灯りの絵付け


吹きガラスの制作の日々が続いていますが、
ご注文分や、今後の展示に向けての絵付け作業も日々進めています。

16_10_19_kusa_0

「草花の灯り」も久々に。
こちらは吹きガラスで制作したピンクベージュのランプシェードの生地に、
グレーのエナメル顔料を塗って乾かし、そこから模様を残すように削り落としていきます。

16_10_19_kusa_1

竹串で彫った細い線に沿って周りの部分を削り落としながら。。

16_10_19_kusa_2

16_10_19_kusa_3

細かい模様も削っていきます。

16_10_19_kusa_4

ここ数日すこしづつ進めていましたが、ようやく彫り終わり。

16_10_19_kusa_5

こうして全部彫り終わったら、電気炉に入れて、エナメル顔料を焼き付けて完成です。
焼き付けが終わったら点灯式。無事にお届け出来ますように。

そして、ちょうど灯り繋がりで。

16_10_19_machi_1_

「街の灯り」
こちらは以前につくったものの写真ですが、来月お世話になる京都のギャラリーさんの企画に向けて、写真を使ってもらえることになりました。

16_10_19_ - 1 (1)

この灯りも、こうして白いエナメル顔料を一面に塗って乾かした後に、
ひとつひとつ竹串で削り落としながら彫っていきます。

16_10_19_ - 1

16_10_19_machi_2

こちらの企画展(11月後半)の詳細は又追ってご案内いたします。

ここ数日はまた暖かく、陽射しがある日はまだまだ半袖での作業が続く日々ですが、
風はやはり涼しくて、
秋の心地よさに、空の高さに、思わずキュンとするような季節ですね。

また明日もひとつひとつ。手を動かしていきたいと思います。

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

*インスタグラムでも日々のことアップしています。
宜しければ覗いてみてください。https://www.instagram.com/atelier_emuni/

 

 

 

「つくる」と「つかう」


先週、土日に行われた「あわらスマイルフェスタ」での「ガラクタマルシェ」への参加も無事に終わり、楽しい美味しい時間を過ごさせていただくことが出来ました。
久々にお会いできた方々、初めましての方々、いつもどうもの方々、そして主催、出店者、関係者の皆々さま。。沢山の素敵なご縁をほんとうにありがとうございました!

16_10_13_1

そして、三連休さいごの日。
おおきな葉束を抱えて突然の嬉しい来客がありました。彼女のお庭で育っているユーカリを沢山お土産にいただき。。
こんなのをバサッと生けられる花器が欲しいな、と新たな「つくる」が始まりました。

16_10_13_2

16_10_13_3

16_10_13_4

16_10_13_5

大きめのシリンダーを吹き、口元は「氷のうつわ」のシリーズのように、一度クラックを入れて、それから焼き戻す方法で仕上げました。

そして、翌日、窯から出たウツワを早速。

16_10_13_6

「つかう」時間です。
ユーカリもドライにしようと、工房の2階のあちこちに引っ掛けてみたり。。
なんだか急に植物やさんのように緑が溢れると、ちょっと幸せな気分になりますw

16_10_13_7

工房に届いた朝の光を浴びてキラキラを愉しめるひととき。

こんなちいさな幸せな時間を、ひとつひとつ見逃さずに過ごしていきたいな、と
ユーカリの良い香りに癒やされながら、改めて感じました。

16_10_13_8

16_10_13_9

素敵なお土産をありがとう。

「つくって、つかって、またつくる」
えむにの原点がここにあります。
今回もつくりたいモノがカタチになる、わくわくした時間になりました。

このシリンダーも、又いろんなカタチでつくってみたいと思っていますので、
機会がありましたらゼヒどこかでご覧くださいませ。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

 

「あわらスマイルフェスタ」参加のお知らせ

今週末、10/8(土)10/9(日)に参加させていただくイベントのお知らせです。

16_10_4_0

昨年の秋に開催したワークショップでお世話になった「オカフェ。」さんからお声がけ頂き、この週末、地元福井県のあわら市で行われる「あわらスマイルフェスタ」の「ガラクタマルシェ」に参加させていただきます。
地元のこういうイベントに参加するのは、ここ最近では稀なことですが、今回はまた沢山の魅力的な出展者の方とご一緒できそうで、私も楽しみにしています。

16_10_4_1

今年の「あわらスマイルフェスタ」は、休校となった「並松小学校」を舞台に行われます。海の見えるロケーションで、ひとまち笑顔がつながる二日間。
県内外から、古道具さんや雑貨店、カフェなど45店舗が集まる「ガラクタマルシェ」をはじめ、地元の方が主催する、くじら汁のふるまいや、踊り、ワークショップ、音楽会、ヨガ教室、写真展、いも掘りなどなど、イベントが盛りだくさんのようです。

さーて。「えむに」からは、何を準備しようかな、と楽しく悩むところですが。。

16_10_4_2

「ガラクタマルシェ」に込められた「宝物」のイメージから、
こんなちいさなうつわも持っていこうかと思っています。

16_10_4_3

耐熱ガラス製のちいさな小皿。

16_10_4_4

ひとつひとつ、縁のカタチにも大きさにも変化があります。

16_10_4_5

想い想いのモノを入れたり、飾ったりしてもらえたら嬉しいな、と。

16_10_4_6

あまり数は多くないかもしれませんが、えむにの定番モノから、すこし珍しい試作品なども織り交ぜて持っていく予定で、当日まで楽しく準備を進めたいと思います。

土日の二日間とも私マエダが会場におります。
お時間ございましたらゼヒ遊びにいらしてください。
当日、素敵なイベントの中でお会いできますこと、楽しみにお待ちしています!

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

*イベントの詳細は⇒「あわらスマイルフェスタFBページ」からご覧ください。
*会場内は土足厳禁です。
 お越しの際には、各自履物を持参されることをオススメします。とのことです。

 

 

工房のこと 2016秋


先々週から工房では吹きガラスの作業が続いています。
まだ日によっては、ガラスを溶かすには暑すぎる日もありますが、、
すこし肌寒い日には、とても心地の良い作業環境です。

16_10_2_1

いろいろと気をつかうことが多い窯の作業ですが、こうして火がついてる期間は、
またひとつひとつ丁寧に仕上げていきたいと思っています。

16_10_2_2

16_10_2_3

そして。。
ここ最近お越しになった方々はご存知かと思いますが、工房にようやく扉が付きました!笑

16_10_2_4

築30年以上の元農作業小屋。壁面を白く塗ってもらったのは昨年の夏。
そこから1年が経ちましたが…
ようやく念願の作業をひとつ終えて、ryuお手製の扉が設置されました。

16_10_2_6

まだまだバタバタな工房周りですが。ここだけ区切ったら。。
ちょっと可愛くみえます♪笑
時間をみつけて、つくって、、なので、なかなかスローペースですが、工房もすこーしずつグレードアップしていけたらと思っています。

季節は9月から10月へ。。

16_10_2_7 16_10_2_8 16_10_2_9

とびっきりの朝焼けに出逢えたり

16_10_2_10 16_10_2_11

高くなった空を感じられる、最高の秋晴れだったり

16_10_2_12

なんとも言えない夕焼け色や

16_10_2_13

こうして東の空まで染まるような今日の穏やかな日暮れまで。。
日々変わる秋の空の表情にも、その時々で愉しませてもらっています。

また今月もいろいろと手を動かしながら、良き時間を過ごせたらと思っています。
季節柄、皆さまもどうぞご自愛くださいませ。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

葡萄と街のメロン


budo_7

今年は、今までの人生の中で
一番沢山の種類の「葡萄」を愉しませてもらった夏秋でした。

budo_13

夏の盛りを過ぎた頃に甘くなってくる葡萄。

budo_2

budo_3

budo_4

今年はお世話になっている方々が、偶然にも順に美味しい葡萄を送ってくださるという
本当に恵まれた葡萄年となりました。笑

budo_5

線モヨウのお皿に。

budo_6

うろこ雲のお皿に。

budo_1jpg

グラールの模様のお皿に。

budo_12

綾の小鉢に。

budo_8

そして、黒のリム皿に。
この器はΦ30cm程あるのですが、この大きなマスカットにはピッタリ。
ほんとうに立派で新鮮な葡萄に感動しっぱなしで。。
スペシャルに美味しい幸せをありがとうございました!

そして、先日。
娘の「おかあさんの街のやつみたいにして」とのリクエストにお応えして…笑

budo_9

次女の誕生日に用意したメロンのフルーツポンチ。

budo_10

くり抜いたメロンよりも大きな葡萄たちに助けてもらって立派な仕上がりに♪笑

budo_11

おかげさまで、皆元気に過ごせることに改めて感謝です。 

そして、
工房のガラスも順調に溶け始め、今週から無事に吹きガラスの日々も始まっています。

今日は秋分の日。
お彼岸すぎて、季節もどんどん動いていきますが、その時々の瞬間をまたひとつひとつ大切に過ごしていきたいと思います。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

 

ここ最近の日々

9月に入り、刻々と動く空模様。
夏と秋を行ったり来たり。。
それでも、中旬に入り、グッと秋を感じる時間が増えたように感じます。

16_9_14_1

秋の果物も美味しく。大好きな季節がやってきました。
 16_9_14_3 

16_9_14_8

温かい飲み物も欲しくなってくる頃ですが、
日中の暑い時間はまだまだ半袖で炭酸が美味しかったり。。

そんな中、村のお祭りがあったりとバタバタしながらも、制作の日々は続いています。
ここ最近は、いろいろとお待たせしているご注文品を黙々と。。

16_9_14_4

16_9_14_5

16_9_14_6

16_9_14_7

秋晴れの空の下、心地良い風を感じると、
思わず何処かにお出かけしたい衝動にかられますが。。笑
引続き、ひとつひとつ、手を動かしていきます。

そして、来週からは吹きガラスの溶解炉に今年秋のガラスも溶け始める予定です。
昨日から工房の窯にも火が入り、ゆっくり温度アップしていきます。
キレイなガラスが溶けますように。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

そして。本日15日は中秋の名月ですね。
それぞれの場所で皆が同じように空を見上げる時間
どうか美しいお月さまが見られますように◎

 

 

 

9月の始まり


16_9_1_0

9月始まりの日。
空に溶けそうな雲が広がる1日でした。

この夏休み中に、
ひとつ歳を重ね10歳を迎えた長女も、今月8歳になる次女も、
今日から元気に新学期スタートです。

16_9_1_2

我が家の庭の(ご近所の)田んぼも稲刈りが終わり、すっかり秋色。

16_9_1_3

16_9_1_4

夏雲も混じりながらも、朝晩はほんとうに涼しく、今年も秋の気配を濃厚に感じます。

16_9_1_11

美味しい夏の味。秋の味。

16_9_1_1.5

16_9_1_1

戴き物の果物って、どうしてこんなに幸せな気持ちにさせてくれるのでしょう。笑 

16_9_1_13

こうして旬を美味しくいただけるコトに感謝しつつ、
今月も又ひとつひとつ頑張っていきたいと思います。

季節の変わり目、皆様もどうぞご自愛ください。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

++
台湾での展示会も、先日、ぶじに終えることが出来ました。
沢山の素敵なご縁に心から御礼申し上げます。ありがとうございました!!
謝謝!!

 

 

「盛夏之味」28日(日)までです

旅から戻って1週間ちょっとが過ぎました。

16_8_23_1

お土産のお菓子を、近い人に少しお裾分けさせてもらったりしながら、旅を振り返りつつ、(大好きなパイナップルケーキに舌鼓うちつつ。笑)
気づけば、展覧会も残り数日。

先日のブログにオープニングの様子をアップしましたが、こちらの「盛夏之味」三人展も、今月28日(日)までの会期となります。

16_8_23_5

16_8_23_6 

16_8_23_3

16_8_23_4 

16_8_23_2

こちらから送った様々なガラスのうつわを、台湾の会場でも、興味深く見てくださる方々がいらっしゃるようで。。本当に嬉しく有難いことです。

16_8_23_7

また、SNSを通して、海を超え、ご縁を繋いでくださる方々も。。
沢山のご縁に心からカンシャしながら、又ひとつひとつ頑張っていきたいと思います。

お近くにお出かけの機会がありましたら、どうぞお立ち寄りくださいませ。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

会期
2016.8.13(土)〜8.28(日)
開場
10:00〜18:30
場所
陶華灼藝廊 展覽館(台湾)
住所
239 新北市鶯歌區尖山埔路70號2樓
URL
「陶華灼ART藝廊」さんのHP
1608 taiwan-1
 

台湾での展示の様子 2016

台湾旅のご報告です。
13日(土)から始まりました「盛夏之味」のオープニングに向けて、
私マエダは初のひとり海外旅へ出かけて来ました。

16_8_18_1

空旅は思えば2年前の台湾旅行以来。ドキドキわくわくが始まる瞬間です。

16_8_18_2

今回の「盛夏之味」も、前回の展示に引続き、旧友の「リンリン」と一緒に三人展。
空港までお迎えに来てくれたリンリンと、三泊四日の旅、全ての時間を一緒に過ごさせてもらい、本当に沢山沢山お世話になっちゃいましたー!

16_8_18_3

台北初日に出逢ったキレイな夕暮れの空。なんとも言えない雲模様でした。

16_8_18_4

そして、翌日13日の展示会初日は、台北鶯歌にある「陶華灼Art藝廊」へ。

16_8_18_5

16_8_18_6

2年ぶりにこの場所に戻ってこれたこと、こうして良きご縁が繋がっていること、
ほんとうに嬉しく感謝しています。
16_8_18_8

建物2階のこのギャラリースペース、
前回の時にはなかったこの仕切りが又格好良く、相変わらず素敵な空間でした。

16_8_18_9

16_8_18_22

リンリンこと「林 靖蓉(りん せいよう)」さんの作品は酒器を中心とした器で
今回は「パート・ド・ヴェール」の技法で制作したモノが多く出品されています。

16_8_18_21

えむにからは、ゴブレット、酒器、カップなど。。

16_8_18_10

久しぶりの空間で、オーナーさん達といろいろとお話しさせてもらい
(リンリン、通訳してくれて本当にありがとう!!)
楽しい時間を過ごしているうちに、あっという間にオープニングの時間に。

16_8_18_20

そして、オープニングが始まり、1番乗りのお客さまは。。
なんと!日本からのサプライズゲストでした!

16_8_18_11

いつもお世話になっている「ちゃごと(茶事居)」さんが、このタイミングに合わせて
ギャラリーまで訪れてくれたのです!本当にびっくりしましたが、とてもとても嬉しくて。

16_8_18_15

記念撮影☆ご縁に心から感謝です!

16_8_18_12

そして、お客さまが続き、、
賑やかな時間が流れ、あっという間に初日を終えることが出来ました。

16_8_18_13

沢山のお客さまにお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!!
又、2年前の展示の時にもお越しいただいていて、今回も「えむに」の作品を楽しみにしていたと話してくださる方も。。何とも光栄で有難いことです。。
素敵なご縁をありがとうございます!

16_8_18_14

ギャラリー前でリンリンと。
終始、助けてくれる彼女がいてくれるから、私は台湾で素敵な時間を過ごすことが出来るのです。リンリン、本当にありがとう♡

16_8_18_16

16_8_18_17

今回もこうしてオープニングに参加することが出来て、ほんとうに良かった。

16_8_18_18

友達思いなリンリンと、
ギャラリーオーナーの李さんと張さんご夫婦、お手伝いをしてくれる優しい息子さん、
本当に本当にお世話になりました!!

16_8_18_19

2014年に素敵なご縁が繋がった台湾、そして今年2016年、二回目の開催に至った展覧会。
あちらこちらで優しく迎えてくれた台湾の空気感、
しっかり大事に持ち帰り、帰国した今もまだまだ色濃く残っています。
(素敵な時間がたっぷりだった旅日記は又ゆるりゆるりとアップしていこうかと。。)

お世話になった皆様、
お逢いできた皆様、本当に本当に良き時間をありがとうございました!!
真的謝謝!!

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

会期
2016.8.13(土)〜8.28(日)
開場
10:00〜18:30
場所
陶華灼藝廊 展覽館(台湾)
住所
239 新北市鶯歌區尖山埔路70號2樓
URL
「陶華灼ART藝廊」さんのHP
1608 taiwan-1

台湾の展示に向けて

残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では、季節の挨拶も変わる頃を迎えても、まだまだ暑い日が続きます。それでも、今日は空気が澄んで、秋の香りもすこし感じられるような気持ちのいい一日でした。

今週末13日(土)から始まります「盛夏之味」に向けて、
先週発送した荷物もすべて無事にお届け出来たようで、ほっと胸をなでおろしています。

16_8_10_1

今回も、お世話になるギャラリーさんからご要望のあったアイテムを準備しました。

16_8_10_2

細かく細工した蓋物や

16_8_10_3

ゴブレット

16_8_10_5

こちらは、ちいさなサイズの杯になります。

16_8_10_7

16_8_10_8

銀から出る色をつかった「銀黄」のシリーズのぐい呑み。

16_8_10_9

そして、耐熱のココットに模様を入れて。

16_8_10_10

16_8_10_11

お送りしたモノにどんな反応があるのか、向こうの方々にも楽しんでもらえたら、と願いつつ、毎回ドキドキする時間です。

発送後のここ数日は、お待たせしているご注文品の制作や発送などを順次行いながら、子どもたちの夏休みも重なり、どうしても時間はバタバタと過ぎていきますが、、

日々広がる眩しい夏空と、すこし涼しくなってきた心地のいい風、
そして、今日の終わりの時間に出逢った空。

16_8_10 - 1

ドラマチックな夕暮れ時間を予感させる雲。

16_8_10 - 2

そして、20分後には、たまんない色に染まっていました。
この夏のすべての時間を、すべての感覚を、留めておきたくなるようなそんな日々の中、
出発までの時間も大事に過ごしていきたいと思っています。

 

myu

⇒人気ブログランキングへ

 

会期
2016.8.13(土)〜8.28(日)
開場
10:00〜18:30
場所
陶華灼藝廊 展覽館(台湾)
住所
239 新北市鶯歌區尖山埔路70號2樓
URL
「陶華灼ART藝廊」さんのHP
1608 taiwan-1
 
  • お知らせ

    • 2024予定

      *会期が変更になる場合があります*

    • 個展
      2024/4/3~6
      S*Style Tea(大阪)

    • 個展
      2024/5月
      J-spirit(京都)

    • 個展
      2024/6月
      うつわ謙心(東京)

    • 個展
      2024/9月
      三本日和(福井)

    • 個展
      2024/11月
      Hase(愛知)

    • 個展
      2024/12月
      ぶどうのたね(福岡)

  • 最近の投稿

  • アーカイブ