ主張の(笑)リングも少し。

17_5_18_11

ピアスとイヤリングは、ユーカリの葉にセットして準備完了です。

17_5_18_12

無事にお届け出来ますように。
そして、皆さまとまたご縁が繋がりますように。

17_5_18_13

ほんとうに心地の良い季節となりました。
家からすこし歩いた先のいつもの農道からの景色も、湖のような水田がまた良き効果で。
とびっきりの夕色を感じられる日々。

17_5_18_14

ここ数日は、お天気が良く、週末の予報も晴れマークが続いています。

個展初日の20日(土)は娘たちの運動会のため、京都には伺えず大変残念ですが、、
翌日21日(日)には会場にお邪魔させていただく予定です。
皆さまにお会い出来ますこと、楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

会期
2017.5.20(土)〜5.23(火)
開場
11:00〜18:00
最終日17:00まで
場所
ジェイ・スピリット ギャラリー
住所
京都市中京区衣棚三条上ル突抜町126「ちおん舎」内

 ⇒Facebook イベントページ

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

 

「glass atelier えむに展」のお知らせ@京都

気づけば季節がぐっと動き、5月の始まりですね。心地良い季節がやってきました。

えむにDM.ai

今月20日(土)から始まります個展のお知らせです。
京都市にあります「ジェイ・スピリット」さんで、昨年に引続き3回目の個展となります。

ここ2年、この新緑の美しい季節に京都にお邪魔していますが、
「ジェイ・スピリット」さんの会場の雰囲気と、その周辺の雰囲気のある佇まい、そして、
心地いい五月の風に、良き時間を過ごさせていただいたことを憶えています。

お伺いさせていただいた時の様子⇒「京都に伺ってきました 2015」「京都の個展 2016」

今年も大変残念ながら、、
娘たちの学校行事の関係で、期間中の在廊のお約束は出来ないのですが。。
(初日20日(土)運動会のため、当日晴れてぶじ順延にならなければ、翌日21日(日)には京都へお邪魔したいと予定しております)

会場に伺えることになりましたら、又こちらでもご案内させていただきます。

京都近郊の皆さま、機会がありましたら是非お立ち寄りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

Facebook イベントページ

会期
2017.5.20(土)〜5.23(火)
開場
11:00〜18:00
最終日17:00まで
場所
ジェイ・スピリット ギャラリー
住所
京都市中京区衣棚三条上ル突抜町126「ちおん舎」内

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

「さじ いろいろ展」@銀座三越 のお知らせ

明日26日(水)から始まります「さじ いろいろ展」
銀座三越7階リミックススタイルでの企画展のお知らせです。

さじいろいろ - 1 (1)

「えむに」からは醤油差し、蓋物、シュガーポットを出品させて頂いています。

17_4_25_2 

17_4_25_3 

17_4_25_4 

17_4_25_5 

17_4_25_6 

17_4_25_7

色々とお愉しみいただけましたら幸いです。

・お声がけいただいた「うつわ謙心」さんからの出品作家

片瀬和宏(カトラリーレスト)
小林千恵(醤油差)
白石陽一(カトラリー/カトラリーレスト)
小西光裕(カトラリー)
三輪周太郎(カトラリー)
蜂谷隆之(カトラリー)
加藤育子(カトラリー)
glass atelier えむに(醤油差/蓋物) 

・在廊:作家、うつわ謙心の在店なし

 

会期
2017.4.26(水)〜5.9(火)
開場
10:30〜20:00
場所
銀座三越7階リミックススタイル
Web
Facebook イベントページ

カトラリーを中心に沢山の道具が並ぶことと思います。
お近くにご用事の際には、どうぞお立ち寄りくださいませ。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

  • お知らせ

    • 2025予定

    • 個展
      2025/3/22~3/30
      ならまちミレー(奈良)

    • 個展
      2025/5/17~5/22
      京都おうち(京都)

    • 個展
      2025/6/19~6/24
      うつわ謙心(東京)

    • 個展
      2025/7/11~7/13
      花紫(石川)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ